goo blog サービス終了のお知らせ 

エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

町並み

2010-05-28 10:17:41 | 日記
妻籠宿のまちなみを10人ぐらいの人がスケッチしていた。
こんなスローライフもいんじゃないかな

伝統

2010-05-27 21:52:30 | 日記
三留野宿。ヒノキの皮で屋根を作る伝統的な屋根のミニチュアです。

この技法は京都などの古い建物に使われており、京都を拠点にしている職人が木曽などにヒノキの皮をはぎにくる。
高校時代にこの職人さんの仕事を授業で見に行き、その後職人さんへ弟子入りした同級生がいた。
このミニチュアがある所で人に道を聞いたら、偶然その授業の時にテレビの取材を受けていた役場の人だった。
世の中案外せまいかも 笑゛

野尻宿

2010-05-27 20:22:21 | 日記
「この道行けば野尻宿ですか?」と道行くおばさんに聞いたら
「そうだけど、大したことないよ、本当大したことないから」
と言われ行く前に期待が下がりました。

おばさん野尻宿は立派ですよ 笑゛

ガッツリ

2010-05-26 22:13:30 | 日記
今日は寮の近くに泊まった。

自分が3年の時に1年だった人が今3年なので差し入れを持っていった。
そのお礼で部外者は寮中に入ってはいけないというルールを守りつつ、余ったハヤシライスをもらって、ガッツリ腹にたくわえれた

秘密基地

2010-05-26 17:23:24 | 日記
高校の時当時の友達2人と作ったツリーハウスです
近くまできたのでよってみたけどまたまた現役で使えます。今日泊まる所見つからなかったらここで寝ます

足湯

2010-05-26 17:21:50 | 日記
福島宿で足湯中。
温度が高めでかなり汗かいてきました

一緒に入っていたおばさんと会話が弾みました。「たしにして」と日焼け止めをもらいました。

余談でそのおばさんは新しく働き口が決まったそうで、幸せな人は優しいなと思いました。逆を言えば優しい人は幸せなのかもしれません。 笑゛