なんでも、
任天堂<7974>がソニー<6758>の時価総額を抜いたとか・・・
これで、
エレクトロニクス関連企業では、キャノン<7751>に次いで2位になったとか・・・
すげーな!!
ゲームソフト大手のバンダイナムコゲームスやセガ、カプコンなどは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから、任天堂向けへ、ソフトを強化していく方針らしい。
PS3が売れてない今、仕方のないことだが・・・
これでは、ますます任天堂はウハウハではないか!
TVゲームショップ等を展開している、NESTAGE<7633>
先週金曜日に業績予想を修正しました。
業績予想修正と言っても、
元親会社のクインランド<2732>に対する貸付金360百万円に回収不能の恐れがでたため、同額を貸倒引当金繰入額として計上していたものの、全額回収できたので、それを取り消すというもの。
本業とは全く関係ない話だ!
そもそも、5月30日に今期業績予想を大幅下方修正しているから、今更どうでもいいような・・・
5月30日発表の業績予想下方修正は、
[売上高]53,705百万円 → 40,148百万円
[経常利益] 704百万円 → 2百万円
[当期利益] 399百万円 → △693百万円
[期末配当金] 3円 → 0円
と、このようにひどい内容だった。
これが、こう変わる。
[売上高] 40,148百万円 → 変更なし
[経常利益] 2百万円 → 42百万円
[当期利益]△693百万円 → △232百万円
・・・・・・・、
やっぱり、もうどうでもいい感じだな・・・
来期の四季報予想でも、当期利益はたったの80百万円。
これは、本日の終値ベースでPER54.13倍。
とても買う気になれん・・・
これも、PS3次第なのかもしれないけどね・・・・・
しかし、
株価は、金曜日、今日と人気化している。
確かに株価は割高だけど、
この会社には、まだ材料がある。
元親会社のクインランドは、NESTAGEの株をまだ7,000,000株(25.58%)保有している。
この、売却先はまだ決まっていない。
クインランドは、金融機関を相手に、現在「特定調停」を申立て中。
しかも、
資金繰りに窮し融通手形という〝禁断の果実〟に手を出し、高利の街金業者に割引を依頼するところまで追い込まれている。
(子会社クインランド・カーズが、クインランドに額面5000万円の約束手形5枚を振り出した。)
などというニュースもあるくらいで、
クインランドとしては、一刻も早くこのNESTAGE株を売却して、キャッシュが欲しいはず。
もし仮に、この売却先がビッグネームだったら・・・・・?
そりゃー大変な騒ぎだよ!
そんなこともあって、
クインランドへの貸付金が返済されたということは、クインランドとの決別へ一歩前進。
ということでしょうかねぇ・・・
NESTAGEにとっては、良いことです。
ところで、
6月22日(金)の話ですが、
NESTAGEは、13時過ぎから徐々に出来高が増え、
13時30分過ぎ、ついに爆発!!
実はこの時、たまたま板を見ていたのですが、
何が起こったのかと思って、HPを見ても何もでてない。
ロイターにも何もでてない。
結局、だいぶ後にHPに業績予想修正のニュースがでてましたけどね・・・
この時、買いに出た人。
どこから情報を得たんでしょうか・・・?
インサイダー???
おいおい・・・・・
ちなみに、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、今年度中にPS3用ソフトを大幅に増やす計画らしい。
現在、PS3用ソフトは世界で60タイトル、ダウンロード専用が約50。
07年度にソフトを200タイトル、ダウンロード専用を180タイトル出す。とのこと。
さてさて、ソフトだけ出して反撃できますかどうか・・・
今後が見ものですね。
NESTAGEの復活にはPS3の力も必要だ。
ソニーさん、頑張ってくださいな・・・
ブログランキング にほんブログ村



任天堂<7974>がソニー<6758>の時価総額を抜いたとか・・・
これで、
エレクトロニクス関連企業では、キャノン<7751>に次いで2位になったとか・・・
すげーな!!
ゲームソフト大手のバンダイナムコゲームスやセガ、カプコンなどは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから、任天堂向けへ、ソフトを強化していく方針らしい。
PS3が売れてない今、仕方のないことだが・・・
これでは、ますます任天堂はウハウハではないか!

TVゲームショップ等を展開している、NESTAGE<7633>
先週金曜日に業績予想を修正しました。
業績予想修正と言っても、
元親会社のクインランド<2732>に対する貸付金360百万円に回収不能の恐れがでたため、同額を貸倒引当金繰入額として計上していたものの、全額回収できたので、それを取り消すというもの。
本業とは全く関係ない話だ!
そもそも、5月30日に今期業績予想を大幅下方修正しているから、今更どうでもいいような・・・
5月30日発表の業績予想下方修正は、
[売上高]53,705百万円 → 40,148百万円
[経常利益] 704百万円 → 2百万円
[当期利益] 399百万円 → △693百万円
[期末配当金] 3円 → 0円
と、このようにひどい内容だった。
これが、こう変わる。
[売上高] 40,148百万円 → 変更なし
[経常利益] 2百万円 → 42百万円
[当期利益]△693百万円 → △232百万円
・・・・・・・、
やっぱり、もうどうでもいい感じだな・・・

来期の四季報予想でも、当期利益はたったの80百万円。
これは、本日の終値ベースでPER54.13倍。
とても買う気になれん・・・
これも、PS3次第なのかもしれないけどね・・・・・
しかし、
株価は、金曜日、今日と人気化している。
確かに株価は割高だけど、
この会社には、まだ材料がある。
元親会社のクインランドは、NESTAGEの株をまだ7,000,000株(25.58%)保有している。
この、売却先はまだ決まっていない。
クインランドは、金融機関を相手に、現在「特定調停」を申立て中。
しかも、
資金繰りに窮し融通手形という〝禁断の果実〟に手を出し、高利の街金業者に割引を依頼するところまで追い込まれている。
(子会社クインランド・カーズが、クインランドに額面5000万円の約束手形5枚を振り出した。)
などというニュースもあるくらいで、
クインランドとしては、一刻も早くこのNESTAGE株を売却して、キャッシュが欲しいはず。
もし仮に、この売却先がビッグネームだったら・・・・・?
そりゃー大変な騒ぎだよ!
そんなこともあって、
クインランドへの貸付金が返済されたということは、クインランドとの決別へ一歩前進。
ということでしょうかねぇ・・・
NESTAGEにとっては、良いことです。
ところで、
6月22日(金)の話ですが、
NESTAGEは、13時過ぎから徐々に出来高が増え、
13時30分過ぎ、ついに爆発!!
実はこの時、たまたま板を見ていたのですが、
何が起こったのかと思って、HPを見ても何もでてない。
ロイターにも何もでてない。
結局、だいぶ後にHPに業績予想修正のニュースがでてましたけどね・・・
この時、買いに出た人。
どこから情報を得たんでしょうか・・・?
インサイダー???
おいおい・・・・・
ちなみに、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、今年度中にPS3用ソフトを大幅に増やす計画らしい。
現在、PS3用ソフトは世界で60タイトル、ダウンロード専用が約50。
07年度にソフトを200タイトル、ダウンロード専用を180タイトル出す。とのこと。
さてさて、ソフトだけ出して反撃できますかどうか・・・
今後が見ものですね。

NESTAGEの復活にはPS3の力も必要だ。
ソニーさん、頑張ってくださいな・・・


