goo blog サービス終了のお知らせ 

エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

情報屋

2010-09-26 17:31:50 | 日記
情報屋(観光案内所)に行きどう行けばリアス式が綺麗かをきいたら
なんともう綺麗な場所はとうり過ぎたとのこと。
地図でみて一番大きくギザギザしたとこがきっと綺麗だと思いそれまでは内陸部をせめてきたが陸からの景色はむしろ北のほうの小さいギザギザで南のは大きすぎて空からじゃないと見えなく。リアス式の高くなったとこは全部トンネル内だのこと…

自分が途方にくれると情報屋は内陸部の方がここからは楽しいとのこと。
ここは情報屋を信じ内陸部を攻めることにします。


なので一度遠野に行き(なぜ遠野に行きたいかは後ほど)次の日別ルートでもどりまた4号線沿いをせめます。

わんこ

2010-09-26 11:43:20 | 日記
やってきましたわんこ。

「ドンドン・じゃんじゃん」とどんどん入れられてくそば。
容赦なかったです

結果は73で5人前相当だそうですけど、自分的には100はいきたかったです。

まあいい思い出が出来ました。

出発

2010-09-26 07:59:58 | 日記
今日は盛岡に行きわんこにチャレンジ使用と思います。

まあ普通に飯食った方が安くて栄養あるんだけどせっかくなんで観光料だと思い、思い出作ってきます

焼きうどん

2010-09-25 21:08:58 | 日記
連れてってもらったのは岩手町のB級グルメでいま押している焼きうどんを食べさせてもらいました。

岩手町の焼きうどんはまず醤油練り込み麺であること、3っ以上地元の食材が入ってることらしいです。

自分が食べたのは大和豚とキャベツと人参が地元でした。

味はどろろがかかってたせいか納豆ぽかったです

とんとんと

2010-09-25 20:58:16 | 日記
時間があったので道の駅についていた岩手現代美術館に行ってきました。
独創的で色んな世界に来たみたいで楽しかったです。

その後ホールをうろちょろしていたらなんだかイベントの準備をしていて係員の人に聞いたら何でもピアノのコンサートがあるらしく、いろいろ話しをしたら例のごとく仲良くなり「タダでいいから片付け手伝ってかない?」と、

でコンサート見て手伝ってきました。

お土産までいただき飯に連れてってもらいました。

2010-09-25 12:19:33 | 日記
台風の影響でしょうか、雨が降ってきました。
新潟の殴るような雨とは真逆で霧のような雨です。

この寒さに雨はこたえます。目標地点の岩手町までもう少しなのに…

のり巻

2010-09-25 10:56:22 | 日記
買ったのり巻。
商品名とこにはかんぴょう巻と書いてありが、

まず1本納豆だし
のり巻とゆうよりむしろ太巻きぐらい大きいし

と嬉しいサプライズがありました。

岩手

2010-09-25 10:40:15 | 日記
寒いので体をあっためるために頑張って走っていたら40キロ近く進んでいた。
今は一戸で、今日の目標地点まであと2時ぐらいでついてしまうかも。

様子みて進めたら進かも知れません


岩手での予定ですが、盛岡でわんこそばか冷麺食べて、民話のさと遠野を抜けリアス式海岸を見て仙台に抜ける予定です。
台風直撃しなきゃいいけど

寒さ対策

2010-09-24 18:39:23 | 日記
とうとうタイツデビューです。

東北の寒さつよし
昼間はまだ動くからいんだけど、やっぱり寝てる時、特に明け方はヤバいです。

タイツは男もんでいいのがなかったので女もんです。
まあ人に見せる訳じゃないし、っていまみせてるか 笑゛

まっいっかてな感じでねます

三戸

2010-09-24 16:47:24 | 日記
今日は青森の三戸で夜を明かします。

今いるのが三戸(さんのへ)明日向かうのが二戸方向。とゆうことはさっきまでいたのは…?

四戸と言うわけではありませんが 笑゛
青森&岩手は北から七戸、六戸、五戸、一個飛ばし三戸、二戸、一戸って感じにつながってます。
五戸より海側には八戸もあり自転車で進んでいくとなんかカウントダウンされてるみたいでした