goo blog サービス終了のお知らせ 

邑楽町情報発信局!!

魅力いっぱい!おらが邑楽町(おうらまち)
邑楽町商工会によるブログ。

エコで節約を!

2011年05月17日 | 支援策

みなさんこんにちわー今日も五月晴れのいい天気ですちょっと暑いくらいですが

先日商工会ではゴーヤの苗を植えましたよ事務局長がつっくてくれたゴーヤの苗をプランターに移しかえまして(土も局長のうちの畑の土を使いました)、今は毎日水をあげすくすくと伸びております

5/9ゴーヤ苗定植

夏場の電気節約のため、このゴーヤが伸びて緑のカーテンになるのが楽しみですね早く大きくなれよー

 

邑楽町商工会では環境GS活動に取り組んでおります緑のカーテン事業もその一環でして、CO2の排出を減らすことよって地球温暖化を防止していこうという試みです

また環境GS認定制度申請支援も行っておりますので、お気軽にご相談くださいね

ちなみにこの認定制度は、地球温暖化防止に向けた事業者の皆さんの取り組みが社会的に評価されるよう群馬県が支援する制度です。

また環境GS認定を受けますと、環境GS企業エコ改修資金という融資制度も受けることができますので(要審査)ぜひ検討なさってくださいね

詳しくは下記アドレスをクリック

http://www.gccca.jp/gs/html/prefecture_001.html


東日本大震災関連中小企業支援策のお知らせ

2011年04月20日 | 支援策

皆さんおはようございます昨日は一日中雨でしたね

今日は震災関連の各官公庁等のリンクを貼り付けますので関心のある方はご覧になってくださいね

 

・中小企業庁の震災関連情報サイト(中小企業の連鎖倒産を防ぐための共済制度の運用改善

「災害による不渡り」を本共済制度上の共済事由として新たに追加規定することにより、「災害による不渡り」となった手形・小切手などを所持する共済契約者などが共済金を貸付請求できることになりました。

http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110408RensaDefKyousai.htm

 

経済産業省の地震関連情報サイト(計画停電、原発、ガソリンスタンド、生活物資など)

http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html

計画停電などの情報(東京電力)

http://www.tepco.co.jp/index-j.html

・中小企業庁の中小企業向け支援策ガイドブック(東日本大震災による災害の影響で、直接的又は間接的に被害を受けられた中小企業の皆さんの資金繰りや雇用面、税制面での支援策などの情報

http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/download/Financing-v02.pdf

信用保証協会の財政基盤強化(中小企業の当面の運転資金や設備資金へのニーズに円滑に対応するため、岩手県、宮城県及び福島県の3信用保証協会に計75.8億円を無利子で貸し付け、その財務基盤の強化を図ることとしました。)

http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110413NoloanShinyou.htm

中小企業支援機関による東日本大震災に対する貿易保険の対応について(日本貿易保険  被災者対策のほか、放射能汚染による損失に対する保険金の支払い、相談窓口など。

http://www.nexi.go.jp/topics-o/index_frame_direct61.html