goo blog サービス終了のお知らせ 

WILD CATS

管理人Ozが撮影した写真を飾って、気ままな内容でつづっていきます♪
★愛機は『 K-7 → NEX-6 』★

友だち

2010-11-25 20:28:48 | TAMRON 2.8/90


友だちと飲んだ。
感覚が近いと、しゃべっていてスッと心に落ちる。

忙しい彼、
毎日毎日たいへんそうだが、健康にはくれぐれも気をつけて。

気晴らしの撮影でも飲みでも、
いつでもウエルカムだぜ。

空気が...

2010-11-19 06:16:03 | TAMRON 2.8/90


朝晩、ものすごく寒くなってきました。
グランドに居る時間がつらい季節がやってきました。

本気モードの紅葉撮影がまだなのに...空気は秋より冬ですね。
服も着込んでしまいます。

風邪が流行りつつあります。
皆様も健康にはお気を付け下さい。

バッテリー

2010-11-15 06:23:20 | TAMRON 2.8/90


携帯電話、
便利なアイテムです。
初めてケータイを買った時は、“東海デジタルホン”で契約した私。
死語でした・・
飲み会で、若者に話したら...「なんですかそれ・・」・・
便利なアイテムだけに、
忘れたり、電源が切れたりすると、不便さを痛感する。
コレに頼っていたのだと気づかされる。
最近、私のケータイは夜充電して、仕事に持っていくと、
夕方には電源が切れていた・・

そこで使ったことなかったけど、
ソフトバンクのポイントでバッテリーを注文してみた。
2日で届いた。
想像以上に迅速な対応でした。
電源の切れないケータイっていいですね。
完全に依存しちゃってるな・・

今日の写真は八事興正寺です。
紅葉のライトアップがあるように聞いたので行ってみましたが、
まだ上の方しか色づいていませんでした。
ライトの当たっているところはまだまだでした。

さて、今年の紅葉撮影、
月末、何カ所か行こうと思っているのですが、どこへ行こうか思案中です。

真っ白だった茶臼山

2010-10-31 15:56:42 | TAMRON 2.8/90


朝から家族で茶臼山へ
紅葉を見るためにドライブスタート

グリーンロードを下りたあたりからポツポツと雨が・・
予報では午後からのはずではと思いながら突き進んでいった

稲武の学習センターから面の木にかけてで、
かなりの雨がフロントガラスを激しくたたく

高原道路に入ると
ガスがすごい・・真っ白な世界・・

下の世界も見えないが、前も見えない危険な状態
ライトをつけて、幻想的な山道を突き進んだ

茶臼山に到着したが、ここも真っ白な世界
山の紅葉、一昨年のような紅葉を期待していたのに・・

それでも、せっかく来たのだから写真を撮ることにした
横殴りの細かい霧雨・・傘の意味がない状態・・

残念
今年も葉は痛んでいた・・

寄った写真よりも退いた方がイイ感じだったので
今日はコレを




バラした・・けど・・

2009-09-07 05:19:30 | TAMRON 2.8/90



釣り用語で、
針にかかった魚を取り逃がしてしますことを

「バラす」といいます。

昨日早朝、近くの野池へブラックバスを釣りに行きました。
6:30頃、「キターーーーーーー!!!」
山本高広のように腕を突き上げたい瞬間だ!

近くまで来て、水面に出たとこで、
バスの最後のあがきを予想していなかった。

ぁ!

バレた・・
ぁぁ・・ぁぁ・・体操座りをして落ち込む気分だ・・

その瞬間はね^^;
でも早朝の釣りは楽しいですよ。
昨日は水温が少し低いらしく、
トップ(池の上の方のこと)ではヒットしない感じ。
少し暖かい水の中層かボトムに近いとこにいそうな感じでした。
池の深さが1~2mであることを考えて、
ダウンショットリグで、常吉のハンハントレーラーをセットしたり、
ハンハンジグで攻めてみました。

朝の楽しい2時間でした。
来週はバラさず上げて、写真を撮ってきたいと思います!


さて、レンズの方ですが、
いろんな人と話をしながら、ペンタの安いレンズに傾いています。
もしそれに不満を感じたとき、ニーニーッパに手を出そうと思います。
いろいろご意見を頂いた皆さまありがとうございました。


交換

2009-08-30 16:27:13 | TAMRON 2.8/90


カメラが変わって、明らかに画が変わりました。
ただし、まだコントロールできていないので、思った画にはなっていません。

ぇーとK-7を交換してきました。
理由は「ダストリダクション」
作動させても・・・何の音もしない・・
店に置いてあった物からは、小さいが高音の「キュィーン」って音が!
で、私のK-7「し~ん・・」
ただしここからが少し疑問が残るとこ・・
交換した新品の音は「キュィーン」の音は店頭の物よりも小さい・・
かなりの個体差がある様子です。
まぁ音がしない物よりはよしとして持って帰りました。
もしゴミが付いても・・この前みたいにブロアーで飛ばすし・・・



ファームアップ

2009-06-26 05:38:57 | TAMRON 2.8/90



LX3をファームアップしてみた。
いろいろ変更されていたが、
一番よかったのはフラッシュの使っての撮影で綺麗に写るようになったこと。
室内で小物やこどもを撮影するのに重宝します。
そうそうフラッシュの電池をエネループに替えて安定しているってのもあります。
チャージは速いし、使っていて心地いいです。
小物フォトなど、またアップします。

無頓着な人は出荷状態で使い続けるのだろうが・・もったいない話かもな・・
訪問される方でデジカメ使いの方はメーカーのHPをチェックをお薦めします^^