goo blog サービス終了のお知らせ 

“のらっきー”の冒険?!

毎日の些細な出来事を書いていきたいです(^。^)/

ミツバチ堂

2010-04-18 18:20:16 | パン・お菓子・料理類
またまた西天満の気になるお店に行ってきました。
いろいろな雑誌にも紹介されている ミツバチ堂
お昼ごはんを食べた後だったので、ランチは諦めてケーキセットを注文。
メニューにあるケーキ、どれも美味しそう
恐らく今の時期だけだと思われる(私が勝手に推測するには…)いちごの生ロールケーキ にしました。
スポンジはもちふわで、柔らかい~!
クリームは甘さ控えめで、さっぱり。
とっても美味しかったです
ランチもすごく美味しそうだったので、次回はランチ目当てで行きたいな

モリ商店のカレー

2010-04-17 09:20:46 | パン・お菓子・料理類
昨日雨の中 、お友達の Y ちゃんと 造幣局の桜の通り抜け に行って来ました。
ほとんどの桜が満開で、とっても綺麗~
雨が降っていなかったら、もっと良かったんだけど…。

桜見物の後、西天満にあるモリ商店でご飯
1週間ほど前に見つけたカレー屋さんで、気になっていたの。
メニュー全部がすごく美味しそうだったんだけど、限定10食の エビとオクラのカレー を注文。
限定 おススメ とかの言葉にすごく惹かれるのよね~
中辛なんだけど、そんなに辛くなくすごく美味しかった
お店の雰囲気も店主さんもすごく良くて、また行きたいなー
西天満には他にもまだまだ気になるお店があるので、ちょっとずつ制覇していこう

バナナケーキ~その2~

2010-04-12 08:24:45 | パン・お菓子・料理類
バナナケーキが好きなお友達と一緒に食べようと思い、 バナナケーキ を作りました
ついでに バナナのスコーン
喜んでくれるといいな~。

前回作ったバナナケーキはどっしりとした感じのパウンドケーキ系でしたが、今回はフワフワのスポンジケーキ系です。
ふわふわで美味しいのですが…。
焼き縮みが大きい
レシピには「焼き縮みがあるが、そういうケーキです」と書いてあるけど、思っていた以上でかなり見た目が悪い
失敗ではないけど、プレゼント用にはちょっと不向きかも…。

バナナのスコーン、もうちょっと厚めに伸ばせば良かったかな…。
ちょっと高さが足りない気もするけど、味はバッチリ!!
すごく美味しくて食べだすと止まらないので、食べすぎ要注意です

桜餡のケーク

2010-04-10 19:05:29 | パン・お菓子・料理類
川沿いの特設マルシェで、とても美味しそうなケーキが売っていました。
今の季節にぴったりの 桜餡のケーク
細かい桜の葉が入っていて、一口ほおばる毎に桜の香りがします
しっとりしていて、甘さもちょうど良くあっという間に一切れ完食
半分だけにしようと思っていたのに、美味しかったからついつい
私もこんなケーキ、作りたいな~。
どこかに似たようなレシピがないかちょっと検索してみよう

北浜レトロ

2010-04-07 21:13:08 | パン・お菓子・料理類
以前からすっごく気になっていて行きたかったお店 北浜レトロ でお茶をしました
いっぱい美味しそうなケーキやタルトがあって、どれにするかだいぶ悩み…
注文したのは 杏とアーモンドのタルト と季節限定の 桜ティー

私の好きなウェッジウッドのティーカップやプレートで出てきて、すごく嬉しい
しかもタルトがすごく美味しい
他のケーキやタルト・スコーンも食べたい
今回はお昼ご飯の後だったし、アフタヌーンティーセットは無理だったけどそれも気になる…。
今度はそれを食べに行こうかな~。

お持ち帰りで アズキのスコーン バラブリス を買って帰りました。
アズキのスコーンはすごくしっとりしていて、美味しかった~
スコーンってパサパサしているのが多いけど、ここのは違う。
バラブリスはフルーツケーキのような感じだけど、ちょっと違うみたい。

たっぷりのレーズンとほのかにシナモンが入っていて美味しいんだけど…
すごくパサパサしているー
何もつけずに食べたからかなー?
バター・生クリームなどをたっぷりとぬってお召し上がりください
…って書いてあるのを無視したから!?
せっかく好きな味なのに、もったいない食べ方をしてしまったわ
今度食べる時は、たっぷりとバターか生クリームをつけて食べるようにしよう

バナナケーキ

2010-04-05 22:52:37 | パン・お菓子・料理類
バナナケーキを作ろうと思い、バナナが熟すのを待っていた私。
やっとバナナが熟したので、材料を用意していたら…。
薄力粉が20g足りないーー
どうしようか考えた結果、全ての材料を半分にして作りました。
半分だとバターを混ぜるのが、少なすぎてちょっとやり難い 

今回作るレシピは初挑戦!!
しかも焼き型(ミニパウンド型)は最近買って、使うのは始めて。
上手に焼きあがるか不安でしたが、焼き上がりは上出来
カットしてプレゼント用にラッピングしてみました

小さくてかわいい~
美味しいけど、味はもうちょっとバナナの味がしてもいいかな
別のレシピで今度作ってみて、どれが美味しいかいろいろ試してみたいと思います

筍ご飯

2010-04-01 08:14:12 | パン・お菓子・料理類
今日のお弁当は私の大好きな 筍ご飯 です
実家に里帰りした時、お義姉さんの実家から掘り立ての筍が届いたので少しもらってきました
掘り立ての筍は柔らかくて美味しい
筍ご飯以外にも、煮物も作ってそれもお弁当のおかずに入れました。
今日のお弁当すごく楽しみで、午前中の仕事頑張れそう

食でも花でもだいぶ春を感じられるようになったけど、あったか~いと春を感じられる気温になるまでにはもうちょっとかな!?

苺のロールケーキ

2010-03-31 23:02:45 | パン・お菓子・料理類
時期的に今は春休み。
1泊二日で実家に里帰りして、姪っ子と一緒にお菓子作りをしてきました
去年の夏休み出来なかったから、今回こそ!!と思ってね
何が作りたいか聞くと、「ロールケーキを作りたい」とのことなので 苺のロールケーキ を作りました
姪っ子が主・私は助手…という感じで作業開始!
泡立ても混ぜる作業もすごく上手にこなしていて、出来上がったスポンジはしっとり・ふわふわ
上手に焼けるか心配だったけど、その心配はいらなかったみたい
は章姫(あきひめ)という品種で、とっても甘くて美味しいのを使っています。
やっぱり美味しい苺で作ったほうがいいから、ちょっと遠くのお店までこの苺を買いに行きました

この贅沢な手作りのロールケーキ、とっても美味しかったです
バターを使っていないスポンジなので、あっさりとしているし生クリームの甘さ・量もちょうどいい
それに何よりも、スポンジが上手に焼けているので文句なし!!
美味しいロールケーキが出来上がって、ホント良かったです

姪っ子とのお菓子作り、楽しいからまた一緒に作りたいな~。
今度は何を作りたいのかな?

Label cafe tetote

2010-03-29 09:02:39 | パン・お菓子・料理類
先日、北浜にある Label cafe tetote でランチ をしました
野菜をたっぷり摂れるカフェで、6~7種類のお惣菜が好きなだけ取れます。
<お惣菜>

でも…ワンプレート1回のみで、しかもそのお皿が結構小さい
もうちょっと大きいお皿なら言うことないのにな~
でも、どのお惣菜もすごく美味しくて、山盛り取って来たのにペロリッと完食!!

メインは5種類あり、私は アスパラと活け〆鯛のハーブ蒸し を注文。
ハーブがすごく利いていて、あっさりでとても美味しかった

お友達の Y ちゃんは たっぷり野菜と朝霧放牧豚のトマトカレー を注文

このカレー、野菜がすごくゴロゴロ入っていてとても美味しいと Y ちゃんが言ってました
見ていて私も食べたくなったので、次回行った時にはこのカレーがあれば注文しよう

喫茶星霜

2010-03-21 17:24:07 | パン・お菓子・料理類
雑誌に掲載されていたお店 喫茶星霜 に行ってきました
天満橋付近のお店で、注意していないと見落としてしまうぐらいひっそりと営業されています。
外からはすごく狭そうな感じがするけど、中に入ると以外や以外!!
奥行きがあり、各テーブルがいい距離で配置されている。
すごくのんびり出来る雰囲気で、日常の慌しさを忘れさせてくれます
自分の好きな本など持ってきても良さそうな感じ
のんびりしたい時にまたこのお店に行きたいなー。
今度は日替わりのカレーか、サンドウィッチを食べよう