goo blog サービス終了のお知らせ 

野良猫本舗~十六夜桜~

十六夜桜(通称;野良猫)と申します。
薄桜鬼中心。BL、乙女ゲー話や二次イラストなど更新中。
京都旅に夢中。

お知らせ

お知らせ

▽▽▽
書店&通販委託のお知らせ
このたび、ステラワース様にて委託取り扱い頂ける事になりました。
新たに、『散らない華』の取り扱いをして頂いています。


マージンの都合により、即売会でのお値段より高くなりますので、ご了承下さい。
▽▽▽


↓↓↓委託配布していただける事になりました。
クリックして頂くと、告知ページ(十六夜異聞録)に飛びます。


薄桜鬼オンリーイベント【ゆきさくら 第五章】

▽▽▽
「散らない花」は、FC2でUPしている方が、完全版となります。
小説は、現在、薄桜鬼SSLで土方×沖田と、不知火×原田をランダム更新中です。
↓↓↓小説はこちらの別館へ



いつだろうな

2012-01-21 | 日記
久しぶりに、吉岡亜衣加さんのHPに行ってみたらば、2012年にライブ予定決定してるみたいですね。 まだ詳細未定だけど、全国クアトロツアーってことだから、大阪来てくれるよね? 確か、前にあった心斎橋クアトロは閉まったはずなので、あるとすれば、新しく移転する梅田のクラブクアトロですよねぇ? ということは4月以降か?   今度こそ、また行きたいなぁ。 やっぱり生の亜衣加さんは、とっ . . . 本文を読む

とりあえず、石田散薬プリーズ!

2012-01-19 | 日記
昨日から、みごとに風邪引いてヘロヘロしております。 旅の前でよかったですよ。   1週間あれば、治るよね?きっと!!   もう、この際だから、斎藤さんに、石田散薬攻撃されてもいいと思うよ。 それで、手をにぎにぎしてくれたらいい!!   でもって、沖田さんに添い寝してもらって、土方さんに、ため息つきながら、氷嚢そえてもらえたら、幸せすぎるじゃないです . . . 本文を読む

新選組検定があるらしい。

2012-01-17 | 日記
第一回 新選組検定 っていうのがあるらしいのですよね。 3級と2級で併願も可能だとか。 会場は、東京と京都(詳細な場所は未定)。 3月18日開催で、申し込み締め切りは、2月16日。   ちょい、気になります。 お値段が厳しいですけども、 合格すると、合格認定証がもらえて、3級合格だと、架空の11番組組長に、2級合格だと副長になれちゃうっていうのが楽しいじゃないですか。 . . . 本文を読む

いろいろと現実逃避中

2012-01-17 | 日記
みごとに、現実逃避をはかり、夕暮れカフェを聞いております。 はぁ、やっぱり、このSな遊佐さん、大好きです。 役をしている声よりも、何よりも、この、トークしてる素な声とイントネーションが好きみたいで、聞いてるだけで、いやされます。   それと平行しつつ、新選組なカレンダーをね、開いてみたら、1月って、ものすごーく、ショボーンってなる感じです。 1/1の斎藤さんの誕生日とか、1 . . . 本文を読む

エアーで乾杯(笑)

2012-01-15 | 薄桜鬼
新年しょっぱなな、1月12日更新の薄桜鬼集会 放送録。 やっとこ聞いてるんだけど、しょっぱなから、ドラマ風味な副長と局長の組み合わせでのスタートでテンションが跳ね上がっております。 いやーん副長!!   でもって、三木さんのあのテンションがやっぱり落ち着くっていう。 すごいな、副長(桜様)に、鬼(桜子)&局長(桜鬼’)な組み合わせ。 中の人じゃなくて、キャラで想像 . . . 本文を読む

何故か今、猛獣使い熱が上昇中

2012-01-15 | 猛獣使いと王子様
何故か今、猛獣使いと王子様が無償にやりたい衝動に教われて。 時間ないーって状態なのに、うっかり、ゲームのスイッチいれて、電池切れに撃沈・・。 まだ、にゃんこさんなシルビオルートが残ってるので、そのルートをちょい、手をだしてみようと思ったのに・・・。 トホホ。   やってる場合じゃないだろ、おまえって話ですか? なんだかずっと、思い立ってだそうと思ってる(ゆきさくらに受 . . . 本文を読む

JOFの応援バナーがあがっていたので・・・

2012-01-13 | 日記
JOFの応援バナーがアップされていたので、 なんとなく、バナーがでている中での、野良猫さんの好きキャラをベスト10なごとく、貼付けてみるの図。 何はともあれ、やっぱり、NO.1は沖田さんでございましょう。 土方さん意外で、沖田さんをぬけるキャラはやっぱりいない!! しかも、和装の、この角度の沖田さんがすこぶる好きなのでございます。   薄桜鬼からもう一人、風間さん。 . . . 本文を読む

1.9京都旅 銀閣寺、哲学の道を行く-おまけ「お土産 編」

2012-01-13 | 旅レポ
今回も、あまり多くはないですが、お土産編、いってみまーす。 まずは、銀閣寺編でもちょっとふれた、こちら。 お土産といいますか、銀閣寺の入場券=お札。 金閣寺より、少しだけ小さめ&紙質もつるっと!! 金閣寺はちょっと和紙チックなのに対して、こちらは、紙!!という感じでしょうか。 それでもやっぱり、お札になっているのはインパクト大。 土「誰か、こいつを屯所に貼っといてくれ!」 ってな . . . 本文を読む

1.9京都旅 銀閣寺、哲学の道を行く-4「大豊神社 編」

2012-01-11 | 旅レポ
銀閣寺から、哲学の道をてくてく歩き、大豊神社は左手に。 それより前に、右手に「大豊神社の御旅所」がありますので、そこからあともう少しだけ歩きます。    大豊神社は、野良猫さん、実は遙なる時空の中でをしていた頃から行ってみたかった神社なんです。 ゲーム中に、二匹のネズミな可愛らしい怨霊がでてくるんですけど、その神社がココ!! 狛犬ならぬ、狛ねずみがいるかわった神社。   ど . . . 本文を読む

1.9京都旅 銀閣寺、哲学の道を行く-3「哲学の道 編」

2012-01-11 | 旅レポ
銀閣寺を後にして、いよいよ、哲学の道へ。 銀閣寺から永観堂まで続く川沿いの散歩道。 今回は、その途中。だいたい、終点近い場所にある、熊野若王子神社までを歩いてみました。   比較的新しい整備された道のり。 出だし付近には、ちまちまっとした可愛らしい小物や鞄をうったお店もあり、寄り道より道、散歩道。 緩やかな流れの小さな川には、鴨さんものんびり御散歩中? &nbs . . . 本文を読む