goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸発 墨の香り

自身の感性で非文字性の書、日本画、きり絵などで楽しむ。古い伝統を生かし新しいものを発見

秋の書展覧会

2013-10-18 20:00:29 | 

今日から原田の森ギャラリーで飛雲会が20日まで開催されてます。

まだまだ満足のいく作品ではありませんがご覧ください。

ただ、ほかの人にはないユニークなところが私の作品です。


芸術の秋

2013-09-15 19:54:23 | 

展覧会が目白押しで大変です。6点書いてこの作品が辛うじて残りましたが…。

まだまだです。今日雨の中、材料を買いに行きましたが売り切れ残念!

エイ取り寄せ注文でまとめ買いしました。これで一安心。また見てね。

サイズ90×120㎝ 題名「彼方へ」

 

 


ろう書き作品

2013-06-17 20:53:07 | 

久しぶりにろう書きをしました。とても面白いので書は苦手という方にもおすすめです。

ろうそくでもパラフィンパウダーでも湯銭でろうを溶かして書く。

上から墨か絵の具を塗って新聞紙ではさみアイロンで乾かします。簡単でしょ。

英字新聞に墨 非文字  ↓                    名刺サイズの和紙に墨  山・水・川・木・火 ↓

仮名用条幅に墨  魚 ↓

コピー用紙に墨  非文字↓


墨象 鷹

2013-05-30 19:52:13 | 

久しぶりに書をお目にかけます。(和紙 墨 その他)

「鷹」そのままでもかっこいい字なのでなかなか手強いのです。

どちらも鷹ですが書く道具が違うとこんなにも変化します。だから書き始めるとやめられません。