goo blog サービス終了のお知らせ 

“のらっきー”の冒険?!

毎日の些細な出来事を書いていきたいです(^。^)/

第4回 ATC(カード交換) 

2009-02-15 10:30:45 | パーチメントクラフト
※紹介している作品はすべて著作権があります。無断での複製・使用を禁じます

早いもので、ATC も第4回となりました。
今回のテーマは “バレンタイン”
(いつもと同様、カードの大きさ・テーマ・ポスト投函日だけを決めて、後は自由となっています)

ヒロコさんの作品

チョコレートの包みのようなイメージで作ったそうですが、すごくよく分かります!!
ハート形の紙をずらしているところが、なんともキュートで素敵
白とフクシア(多分そうだと…)の2色ペイントも綺麗で、つい見とれてしまいます

桃太さんの作品

ハートのレースの中に、さらにハート型の紙が入っていてすごくかわいい~
これぞバレンタインって感じのカード
このハートのレース、すごく考えてあるんです!!
ただの1枚でレースを作ると、中に入れられない。
だから、右と左で別々に作って、うまく合わせてある…。
こういう発想が私にはないので、すごく参考になります

自分の作品

ハートとキューピッドの羽をイメージして、レースを3段階にして作ってみました。
出来上がってから、気付いたのですが毎回 ATC の作品にリボンが入ってる…
普段はそんなにリボンを入れないのに、なぜか ATC になると入れてしまう

ヒロコさん、桃太さん、素敵なカードを本当にありがとうございました
Little Hppy さん、今回はお休みですごく残念だったけど、また次回参加して下さいね

期日までにデザインを決め、カード作成…って大変だけど、これからも ATC に参加したいなーって思っています。
皆さん、よろしくお願いしますね

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Little Happy)
2009-02-15 21:11:21
すばらしいぃぃぃ!
どの作品も力作!
一からデザインを考え、形にする。
毎回大変だけど見ごたえあります!
今回は参加できなかったけど次回はぜひ。
見ているだけでもワクワクするけど、この中にやっぱり入りたい!
返信する
次回、楽しみです~♪ (のらっきー)
2009-02-22 07:54:32
Little Happy さん、コメントありがとうございます
毎回デザインを考えて…と大変だけど、もらった時の嬉しさ・見ごたえはありますよね~
次回はいつがいいのかな~って考えていますが、ぜひ参加待ってますね
返信する
はじめまして☆ (あい)
2009-04-17 20:01:08
パーチメントクラフトで検索したら、ここへたどり着きました。
最近パーチメントクラフトを始めたのですが、独学なのでまだまだです
ここにはとても素敵な作品がたくさんで、とても感動しました

私もいつかオリジナルの作品が作れるようにと夢見て頑張ります
返信する
Unknown (のらっきー)
2009-04-18 07:57:27
あいさん、初めまして
それと、コメントありがとうございます!

素敵な作品…と言ってもらえて、すごく嬉しいです
つい最近はサボり気味で、なかなか作品をUP出来ていません

最近独学で始められたと言う事は、お教室には通っていないって事ですよね?
もし何か分からない事があれば、いつでも聞いてくださいね
あいさんも、綺麗で素晴らしい作品が作れるようなりますよ
返信する
Unknown (あい)
2009-04-18 15:01:47
早速のお返事、ありがとうございます
現在名古屋に近いところに住んでいますので、
このあたりですと教室は「Wの空間」へ行くのがいいのかしら?
環境的には教室がたくさんあり、とてもいい所なのですが通うお金が・・・

パターン集などの本もあまり本屋さんでは見付けられず、
いつもamazonなどで探しつつ、未だ購入していません

>もし何か分からない事があれば・・・
ありがとうございます
遠慮せず質問してしまうかもしれませんが、
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします
返信する
あいさんへ (のらっきー)
2009-04-19 08:41:16
名古屋付近にお住まいということですが…。
どこのお教室がいいのか、ちょっと分からないのでホント申し訳ないです

「Wの空間」は柴田先生の教室ですごく有名ですよね!!
カリキュラムもしっかりとしていて、丁寧な指導をしてくれるけど、その分お値段はちょっと高めかな?

いろいろな先生が教室を開いていると思うので、もし気になるような所があれば見学か体験させてもらうといいと思います。

パターン集は洋書が多いから、なかなか本屋さんにはないので困りますよね…
セオでいつも買っているけど、1冊が結構高い

もし良ければ、私のメルアド書くのでメールでやり取りしませんか?
ブログのコメント上では、なかなか書けない事も出てくると思うので…。
「ちょっとそこまでは… 」とか思うようなら、この話は無視してもらっても全然大丈夫なので

pacodona@mail.goo.ne.jp
返信する