goo blog サービス終了のお知らせ 

オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

只今、店舗プチ改造中〜♪

2024年06月21日 | ひとりごと
今日の雨って予報にあったっけ?
朝、雨戸を開けてドンヨリ天気に「え?」と思い、速攻天気予報をチェックすると1日雨〜泣

来週末から始まる『オカデン祭』のお知らせをお得意様にお届けしようと準備をしてたのにぃ〜
終わった…と思っていると、ひまわりスタッフ平田さんが「大丈夫ですよ。行って来ますよ!」と。
雨の中、傘をさして歩いて行ってくれました。
神です!

「えっ、こんな雨だから行かなくて良いよ…」とは言わず、「いいの?大丈夫?」と送り出す私。
鬼です!

ホントにごめんね
ありがとう!

そんなこんなで、そろそろ梅雨入りなのかな?まだかな?←切り替え早っ!

梅雨入りが遅くても、梅雨明けも遅い訳ではないとの事なので、今年の梅雨は短そうですね。
本当は梅雨に入る前までにやっておいた方が良いと言われている洗濯槽クリーナーですが、来週末に行うオカデン祭でお買得になっていますので、是非この機会にやってみてはいかがですか?



そして、このオカデン祭に向けて、只今店舗改造中〜

まだ完成ではないけれど、一部だけお見せしちゃいます❤︎


ちょいオシャレになったかしら?



こちらはこの場所のbeforeです。

完成まではあとちょっとかかりそうです。

来週末、皆さんが来店して気がついてくれたら嬉しいなぁと思いながら…
(意外と大改造しても気づいてもらえないんです…💦)


そんなこんなで、先日の水曜日はドリームライフサポートグループの奥様たちとランチに行って来ました♪


池袋のGINTOにて
どれもおいしくって、お話も弾んで、たくさん笑って楽しかった〜



写真載せる許可をとってないので、ボヤッとさせてみた。えへへ

また行きたい!!!と思うのでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メールにお気をつけ下さい!

2024年05月14日 | ひとりごと
今日の朝、よくある普通のメールが届き、内容を確認すると…



こんな、良くありそうなメッセージ。
誤字脱字があったり(外国からのメールだと日本語がおかしい)、送信先が会社のはずなのに個人メールアドレスだったり、文の内容が全く関係ないなぁと言うわけではなく、もしかして誰かにカード使われちゃってる?と疑心暗鬼になりそうな、本当に普通によくありそうなメール。

ただ私が不審メールを見分ける方法として一番最初に確認する所は送信時間です。
このメールも5:12みたいに早朝だったり夜中だったりする事が多いんです。
一つ目のフィルターとして時間で見分けるのもアリだと思ってます。

そもそも私の場合、イオンカード持ってないから良かったけど、金額が一万円以内で都内のコンビニで使われてるとか、現実的な本当に良くありそうなメッセージ。

心当たりがない方はクリックして承認をキャンセルして下さい

て、簡単にクリックでキャンセルが出来るなら…とポチッとしてしまいそう。

怖いなぁ

こんなメールにお気をつけ下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ家族旅行へ行って来ました!

2024年03月23日 | ひとりごと
今日は、あずきもあるし、もち米もあるならぼた餅を作ってみよう!とオートクッカーとBISTRO炊飯器を使って簡単に作ってみました。
 
丸めたあんこをもち米で包んできな粉でまぶしたのと、丸めたもち米をあんこで包んだものの2種類。
 
最近はオートクッカーであんこしか作ってないなぁ…
とにかく簡単すぎなのに、しっかり煮れているから出来上がりが美味しい!んです。
そんなに甘いの好きじゃないんだけど…笑
 
オートクッカーはお料理苦手な方やお料理をあまりしない方におすすめな商品です。
とにかく材料を入れれば、誰でも簡単に美味しく作ってくれます。
ただ、お料理が好きな方と得意な方には必要なさそう…
そんな商品です。
 
オートクッカーくらいの気圧がある、小型の圧力なべがあったら良いのに…と内心思ってます!エヘッ
 
 
 

さて、先日は連休して、おそらく最後?の家族旅行に大阪へ行って来ました。

上の子供達2人が卒業したので、卒業旅行として…
 


まずはUSJ
前日の夜に出発して、早朝到着!
オーブン待ちしていざUSJ!
と張り切ったけど、平日なのに激混みー!
ちょっと気を許すと待ち時間がドンドン増して行くので、計画的に行こうと思ったけど、結局ほぼ2時間待ちの乗り物ばかりで5種類しか乗れなかった…感じです。
それでも良い方なのかな?
いろんなキャラクターがいるので、それぞれの世界観が味わえて面白かったです。
 
朝一ダッシュした「鬼滅の刃XRライド」
ジェットコースターなんだけど、新感覚な乗り物でおもしろかったです。
私は違う意味ですごく怖かった〜💦

子供向けの乗り物が多い、サンリオやスヌーピー
末娘すら乗れない、小さいお子さん向けでした。

ハリーポッターの世界
ココが一番「オーっ!」と思ったかも。
乗り物は乗ってないけど、ホントにハリーポッターの空間に来たみたい。
 
整理券がないと入れない、スーパーマリオの世界
ココは絶対に行きたい!と下調べして、無事に入れました〜
子供達はずっとゲームでマリオをやっていたので、ココの空間のリアルさに感動してました。

最後はミニオン。
ここの待ち時間が一番長かったかな?て感じる程待って乗った乗り物「ミニオン・ハチャメチャ・ライド
すっごい進化したビックリハウスみたいな感じ。笑
 
全体的に映像系の乗り物が多いのか?たまたまそうゆう乗り物に多く乗ったのか?
今までにない感覚の乗り物が多くて楽しかったです。
 
これがUSJかぁ…
 
 
そして2日目は「なんばグランド花月」へ。
 

タカアンドトシやミルクボーイ・コットンなど知っている顔ぶれだったのもあり、立ち見での鑑賞…
当日、見よう!てなったので仕方ない…
 

だから、こんな感じ…
 
末娘には漫才はちょっとわからなかったみたいだけど、新喜劇はおもしろかったみたいでよく笑ってました
 
 

お昼に食べた肉吸いも美味しかったなぁ
 
そんな感じで、一泊二日の大阪の旅はバタバタと大忙しでしたが、なかなか充実して楽しかったです。
車で片道6時間。
今度はもっとゆっくり行ってみたいなぁと思うのでした^^
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Xmas!

2023年12月25日 | ひとりごと
今日はクリスマス
我が家の末娘にもサンタが訪れました!
昨日の夜は一緒にケーキを作り、ビーフシチューとチキンを用意してパーティーしました!

ケーキは買うのもいいけど、作った方が安いから作っちゃおう!と。


折角だから高いいちご用意してそこだけは贅沢にして見ました。



スポンジは市販のです…が意外と難しくて生クリームがうまく扱えなーい!


末娘がいちごの飾り付けをしている所…


完成〜!
いろいろ大変だったけど、終わり良ければ全てよし…です

ビーフシチューはあめ色玉ねぎを使って作ってみました。

オートクッカーで1時間かけて出来た色あめ玉ねぎ4個分です。

この量があれだけに〜て感じ。

でもさすが!
ビーフシチューのコクがすごかったです。
今回はシチューの上にパイシートを被せて


こんな感じにしてみました。



商店街のお肉屋さん『肉の登美ヤ』さんで買ったチキンと。


末娘が作ったオードブル^ ^
長女がサラダを盛り付けて…

なかなか最近は家族が揃って食事をする機会が少なくなって来ていますが、末娘が楽しみにしているクリスマスにみんな揃って食事が出来て良かったです♪


あ、ローソクなーい!てなったけど、今年一年子供たちの誕生日に使ったローソクがあった!と再利用

末娘は早く寝ないとサンタさんが来ない!と珍しくテキパキと寝る準備をしてワクワクしながら眠りにつきました。笑
寝かしつけていたつもりの私の方が先に眠りに付き、イビキをかいていた…との話は朝知りましたけど…

なんとか無事に終わりましたとさ。

久しぶりに我が家のどーでも良いお話しでした!
自己満

あ、今日がクリスマスですね!
よいXmasを

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと2ヶ月…は早すぎない?

2023年11月03日 | ひとりごと
10月もあっという間に過ぎ去り、もう11月。
今年もあと2ヶ月ってびっくり。
感覚的にはまだ2023年の半分くらい?とおもっているけど、勝手に月日が流れていき、もう11月ですって。

先日のハロウィンはまさかの末娘と2人の夕飯になり…(旦那はDLSの旅行・長女はバイト・息子は塾)
それでも末娘はハロウィンを楽しみにしているので、てを抜けません
旦那がいないという事はお店を7時に閉めるのは私ーーー!!!!と思いながら、ちょっと早めにお店閉めて学童へ末娘を迎えにいき、ダッシュでご飯作りました!



定番のグラタン

レンジで簡単にホワイトソース作って、玉ねぎ・かぼちゃ・マカロニの具をソースと絡めて焼いたやつです。

惣菜売り場で買って来た唐揚げとサラダ。

2人で「ハッピーハロウィン」と乾杯しました。

なんだ?これで良いのか?とハロウィンの過ごし方はよくわからないけど、ちょっとパーティーっぽくすれば良いのかな?と。


スーパーで売ってるやっすいプリンケーキ。

これで完璧〜

この後、末娘は仮装して自分で作ったカゴからチョコレートをくれました♪

その写真を撮るのを忘れた…

夜、帰って来た長女と息子にもチョコ配って、ハロウィンは終わりましたとさ。

そんなこんなで、明日はその末娘の8歳の誕生日


美容院へ行って髪の毛をバッサリ切って来ました!

11月は10日に長女の20歳の誕生日もあり…
成人式の前撮りしたり…
11月もあっという間に終わりそうです。




オカデンのブラックボード

あれ?
聞こえ相談会の隣のボードは何?


よくわからないけど、長女にコレお店に貼っておいて〜と頼まれたので…笑

渋谷のSpotify O-nestと言うところで「笑?w?草⁈(笑わそう)」と言うイベントを開催するんですって。

興味のある方は是非〜

※こちらはオカデンには関係ありません!笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!