おうら藤まつりを浮島弁財天祭礼と同時開催します。
日時:5月5日(月)10:00~14:00
場所:多々良沼公園内
出品:おうらの物産、お好み焼き、焼きそば、かき氷、etc.....
協力店:㈲なかしげ、お好み焼き 神蔵、栃木屋中野店、はあべすと
花曜日館、そば勝、松島製麺、うずら庵、リカーパークシザー
(同)エイチ&ワイ (順不同)
抽選会も行いますので、是非、お越しください~
※駐車場に限りがありますので、できる限り乗り合わせでお越しください。
おうら藤まつりを浮島弁財天祭礼と同時開催します。
日時:5月5日(月)10:00~14:00
場所:多々良沼公園内
出品:おうらの物産、お好み焼き、焼きそば、かき氷、etc.....
協力店:㈲なかしげ、お好み焼き 神蔵、栃木屋中野店、はあべすと
花曜日館、そば勝、松島製麺、うずら庵、リカーパークシザー
(同)エイチ&ワイ (順不同)
抽選会も行いますので、是非、お越しください~
※駐車場に限りがありますので、できる限り乗り合わせでお越しください。
会員のイベント紹介です~
今週の日曜日(26日)、午前10:00から、Jeoグランド(邑楽町篠塚1336-1)で
女子硬式野球チームのサムライ(HPはこちら)の方々が、来てトレーニング指導を行います~
25日は、都並さんを呼んで、サッカースクール。
二日続けてイベントです!
興味のある方は、ぜひ足をお運びください!
お問い合わせは、taiken@jeo-fc.jpまで~
~Jeo特別プロジェクト第2弾~
年長・小学生対象に、あの都並敏史氏が、邑楽町に来てサッカーを教えてくれます!
日本代表選手経験、いろいろなチームの指導経験を持つ方の指導は、珍しく、貴重な機会と思われます。
この機会にぜひ
日時:5月25日 午前10:00~午前12:00 (受付 午前9:00~午前9:45)
場所:Jeoグランド(邑楽町篠塚1336-1)
申込:当日の受付時に
詳しくは、こちらまで~(お問い合わせは、taiken@jeo-fc.jp)
ぽっこりお腹、運動する時間がない方、ダイエットが続かない方などにおススメの商品です
まさしく、私(ダイエットが続かない人)に必要な商品ですね
コードレスで、目立たなそうなので、仕事中でもウエストを鍛えられる優れものです
詳しくは、Pass鍼灸整骨院のHPを見てください~
本日、3月22日(金)セブンイレブン邑楽中野横町店がリニューアルOPENしました
OPENイベントで、お弁当類・おむすび・デザートなどなど安売りしていましたよ
お花見のお供に
いかがですか
さらに700円以上お買い上げでくじ引きや風船のプレゼントもしていました。
この機会に是非よってみてはいかがですか
いつもお世話になります。
群馬県中央会さんのホームページ(http://www.chuokai-gunma.or.jp/osirase/1111.htm)にて、
ものづくり中小企業・小規模事業者施策開発等支援補助金の公募開始され、要領等が公開されました!!
申請を検討される方は、商工会まで、ご連絡下さい、お待ちしております!
【イベント告知】
主催:そばの町おうら会
時間:10:00~15:00
場所:石打こぶ観音
イベント内容:できたばかりの邑楽産そばを使用した、そば打ち実演販売、そば打ち体験等を行います。
皆さんのお越しをお待ちしております。
お気軽に足をお運びください。
1.広域支援センターのセミナーについてご案内
◎「職場における心の健康づくり」 受講案内
①日時 10月16日(火)午後1時30分~3時
場所 太田市新田商工会館
②日時 10月23日(火)午後1時30分~3時
場所 邑楽共同福祉施設
講師 メンタルヘルス対策促進員
飯田 由雄 氏
◎「夜のドラッカー研究会」 5回 受講案内
日時 10月25日・11月20日・12月18日・
1月16日・2月21日 午後7時~9時
場所 邑楽共同福祉施設
講師 アンビシャス(株)
代表取締役 小茂田志郎 氏
◎「女性創業塾」 5日間 受講案内
日時 11月18日・25日・12月2日・9日・16日
午前10時~~午後3時
場所 太田市新田商工会館
講師 (有)三峰プロジェクト 鈴木 秀樹 氏
(株)A-line 朝岡 伸江 氏
2.邑楽町商工会青年部講習会開催
◎「姿勢と健康」
日時 10月22日(月) 午後19:30~午後21:00
場所 邑楽町共同福祉施設
講師 デイサービスセンターかがやき施設長 後藤 與四人 氏
講習会をどんどん開催いたしますので、参加希望の方は、
広域支援センターの講習は 0276-47-3220
邑楽町商工会青年部の講習は 0276-88-0082にご連絡ください。
まだまだ、募集中です。
19日 10:00~ おうら祭りが開催されます。
今年は、花火も上がりますのでぜひ会場にお越しください。
さて、例年通り、邑楽町商工会青年部の神輿が出ます。
興味がある方は神輿の担ぎ手として参加希望者は、15時までに青年部受付に来ていただければあれば、ハッピ、足袋、パッチを貸出しします。
参加お待ちしてます。