東京スカイツリー 2012-02-27 06:12:07 | Panasonic LX3 浅草から隅田公園、橋を渡って、 スカイツリーの真下まで行って来ました。 634m すごい存在感でした。 予約が始まったそうですね。 私もいつかは上って、その景色を眺めてみたいと思います。 真下にあるコンビニで、スカイツリーグッズをたくさん売っていました。 なんだか欲しくなりすぎて、大人買いしてしまいました..笑 さて1週間のスタートです。 今週も張り切っていきましょう!
流れ...辛抱... 2012-01-12 05:56:53 | Panasonic LX3 試合において、流れをつかむことは重要。 流れがない時には、何か手を打つ。 今年のスタート、ちょっといろいろあったので、 流れを変えようといくつかの手を。 福財布もその一つ...笑 いい流れが来てる感じかな。 スポーツでも麻雀でも、勝負事には流れってホントにあるからな。人生にも。 そして、流れをつかむまでに大事なのは、辛抱。 辛抱を続けていくと、心(芯)の棒が太くなって、強くなっていくそうです。 子どもたちにもよく話します。辛抱の大切さを。
雪の日 2011-12-26 23:59:59 | Panasonic LX3 朝、街が銀世界になっていた。 お友達から送られてきた写真です。 これを作ったエネルギーに脱帽です。 名古屋でかまくらとは、素晴らしい!!
ライトアップ 2011-12-21 06:20:41 | Panasonic LX3 先日、2次会で名駅へ行って来ました。 今年はタワーズの下のライトアップもなくなっていました。 いろんな事情があるとは思いますが、名古屋の玄関口、 もう少し華やかになってくれると嬉しいかも。 今週はライトアップも撮影したいと思っています。 今日のはUSJを出る時に撮影したものです。 スローシャッターですが、すごい人です..
USJ 2011-11-27 19:16:38 | Panasonic LX3 旅をしてきました。 家族で楽しく♪ 10周年のUSJ。 クリスマスイルミなど楽しみ。 京都の紅葉などもちょっと楽しんできました。 X10を買おうと思っているが、LX3のこの写りをみると良さを再認識。 でもX10欲しい^^ 今週は旅の写真が続きます。
2011.11.11 2011-11-11 06:11:11 | Panasonic LX3 ポッキーの日かと思っていたら、 朝のラジオで中西哲雄が、サッカーの日と行っていた。 イレブンだからだそうだ。なるほどな。 彼も彼の弟も小学校時代から本当にサッカーが上手かった。 あの衝撃は今でも忘れないな。