正月。
伊勢参りから戻ると
「オオクニヌシとアマテラスの共存する世界」
と耳にしました。
伊勢(伊雑宮)・三輪山・出雲に行くのだな・・と。
昨年からの
大国主命様のど太い綱の導きを頂いて
謎解きの旅が続きます。
あっ。
書いていて思いました。
探しながらではないんだ。
ただその綱を辿っていくだけでいいんだ。

三緒の神奈備 三輪山
大物主大神が鎮まる神の山
無事に登拝を済ませることができました。
三輪山の神語り
「おだまきの糸」
大物主大神と活玉依毘売(イクタマヨリヒメ)を繋いだのが
日本古来の糸・大麻の糸だということです。
赤土に染まった糸から
定められた男女の小指は、赤い糸で結ばれているという
「赤い糸伝説」は言い伝えられていたのですね。
日本古来の麻・大麻の糸が
人と人を結ぶ、天と地を結ぶものとして
伝説の中に確かに残されていることを
とても嬉しく思うのです。
* 大物主大神は大国主神の幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)
伊勢参りから戻ると
「オオクニヌシとアマテラスの共存する世界」
と耳にしました。
伊勢(伊雑宮)・三輪山・出雲に行くのだな・・と。
昨年からの
大国主命様のど太い綱の導きを頂いて
謎解きの旅が続きます。
あっ。
書いていて思いました。
探しながらではないんだ。
ただその綱を辿っていくだけでいいんだ。

三緒の神奈備 三輪山
大物主大神が鎮まる神の山
無事に登拝を済ませることができました。
三輪山の神語り
「おだまきの糸」
大物主大神と活玉依毘売(イクタマヨリヒメ)を繋いだのが
日本古来の糸・大麻の糸だということです。
赤土に染まった糸から
定められた男女の小指は、赤い糸で結ばれているという
「赤い糸伝説」は言い伝えられていたのですね。
日本古来の麻・大麻の糸が
人と人を結ぶ、天と地を結ぶものとして
伝説の中に確かに残されていることを
とても嬉しく思うのです。
* 大物主大神は大国主神の幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)