Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

ピンポンピンポン

2014-05-23 09:06:24 | 日記
やばいやばい。回を追うごとにじゃんじゃん面白くなってくる。いろんな人の、いろんな立場の、いろんな流れの中にいる人たちが、並行して各々の生き方に苦戦してて、もがいてて、ブザマで、そンでもってイカス。すっげーイカス。

思うんだよ、ブザマってそんなにわるかないって。その肯定感を放ってくる作品はスゲエって。

「サミシイ」とか「ツライ」って普通の人を駆り立てるのにものすごい原動力を仕込ませるものだから、本人には無意識のように、蝕むように巣食うものなのかもしンないけれど、そいつがあるから、バネんなって、ビヨーンといくんだよね。そこんとこの重要さは侮れません。

オババの息子のムロツヨシっぽい感じに吹きました。面白くてためになる!ん、CMみたいですな。


ボビー・フィッシャーの話

2014-05-19 23:25:33 | 日記
NHKでやってましたね。びっくりと同時に、アメリカって国の持つ、なんていうのかな、「一人の人を狂わす」感じがとてもよく出ていたと感じました。ボビーが日本にいたっていうのも、なんか、すごい話。ソビエトではチェスに負けて粛正までされてたのね。「勝ち/負け」でぶんぶん振り回される生き方のつらいこと。

世の中に翻弄されて生きるしかない人生って、当事者はつらかったろうな。嫌だったろうな。番組最後の方で友人に言ったボビーのチェス愛のある言葉が綺麗だったですね。もっと早く知っておけばよかった。


ふと東郷さんの歌が聞きたくなって

2014-05-16 22:17:49 | 日記
大学の頃に撮ってた映画を見返す。思えば16mmフィルムなので、そいつをUマチック(シブサン)にテレシネしたものを、VHSにダビング。加えてDVDレコーダーにダビングしたものを21世紀の私が見てる訳で、それも4回生という「お前就職どーすんの?」って時に「歌う隕石が落っこちてきて、町中が歌いだすミュージカル」を撮ってる4回生ってどうよ?どうなんよ?グループ名が「ラムちゃんだっちゃ」ってどーなんよ?ニグロタカオって誰よ!!とツッコミどころ満載な映画なのに、意外にも自分のカメラワークが大好きで、ウハウハして見ていられました。江野さんの主婦役、おいしいなあとか、貧乏学生の集合体なのに、この映画のために「山田商店号」として車を買ってたり。

このロケに入る前には「冒険社」なる旗揚げにして打ち上げ公演の学生演劇「僕たちのささやかな大冒険」やったし、芝居デビュー(そして打ち止め)とか、自分の卒業制作の映画撮ってたり、なんか、すごかったんだなと思い返しました。

そのまま「DAICON4」見返して、七海と東京にいったっけなーなどと思い出し、イキオイ8mm映画を見出してどったんばったんしてました。

フィルムってやっぱり面白いわ。すっげー面白いわ。めちゃめちゃおもしれーわ。プリミティヴなところでそわそわしだしましたよ。

で、東郷さんの芝居は素敵だなーっていう夜でした。馬鹿ばっかりって楽しいね。すっげー。
そして時代はバブルだったのだな!とくすぐったい気持ちになるのでした。いやーね。


にっこり少年

2014-05-12 19:35:20 | 日記
コンビニでレジに並んでいました。目の前の親子のうち、小学生3~4年生と思われる男の子が、フイに私の方をみて、にこーっと微笑みました。自然に、こぼれるように。
なぜ微笑んだのかわかりませんでしたが、あんまり素直な笑顔だったので、笑顔で自然に返せました。好きなものでも買ってもらえたのかな。

私が小学生の頃に、あんなふうに知らない人に微笑めたかなあとか思っちゃいました。


マインドフルネス

2014-05-11 16:00:56 | 日記
今日はポップな美術。草間先生やら会田先生の絵や立体造形。
や、もう、俄然分かりやすくて飲み下しやすかったです。草間先生の作品のモチーフ「水玉」ががっちり密度のあるもので重さのある水玉なんですね。会田先生の絵はふざけてみえるけど、作品としてはしっかりしていました。作りはやはり緻密。クレイジーですが、パンチがあります。

母の日なのでカーネーションの鉢植えプレゼント。姪が昨日誕生日だったので、プレゼントのお礼も言われる。甥が未だになつかないが、姉である姪が「人見知りだなあ」とナゲット頬張りながらおっしゃっていましたが、かくいう君だって3歳まではリアクション同じだった事を忘れてますなあ、と微笑ましく思いました。