goo blog サービス終了のお知らせ 

ニート予備軍改善委員会

社会不安障害(SAD)&うつ病から開放される日を夢見て株式投資
目指せニート!?

プレステ3の反撃はいつだ?

2007-06-25 | 株式投資
なんでも、
任天堂<7974>がソニー<6758>の時価総額を抜いたとか・・・

これで、
エレクトロニクス関連企業では、キャノン<7751>に次いで2位になったとか・・・



すげーな!!





ゲームソフト大手のバンダイナムコゲームスやセガ、カプコンなどは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから、任天堂向けへ、ソフトを強化していく方針らしい。

PS3が売れてない今、仕方のないことだが・・・
これでは、ますます任天堂はウハウハではないか!



 








TVゲームショップ等を展開している、NESTAGE<7633>

先週金曜日に業績予想を修正しました。



業績予想修正と言っても、
元親会社のクインランド<2732>に対する貸付金360百万円に回収不能の恐れがでたため、同額を貸倒引当金繰入額として計上していたものの、全額回収できたので、それを取り消すというもの。
本業とは全く関係ない話だ!

そもそも、5月30日に今期業績予想を大幅下方修正しているから、今更どうでもいいような・・・



5月30日発表の業績予想下方修正は、

[売上高]53,705百万円 → 40,148百万円
[経常利益] 704百万円 → 2百万円
[当期利益] 399百万円 → △693百万円

[期末配当金] 3円 → 0円 

と、このようにひどい内容だった。



これが、こう変わる。

[売上高] 40,148百万円 → 変更なし
[経常利益]  2百万円 → 42百万円
[当期利益]△693百万円 → △232百万円

・・・・・・・、
やっぱり、もうどうでもいい感じだな・・・



来期の四季報予想でも、当期利益はたったの80百万円。
これは、本日の終値ベースでPER54.13倍。

とても買う気になれん・・・

これも、PS3次第なのかもしれないけどね・・・・・

しかし、
株価は、金曜日、今日と人気化している。



確かに株価は割高だけど、
この会社には、まだ材料がある。

元親会社のクインランドは、NESTAGEの株をまだ7,000,000株(25.58%)保有している。

この、売却先はまだ決まっていない。



クインランドは、金融機関を相手に、現在「特定調停」を申立て中。

しかも、

資金繰りに窮し融通手形という〝禁断の果実〟に手を出し、高利の街金業者に割引を依頼するところまで追い込まれている。
(子会社クインランド・カーズが、クインランドに額面5000万円の約束手形5枚を振り出した。)

などというニュースもあるくらいで、
クインランドとしては、一刻も早くこのNESTAGE株を売却して、キャッシュが欲しいはず。



もし仮に、この売却先がビッグネームだったら・・・・・?

そりゃー大変な騒ぎだよ!



そんなこともあって、
クインランドへの貸付金が返済されたということは、クインランドとの決別へ一歩前進。
ということでしょうかねぇ・・・

NESTAGEにとっては、良いことです。





ところで、
6月22日(金)の話ですが、
NESTAGEは、13時過ぎから徐々に出来高が増え、
13時30分過ぎ、ついに爆発!!

実はこの時、たまたま板を見ていたのですが、
何が起こったのかと思って、HPを見ても何もでてない。
ロイターにも何もでてない。

結局、だいぶ後にHPに業績予想修正のニュースがでてましたけどね・・・



この時、買いに出た人。
どこから情報を得たんでしょうか・・・?

インサイダー???

おいおい・・・・・












ちなみに、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、今年度中にPS3用ソフトを大幅に増やす計画らしい。

現在、PS3用ソフトは世界で60タイトル、ダウンロード専用が約50。
07年度にソフトを200タイトル、ダウンロード専用を180タイトル出す。とのこと。

さてさて、ソフトだけ出して反撃できますかどうか・・・

今後が見ものですね。



NESTAGEの復活にはPS3の力も必要だ。

ソニーさん、頑張ってくださいな・・・



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村









アイティメディアに好感

2007-06-22 | 株式投資

先日、アイティメディア<2148>の大槻社長さんの話を聞く機会がありました。



アイティメディアといえば、
情報技術系総合情報サイト「ITmedia」の運営をしている会社で、今年4月にマザーズ市場に上場したばかりです。
ちなみにソフトバンクグループ。

会社の目指すところは、一言で言ってしまえば、「インターネット上のIT専門店」
大槻社長さんは、そんな事を言ってました。



今後の展望等、そういった話は聞けなかったのですが、

良い会社にするために、こんなことに気をつけいている。
というようなお話は聞けました。



『マズローの欲求理論』っていうのがあるんですが、
正確には、『欲求段階説』と言うらしいですけどね・・・

モチベーションに関する最も代表的な理論で、経営に携わる方なら一度は聞いたことがあると思います。

これは、
人間の要求を5つに分類して、
低い欲求が満たさせると、より高い欲求が生じてくる
というものです。


<5つの欲求とは>

①生理的欲求
人が生きていく上で欠かせない基本的な欲求。
食べ物、水、空気、睡眠など。つまり、衣食住ってことですかね。

②安全の欲求
生を脅かされないことの欲求。
安全や安定した状態を求めること。

③社会的欲求
あるグループへ帰属していたいという欲求。
例えば、会社、家族など。

④自尊の欲求
他人からの賞賛を求める欲求。

⑤自己実現の欲求
あるべき自分になりたいという欲求。


①の欲求が一番低い欲求で、順に高くなっていき、⑤が一番高い欲求ということになります。



この、『マズローの欲求理論』の話をしてくれたんですが、

大槻社長さんの話では、①~④までしか出てこず、
また、順番も①→②→③→④という順番ではありませんでした。

すみません、詳しい内容を忘れてしまったんですが、
そこには、『マズローの欲求理論』に大槻社長さん独自の理論が加わっていて、
社員のモチベーションを上げるための工夫をしている。というところが伝わってきました。





今は、自分のスキルを高めたらどんどん転職していってしまう時代だからこそ、
スキルを高める機会を与えてあげる。
どんどん仕事を任せる。

そんなことも言っていました。



以前、ネットプライス<3328>(ネット通販会社)の社長さんも全く同じことを言っていたのを思い出したんですが、不思議ですね・・・



優秀な人材は繋ぎ止めておきたいと思うのが普通だと思うのですが、
スキルを高めたら辞めてもらっても結構。って言うんですから、面白いですよね。



でも、今の時代。
特にIT関係などは、こういう経営方針じゃないと、やっていけないのかもしれませんね。





とりあえず、
しっかりした経営哲学を持っていて、とても好感が持てました。
うちの会社の社長とは大違いですわ・・・・・



ちなみに、
ソフトバンクの孫社長と、ライブドア元社長のホリエモンとの違いは、しっかりとした経営哲学をもっているかどうか。
だとおっしゃってました。

目先の金ばかり追いかけている会社は、いずれ滅びる!
ということですね・・・



もしかして、
最近なにかとお騒がせの、グッドウィル<4723>も同類かな・・・?





ちなみに、
気になるアイティメディアの株価は、本日終値で412,000円。
今期四季報予想でみると、PER40倍。

ちょっと割高感が・・・・・

しばらくは、様子見ですね。



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村



***********************************

Yahoo! JAPANカードでは、ただいま「ETC車載器 お客様負担0円キャンペーン」
を実施中です!

Yahoo! JAPAN ETCカードにお申し込みのお客様に限定し、ETC車載器が送料、
セットアップ費用込みでお客様負担が0円となる、他にはマネできない大変お得なキャンペーンになっております。

この機会にETC車載器の導入を考えてらっしゃるお客様にはまたとないチャンス!
キャンペーン期間は、2007年5月31日~2007年7月31日までです。


サザンと夏相場の関係

2007-06-21 | 株式投資

先日、『ドリカムの人気が上がれば株価も上がる』

なんて記事がありましたが・・・



今度は、サザンですか・・・?



なんでも、
7月、8月に、サザンオールスターズのシングルCDの売り上げが、ミリオンセラー(100万枚)を達成した年の、その2ヵ月間の日経平均の騰落率平均を見ると、6.99%のプラスになるんだそうです。

ミリオン達成できなかった年、もしくは、シングルCDの発売がなかった年の、7月、8月の騰落率平均はマイナスになるんだそうだ・・・・・



このデータには、桑田佳祐のソロなども含むそうです。

しかも、
6月は梅雨時だからデータから外してあるそうだ・・・
なんて、都合のいい話なんでしょう・・・・・



確かに、夏と言えばサザンですけどね・・・・・



だから???



ちなみに、
ミリオン達成は、1989年以降で4回。

意外と少ない・・・・・



今年は、どうなるんでしょうねぇ・・・?


どうでもいいですけどね・・・





まぁ、参考までに・・・

桑田佳祐は、8月25日に全国東宝系で公開される映画「Life天国で君に逢えたら」の主題歌を歌うらしい。
この映画は故プロウィンドサーファー飯島夏樹の人生を映画化したものとのこと。

なんでも、
この「サザンがヒットすると株価が上がる」法則を発見した人物は、
「ウィンドサーフィンが注目されると株価が上がる」という法則も発見しているんだとか・・・・・

映画と主題歌がヒットしたら、今年の夏相場は安泰ってことですな・・・・・



・・・・・・・



絶対ウソだー!!!(怒)





にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村











iPhone発売日迫る

2007-06-20 | 株式投資

アメリカでの「iPhone」発売日は6月29日です。

いよいよですね!

米国内では、かなり人気が加熱しているようで・・・



調査によると、
10人に1人は、iPhoneが欲しいと言ってるらしいですから、かなりのもんです。



発売前にもかかわらず、ネットオークションで最高830ドル(約10万円)の入札額が付いた。
などという、逸話もあるくらいで・・・





そんなiPhoneですが、
気になるのは、

日本上陸はいったいいつなんだー!!

ということ・・・





アジアでの発売予定は2008年となっていますが、
日本での発売は、まだだいぶ先になりそうですね・・・

周波数等の問題もあるようですしね。





でも、発売されるとなれば、当然販売元は・・・・・

ソフトバンクモバイル???



以前、
ソフトバンクモバイルが、iPodとのセット販売をしたことがありましたしね。

米アップル社との関係も深い。
はず・・・・・



確か、この当時、
“ソフトバンクが米アップル社と業務提携”という新聞報道がありましたが、
会社側はこれを否定。
その後、正式に業務提携という発表はなかったような・・・、そんな記憶が・・・・・



ちょっと不安ですが・・・
もし、ソフトバンクモバイルが取扱うことになれば、
当然、ソフトバンクモバイル販売代理店を展開する、ベルパーク<9441>やエスケーアイ<9446>などは、かなりの恩恵を受けること必至。



ベルパークは、まだまだ保有していても大丈夫かな?



とりあえず、
ベルパーク、エスケーアイに関しては、押し目を狙っていきたいところですね。

もしくは、
年に数回はあるであろう、暴落時を待つ?












[本日の取引]

アドウェイズ<2489> 107,000円×2株 売却(+1,000円)

逆指値が執行されてしまいました・・・
さようなら~~~ 



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村



話題の携帯グッズはここでGET!【ストラップヤ】

アドウェイズ押し目買い

2007-06-19 | 株式投資
アフェリエイト広告のアドウェイズ<2489>

押し目を狙いたい!!

あくまで、短期で・・・・・





先日、伊藤忠商事<8001>との業務提携を発表。
第2位株主は、伊藤忠商事となった!

海外展開を積極的に行っていきたい同社にとって、
シナジー効果は計り知れないものがあるのではないかと・・・・・

妄想をいだいているところです。





発表翌日はストップ高!

只今、株価は調整中・・・

いや、
もしかしたら、このまま下降トレンド・・・???



とにかく、
この株は怖い・・・



今期業績予想は、
当期利益で、0円~△500百万円。

来期の四季報予想を見ても、
当期利益は、100百万円。

これは、本日の終値105,000円に換算して、PER81.20倍・・・・・

とても買えたもんじゃない!







しか~し!!

今回の四季報には、伊藤忠商事との業務提携は考慮されていない。

基本的に、上昇トレンドは続くのではないかと読んだ!!



一応、5日線で下げ止まったし。

と思ったら、割り込んでるし・・・・・











[本日の取引]
アドウェイズ 106,000円×2株 購入



明日には売ってるかもね・・・・・



にほんブログ村 株ブログへ ブログランキング にほんブログ村



アフィリエイト の JANet
アフィリエイト の JANet


携帯 広告 なら
携帯 広告 なら