こういうことは自業自得ではないのか? すでに数多くのヤフコメも指摘していたように・
高校生にもなってこういうことをしては危険だということがわからないか知らないということは、知的障害児であり、当人の非を認めず学校側を批判する親たちも知的障害者なのだろう。知能もある程度遺伝するらしいから、この学校は底辺校か養護学校なのだろう。
このほか、涙ぐむ親もいたとかいう記述もあったが、誰かに殺されたとかいうのであればともかく、自分らで勝手に運転して事故死した赤の他人のことに涙を流すというのは理解し難いのだ。冷酷な人間なのか、私は?
そもそも支持者以外関心がない・・・
こういうのを裸の王様というのか?
ある事情で、急がなくてはならないとき、「急がば回れ」式に、焦らず、かつ着実に作業を進めるべく計画しているところなのだ。
ふるさと納税について
ふるさと納税など利用したことがないし、利用する予定もないのですが、ちょっと検索してみたところ、やはり高価なのだ。いくら節税になるとはいえ、一定以上の収入と資産のあるひとが、どうしても欲しいもの買う時に、どうせならこの方法のほうが多少は得かという程度ではないかという印象だ。利用したことがないので詳しいことは知らないので、これ以上の言及はできない。
公明党は、日本共産党と連立を組むべきだ。
平和大使について
予想通り、平和賞の授賞式に高校生の平和大使を同行させていたようだ。
平和式典と同様に、依然としてやることがいやらしい。
半年くらい前から、すくなくとも週に5日はカレーを食い続けているのだ。それなのに、うまいのだ。ほとんどカレーきちがい状態で、ほんとに凄い食い物なのだ。
トランプさんよ!
関税の引き上げその他、さまざまな政策を打ち上げつつあるようですが、もしもほんとにそんなことをしたら、どんな問題が起きるのかということについてシミュレーションしようと考えたことはないのか? 問題なく事が進むくらいなら、とうに実現している筈ではないか。
おめでたい話ばかり演説して投票率を上げるというのは、詐欺に近いですぞ。
中居正広氏の問題について
あいかわらず第三者委員会による検証とか報道していが、証拠はあるのか?
中華系の格安通販について
軍手の価格を比較してみたが、ホームセンターと格安サイトではほぼ同じくらいのようだ。ポイントが付く分、ホームセンターのほうがややお得という印象なのだ。
例のトランプが関税を発動するらしいが、いくら日本が米国のペットだとはいえ、これ習って我が国も関税を引き上げたりはしないだろうから、余剰分の値崩れを期待しているのですが、どうなることやら。
企業献金について
安倍政権の頃などはとくに感じたが、企業に都合の良い政策ばかり施行するため、いつまで経ってもデフレが改善しないのだと考えていたが、デフレは消費者には好都合だから、皮肉なことに、企業献金のおかげで消費者は助かっていると考えることもできそうなのだ。
まさに、万事塞翁が馬といった感じだ。
さっきクローズアップ現代でラーメン屋の閉店が相次いでいるというのを見た。ラーメン屋に行ったのは10年以上も前のことで、猫舌なので氷を入れてもらったような記憶があります。
これ以降は外食はほとんどしていないのだ。袋入りの即席ラーメンは長年食べ続けており、何といっても安いし、外食とは比較にならないほど安価なのだ。さほど値上げもしていないし・
スーパーで売っている透明な袋入りの生のうどん麺はさらに安く、なぜこれほど安いのか不思議なのだ。食費の節約にもなりそうだが、かといって毎日うどんばかり食うわけにもいきそうにない。
長いこと使用していたパソコンが、すぐに電源が切れるようになってしまった。別の中古で買った古いパソコンがあり、使い勝手が悪いので長いこと使用してなかったが、これを使用して書き込んでいるのだ。
売却するか処分するか思案していたが、こんなときに役に立つとは予想外だった。
万事塞翁が馬なのだ。
維新の会が、なぜかやたらと無償化を要求しているらしいが、ようするに、学校を社会主義化しろということなのか? とすれば、社会主義党と改名すべきだろう。
どうでもいいことかもしれないが、自民党・公明党・日本共産党といった具合に、党という接尾語がつく政党がいろろいあるが、維新の党というような名称にしないのは、なにか理由があるのだろうか?
教育費の無償化について
機会の不平等は改善するかもしれないが、能力の格差はなくならない。
行きたい学校に行けるようになるわけでもなく、誰でも合格できるのなら価値がないし、価値の高い学校は合格するのも困難なのだ。
メンチカツにカレーをかけたメンチカツカレーライスをやってみたが、まずくはないものの、カレーの味によって、メンチカツが減殺される、というか、隠れるというか、うまく表現しにくいのだが、これなら、メンチカツにケチャップかとんかつソースをかけて食ったほうがお得だという感じがしたのだ。
船舶の脱炭素は?
当然ながら、陸上を歩いたり走ったりするよりも、水中で泳ぐほうが抵抗が大きいわけですから、車よりも船のほうが燃費はかなり悪いはずで、こちらこそ排出量を減らすべきではないかと思うのだが、あまり報道していないようだ。
自己慰安としてのウォシュレット
下品な話で恐縮ですが、排便後の洗浄器について、ちゃんと拭けていれば問題ないし、拭き残しがあれば、いくら洗浄しても残ってしまうのだ。それなら、しょせんは自己慰安に過ぎないのかというと、すべてそうだとは言い切れないかもしれないが、そんな感じもしてしまうのだ。
拭くときにあまり完全にふき取ってしまうと、肛門が傷んでしまい、切れ痔気味になって出血してしまうのだ。過ぎたるはなんとやら、なんか汚らしいが、出血してしまえば、傷口から排便が入り込んで血液を通して全身に循環してしまうのだ。これを想像すれば、まだましだと納得できるだろう。
?
「日本の国会議員も専門家も、戦え!負けるな!と口で言うだけで特段何もしない。その間ウクライナの一般市民の命が失われていく」
という記事が出でいたが、誰がそんな発言をしていたのか?
見たことも聞いたこともない。
「にほん」と「ニッポン」…なぜ日本人は国名を2通りに使い分けるのか
単に発音上の問題ではないか。前後関係によって、言いやすいほうを選択しているわけだ。本棚を「ほんたな」ではなく、「ほんだな」と発音するようなもの。
民主党と共和党の対立という、準内戦状態は、諸外国に漁夫の利をもたらすだろうか?
万事塞翁が馬
ウクライナは、中華民国に武器を輸出しているという批判があったが、米国がその敵討ちをしてくれていると解釈することもできそうだし、関税の引き上げについては、カナダその他による不買運動で反抗していると考えることもできそうだ。
光陰矢の如し
東北の震災から、すでに14年間経ったということで、さっき見たテレビについての感想のようなものを書いてみます。
福島の帰還者や震災の復興に関して、「なりわい」だの「にぎわい」だの「地域のつながり」といったことをことさら連呼しますが、そんなことよりも、安定した収入源が確保できるか。治安やスーパーマーケットやホームセンターや医療機器はあるのか? ということのほうが重要ではないか。近所付き合いなどほとんどないし、商店街など何十年も行っていないし、たぶん一生行かないだろう。
大阪万博について
入場料と食事代を無料にしてくれて、交通費も支給してくれるのなら、検討するだろう。
そもそも、そんなお金はもちろん、暇もないのだ。
自業自得
例のフジテレビの問題についてのワイドショーがあちこちで放映されていたのでうんざりした。ほかに何か取り上げたり報道すべきものはないのか?
テレビ離れが進んでオワコン化しつつあるのに、これをきっかけにさらなるテレビ離れが進みそうだ。
消費者天国が到来するか?
例のトランプ氏が、諸外国に関税を課すという報道が話題になっているようですが、米国への輸出が減れば、その余剰分によって価格下落の圧力が働き、消費者にとってはお得なことになるかもしれないと期待しているのですが、どうなるでしょうか?
やはり「敵は本能寺にあり。」か?
国内以外から非難されているにもかかわらず、やたらと強気なところを見ると、何人かのユーチューバーも指摘していたように、別の目的や狙いがあるのではないかという感じもするのだ。
とすれば、あまりトランプ批判ばかりに夢中になると、向こうの思う壺かもしれないのだ。
指定暴力団日本放送協会を潰す方法について
動画の投稿やコメントの投稿に励むのが効果的だ。いくらNHKが民放よりも広大なネットワークを維持しているとはいえ、動画の投稿数や、ましてコメント欄の大半を把握することなど、とても手が回らないからだ。
こうすることによって、さらなるテレビ離れと価値下落を進めることによって世論の反感がさらに強くなっていくと期待できるのだ。そうなれば、ろくに視聴もせず、どうでもよいゴミ番組のために受信料という上納金を支払わなければならないという不条理への反発も抑えられなくなっていくだろう。
自業自得
「もしタイの刑務所に連れて行かれた場合、中で殺される可能性もゼロではないです。もし、証拠捏造された場合、ドラッグのセラーという冤罪となれば、死刑宣告される可能性もゼロとは言い切れません。ドラッグのセラーなどしていませんが、すべての可能性を今は排除できません。被害妄想と一蹴されそうですが、この生命保険の存在は事実です」
与沢翼さんの記事ですが、以前このひとの動画を視聴したことがありますが、いかにもインチキ臭く、詐欺師との評判が多いのだ。
まさにオオカミ少年状態になってしまったというわけだ。
米の代替について
スーパーでパスタの麺が安そうなので籠に入れましたが、ミートソースが割と高いので返品しようかと躊躇しましたが、しょっちゅうカレーを作るので、パスタカレーかカレーパスタ、あるいはスパゲティーカレーにしてみようかと考えたのだ。
鬼に金棒か?
黄綬褒章とかいうものを多数受賞したというニュースを見たが、こういうひとたちは、受賞前から社会的地位や報酬を得ているのに、そうした人たちが受賞するというのは、鬼に金棒を与えるようなものではないのか。
トランプ大統領の必然性について
トランプ氏の独裁ぶりが波紋を呼んでいるらしいが、中華民国に対抗するには、毒には毒で制すの如く、そうなってしまうのは仕方なしという感じもしないでもない。
テレビ離れの必然性について
夕食時はNHKを見るのですが、野球中継だったので民放のカウントダウンなんとかというのを仕方なく視聴した。あきれたことに、再生数ランキングというのも登場したのだ。再生回数など関係なく、自分の好きな曲を検索して視聴すればいいのではないのか?
このほか、この曲のここが良いというのを、街角インタビューみたいな感じで時々挟み込んでいたのだが、あほみたいなコメントばかりなのは、演出なのか?
アルビノについて
アルビノというのは、色素が欠乏しているくらいしか知らなかったのだが、たまたまこれの動画を視聴したところ、視力にも問題を抱えており、色素の欠乏だけでこんなことにも障害を及ぼすというのは、そこまで考えが及ばなかったのだ。
皇室典範その他については無知なので何も言えませんが、愛子様は23歳だそうで、かりに天皇になられるとしますと、お婿さんは誰がなるのか? が問題になるという意見を視聴しますが、出産適齢期の問題もあり、光陰矢の如しのごとく、あっという間に適齢期は過ぎてしまいます。こっちのほうが問題になりそうです。
イランとイスラエルの対立について
これ自体の是非については触れないが、キリスト教がどういうものかを喧伝してくれたという点でも、評価できそうだ。
自己慰安に過ぎないかもしれませんが・・
風邪が悪化してきたので、普段はこういうものは買わないのですが、緊急事態なのでまむしドリンクを買ってきました。父親がよく買っていたので、どんなものか試してみます。
空腹は最高の調味料
風邪による食欲不振であまり食えなかったのですが、だいぶ戻ってきたので、とにかく何を食ってもうまいのだ。空腹は最高の調味料とはよく言ったものだ。
さっき洗濯物を干してきたが、こんなことすら面倒で仕方ないのだ。