
みなさま、ごきげんよう。
冬至は実家から大量に送られてきた柚子を20個ほど湯船に投入して温まりました。冬至までの日が短くなるのがいつの頃からか嫌いになっていましたが、この何とも言えない感覚をビシっと共感してもらえる友人との出会いは私にとって苦手な冬を乗り切る大きな力になっております。
さて先日Twitterでも呟いたのですが、ありえへん∞世界で章大君が深海魚を釣りに行っていた裏番組に西畑君が出演していて、更に別のクイズ番組には福本君も出演していました。我が家のレコーダーはダブル録画が出来ないタイプで、以前は15年選手のレコーダーも繋げてなんとかダブル録画をしていました。しかし、ここ数ケ月はfire stickを繋いだのでダブル録画が出来ない状況でしたし、3番組バッチリ裏被りの状況に陥り頭を抱えました。
そうか、その手があったな!
テレビもレコーダーもスピーカーもまとめて買い替えよう!
店内の滞在時間を短くするために事前に調べてから家電量販店へ息子と共に向かいました。
新しいテレビを見て世界が一変しました!
えっ!?私はこれまで一体何を見ていたのでしょうか?なんという美しい画面・・・みなさん、こんなにきれいな画面で楽しまれていたのですね。本当に驚きました。
だって!お衣装のスパンコールの数を数えられますし、ギターを弾く手の甲の血管もしっかり確認できますし、おすし。
先日のニノさんで横山さんのくてぃびるのアップ!はちみつをぬりぬりしているって最高!という瞬間が大画面の高画質で楽しめる幸せ(はあと)
レコーダーの容量もこれまでの6倍に増えまして、この年末年始の楽しいテレビ番組はなんの心配もなく録画し放題です。(何しろ使い始めたばかりなので)
これまで繋いでいたのは25年もののコンポのスピーカーでしたが、今回はBOSEのサウンドバーを繋ぎました!念願のサウンドバーです!
めっちゃいい音!最高!
これでライブ映像を見ると、章大君の歌がとてもとても上手い事を再認識できます。ちなみに生歌なのか被せているのか口パクなのか、もこれまでよりも分かりやすいです。Mステとか紅白とかを見るのも楽しみです。
テレビもいいけどラジオもね!!という事でございまして、レコメンの復活\(^o^)/
こんばんワンツーは言わんのかいっ!!という盛大な突込みをしながら聞きました。まさか冒頭のご挨拶をヨコヒナのお二人が飛ばすという・・・マルちゃんは律儀にご挨拶してくれましたね!
一時間が一瞬でした。BGMに使うだけで曲を流さないのは良かったです!とにかく3人の話が聞きたいもんね。懐古だけにこだわらず現在進行形の話題と、これからについても語っていたので、やはり一時間では足りないけど、とても楽しかったです。
(番組冒頭でモメて辞めたスタッフさんが・・・的なお話をしていましたけども。今回の台本はガクヤ君だったんですね、そうだと思いながら聞いていました。)
最近どうですか?といったフリートークも楽しいので、関ジャニ∞のラジオをどこかで、また復活して欲しいです。
年末の風物詩としてテレビ誌の表紙をSMAPさんが飾り出したのは何時頃からなのでしょうか。ここ数年は嵐さんが、そしてこの年末のテレビ誌の表紙を
関ジャニ∞が飾っています。
もう何年も、ずっと憧れて夢に見ていた光景をコンビニやスーパー、そして書店の店頭で目にすることが出来ています。何年もの間、この表紙が関ジャニ∞になったらいいのにな、と思い続けて来たので、
不思議ね 願った奇跡が こんなにも側にあるなんて
と、大好きな曲が頭の中で流れています。
本当に嬉しくて、書店で購入したのにコンビニにも寄って確認しスーパーにも寄って再確認し、ちょっと胸がいっぱいで涙が出ちゃいました。
最終的には表紙を飾った5誌を抱えて帰宅しましたけども、私の中で少し気持ちの整理が進んでいるのを感じました。
表紙の5人が誇らしくて愛しくてありがたかったです。不思議と7人で表紙を飾って欲しかったな、と思う事はありませんでした。私自身も前向きに歩む事が出来ていると実感することが出来ました。
関ジャニ∞がようやくここまで来たんですね、本当に続けてくれてありがとう。こんなご時世だし思うように進まない事も沢山あるけれど、私はこれからも関ジャニ∞を追いかけて行きたいと、並んだ表紙を見て心から思うのでした。