goo blog サービス終了のお知らせ 

邑楽町情報発信局!!

魅力いっぱい!おらが邑楽町(おうらまち)
邑楽町商工会によるブログ。

受講生募集!!

2011年05月23日 | ひとりごと

今日はもうひとつ

社団法人 中小企業診断協会群馬県支部主催の「農商工連携人材育成研修」の受講生募集のお知らせを紹介しますね

この研修は、農商工連携に興味・意欲のある人や団体を対象として、講義・実地を通して人材を育成することが目的です会員さんまたはそれ以外でも興味のある方がおりましたら以下のサイトをご覧くださいませ

http://www.g-smeca.jp/2011/04/post-8.html


隠れた名店 蕎麦ところ「みやざわそば店」

2011年05月23日 | グルメ

皆さんこんにちわー

最近思うんですが、邑楽町って結構おいしいお蕎麦屋さん多いですよねぇ

先日お昼に行ったお蕎麦屋さん「みやざわそば店」もそのひとつです

みやざわそば店は邑楽町商工会のすぐ近くでして、ちょうどお昼時にうかがったのですが大変お客で混雑してました店の繁盛振りがうかがわれます

お店は県道からちょっと入ったところなのでわかりづらいですが、味は確かですよ喉越しがよく、大盛りのもり蕎麦もあっという間に平らげちゃいました~

うちの上司堀井局長などは蕎麦を二盛り軽くいっちゃいましたねぇ

店名        みやざわそば店

営業時間    11:00~14:00

定休日      水曜日

TEL      0276-88-4841

住所      群馬県邑楽郡邑楽町大字中野4568


エコで節約を!

2011年05月17日 | 支援策

みなさんこんにちわー今日も五月晴れのいい天気ですちょっと暑いくらいですが

先日商工会ではゴーヤの苗を植えましたよ事務局長がつっくてくれたゴーヤの苗をプランターに移しかえまして(土も局長のうちの畑の土を使いました)、今は毎日水をあげすくすくと伸びております

5/9ゴーヤ苗定植

夏場の電気節約のため、このゴーヤが伸びて緑のカーテンになるのが楽しみですね早く大きくなれよー

 

邑楽町商工会では環境GS活動に取り組んでおります緑のカーテン事業もその一環でして、CO2の排出を減らすことよって地球温暖化を防止していこうという試みです

また環境GS認定制度申請支援も行っておりますので、お気軽にご相談くださいね

ちなみにこの認定制度は、地球温暖化防止に向けた事業者の皆さんの取り組みが社会的に評価されるよう群馬県が支援する制度です。

また環境GS認定を受けますと、環境GS企業エコ改修資金という融資制度も受けることができますので(要審査)ぜひ検討なさってくださいね

詳しくは下記アドレスをクリック

http://www.gccca.jp/gs/html/prefecture_001.html


煩わしい労働保険の事務処理を商工会がお手伝いいたします!

2011年05月12日 | 労働保険

皆様こんにちわー

久しぶりの投稿になります!今年は長いお休みをとれた事業所もあったと思われますが会員事業所様にはお元気してましたでしょうか

商工会は先日共同福祉会館の方で法人会の総代会が開催されました出席された会員様、来賓の皆様には大変お世話様でしたそして来週20日金曜には、ここ邑楽町商工会の総代会がございます総代の皆様の多数の出席をお待ちしております

 

今日は商工会の業務のひとつである、労働保険事務組合の労働保険事務代行についての説明をいたします

労働者を一人でも雇用している事業主は、業種のいかんにかかわらず、すべて労働保険に加入しなければなりません。
労働保険の手続きが煩わしいとか、手不足のために労働保険の事務処理に困っておられる事業主の方々には、是非、労働保険事務組合への事務の委託をおすすめします。

なお労働保険事務組合は厚生労働大臣の認可を受け、事業主の皆さんに代って公共職業安定所、労働基準監督署への労働保険関係の事務手続き(委託事業主の労働保険料の申告、納付、各種届け等)を委託事業主にかわって行います。

労働保険事務組合への委託手続きは

労働保険事務組合に労働保険の事務処理を委託するには、まず、「労働保険事務委託書」を本事務組合に提出します。
委託できる事業主は、常時使用する労働者が、
 金融・保険・不動産・小売業にあっては50人
 卸売の事業・サービス業にあっては100人
 その他の事業にあっては300人以下の事業主

委託できる事務の範囲

1.概算保険料、確定保険料などの申告及び納付に関する事務
2.保険関係成立届、任意加入の申請、雇用保険の事業所設置届の提出等に関する事務
3.労災保険の特別加入の申請等に関する事務
4.雇用保険の被保険者に関する届出等の事務
5.その他労働保険についての申請、届出、報告に関する事務

事務処理を委託した場合の利点

1.労働保険料の申告・納付等の労働保険事務を事業主に代わって処理しますので事務の手間が省けます。
2.労働保険料の額にかかわらず3回に分割納付できます。
3.労災保険に加入することができない事業主や家族従事者なども、労災保険に特別加入することができます。

 

不明な点・わからない点がございましたら、邑楽町商工会までご連絡くださいね

TEL 0276-88-0082