goo blog サービス終了のお知らせ 

ニート予備軍改善委員会

社会不安障害(SAD)&うつ病から開放される日を夢見て株式投資
目指せニート!?

猛暑じゃないの?

2007-07-26 | 株式投資
気象庁が昨日発表した3ヶ月予想によると、

今年の夏の暑さは平年並み。

なんだとか。







だまされた・・・・・

猛暑だって言ってたじゃないのさー!





だったら、
海とか山とか行くの、もういいかな・・・

レジャー用品も買わなくていいかな・・・

アルペンに行く用事もなくなったな・・・

そう言えば、アルペン<3028>の株もってたな・・・・・



・・・・・・・。

どうしてくれるんじゃー!



含み益があるうちに売ってしまおうか・・・?

少ししかないけど・・・・・





逆に、アテネでは気温48℃になったとか言ってるし。

そんな猛暑は嫌だな・・・・・





素直に、環境関連銘柄買っときゃいいものを・・・

ついつい、誰も買わない銘柄を買いたくなってしまうオイラ。

っていうか、
1年前に、任天堂<7974>買ってたら・・・、今頃は・・・

たら・・・、れば・・・、たら・・・、れば・・・・・



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村








書籍店ヴィレッジヴァンガード

2007-07-25 | 株式投資
書籍店を展開しているヴィレッジヴァンガード<2769>



書籍店というよりは、ほとんど雑貨屋だと思うのだが・・・

いや、完全に雑貨屋だと思うのだか、

「うちは本屋だ!」
と言い張っているところが素敵な、そんなヴィレッジヴァンガード。





先月、1,980株(オーバーアロットメント分含む)の増資を発表。
株価は大幅下落。

先週、前期決算及び今期業績予想を発表しましたが、
これまた減益予想・・・

23日、みずほ証券が投資判断を「2」→「1」に格上げ。
しかし、反応薄っ!



そんなところに、本日の四季報速報に朗報が!

会社予想は保守的と見て、四季報では予想値を増額してきました。



おかげで本日人気化!



完全に乗り遅れたオイラ・・・
っていうか金がないオイラ・・・・・



只今、既存店売上高 76ヶ月連続前年比プラス中。

すごいです!

確かに、いつ行っても楽しいお店で、ついつい何か買ってしまうんですよね。



本日の終値 592,000円に換算して、PER16.86倍。
まだまだ割安水準。



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村








「セカンドライフ」ブーム終わり?

2007-07-24 | 株式投資
話題の、3D仮想世界「Second Life (セカンドライフ)」

日本のトップ企業も相次いで出店など、事業参入していますが、

米国では既にブームは終わった!

なんて声もあるそうで・・・・・



主な原因は、
PCの容量不足などで、画像を動かすのに時間がかかったり、
世界中の言語が飛び交うので、語学力がないとうまくいかなかったり、
などのようです。


日本語ベータ版もスタートしたばかりだと言うのに、なんてことでしょう・・・





iPhoneも、日本上陸するころにはブームが過ぎてるんじゃないのか?

上陸するかどうかもわからんが・・・


それ以前に、
携帯電話保有者の44%が、
「ほとんど通話しない」
と言っているらしいですから、
iPhone自体に魅力がないような気も・・・


最近こんなんばっかだな・・・



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村






キャンプイン

2007-07-22 | 株式投資
噂の『ビリーズブートキャンプ』

会社の人が貸してくれたので、
遅ればせながら、本日、キャンプインしてみました。



一応、元へなちょこアスリートの端くれ。

楽勝、楽勝・・・



ワン・ツー・スリー・フォー!!

ワン・ツー・スリー・フォー!!

ワン・ツー・スリー・フォー!

ワン・ツー・スリー・フォ~!

ワン・ツー・スリ~・フォ~・・・・・

ワン・ツ~・スリ~・フォ~・・・・・・・

・・・・・・・・・・。



し、死ぬ・・・・・



こんなもん、毎日続けられるかっつーんじゃ!!




脱走!!











ところで、
『ビリーズブートキャンプ』がアメリカでブームになったのは、もう5、6年前だと言われています。



ビジネスの世界でも、

今頃日本上陸かい?

みたいなのは、良くあると思うんですよ。



アメリカで生まれたビジネスモデルなんて、その辺にゴロゴロしてますしね・・・

ドロップシッピングなんかも、最近たまに話題になったりしますが、これも随分前にアメリカで生まれたって話を聞きますしね。



まぁ、そんな訳で、
株、特に新興市場株なんかで一発当てるためには、アメリカで話題になっているビジネスモデルを常に研究することも重要なんじゃないのかなぁ。と思うわけですよ。



そんなオイラも全然研究してませんけど・・・



その前に、英語の勉強が必要だな。



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村








ニンテンドーDS快進撃

2007-07-20 | 株式投資
任天堂<7974>のゲーム機「ニンテンドーDS(ライト含む)」が、

累計販売台数(国内)1800万台を突破したそうです!


これは、国民の7人に1人が保有していることになるわけですが、
現在、一世帯あたりの人数は、2.3人位だと思いますので(間違ってたらごめんなさい)、

3世帯の内、1世帯には「ニンテンドーDS」がある!

ということになりますね!

すごいですねぇ~~~





・・・・・・・。

そういえば、
うちには、「ニンテンドーDS」無いな・・・・・

もしかして・・・、時代に取り残されているのか・・・・・?



でも、あまり欲しいと思わないのは何故だろう・・・???





でも、プレステ3は欲しいぞ!

高すぎて買えないけど・・・・・

ソニー<6758>も、なんで売れば売るほど赤字になるもの作っちゃったんでしょうねぇ・・・

だって、20GBモデルで原価9万円位かかってるんでしょ?

面子を保つために売り出したはずが、面子丸潰れになっちゃいましたね。

このまま、世界のソニーが黙ってるとは思えませんけどね・・・



ソニー製電池搭載の東芝ノートパソコンで発火事故も起きてしまって、只今、ソニーの株価は調整中。

そろそろ仕込み時?

でも、長期では持ちたくないな・・・・・



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村