オヤジ自覚日誌

最近オヤジを自覚する36歳サラリーマンの徒然なるままの日誌。
汗は臭くなったが、若者にはまだまだ負けんぞ!!!

サンボマスターはカラオケでも語りかける

2005年04月28日 07時25分58秒 | Weblog
昨日は午前中は健康診断、午後は会議、夜は飲みとフラフラ。
飲みの後に久々にカラオケに。
サンボマスターに初挑戦。
CDで聞く限りボーカルのキーはもの凄く高くオリジナルキーで歌える自信がなかったが、シャウト系の歌ででかい声で歌う為、難無くクリアー。
気持ちがいいね。
ただサンボマスター知らないオジサン達はポカーン?。
まぁとにかくサンボマスター最高!!!

「となり町戦争」読み切る

2005年04月27日 08時31分03秒 | Weblog
モー娘。並のスケジュールで頭がボーっとしてる。
昨日は日帰り出張、今日は朝から本社で健康診断で事務所に戻ったら午後から会議。
会議後は飲みなんだろーな~。
明日は月末だし連休前の社内整理をじっくりやろうかと思いきや打ち合わせに来て欲しいとの依頼で半日潰れる。
ん~でも忙しい方が集中力が増してミスは逆に減るんだよね。
緊張感あった方がハリもあるし、良しとするか。


図書館で借りた「となり町戦争」を読み切った。
独自の世界観に細かいディティールで飽きる事なく読了。
簡単に言えば、各市町村が公共事業として戦争を行う世界で、大半の人はそれを当然の事とし過ごしている。
それに違和感を感じるのは主人公を含む少数派で、読者も含めこの特異な状況がどう推移してくかがこの小説の面白いところかな~。
おそらくこれがデビュー作だと思うのでこの著者の次回作に期待。


そんで今は大沢在昌の「ニッポン泥棒」をようやく半分まで到達。
最初は物語のペースを掴むのに戸惑うが、半分位までくると主人公がいかにして今の状況に至っているかが何となく見えてきた。
この人の小説は何だかんだ言って読みやすいのですぐに読み切ってしまうだろう。

長い通勤時間を潰すには読書は欠かせません。

奥様のIT化で得たものは・・・

2005年04月26日 08時58分01秒 | Weblog
今日は打ち合わせで大阪に日帰り出張。
昼前には大阪に着くように新幹線の指定席を予約したが、肝心の打ち合わせする相手が15時以降でないと駄目だと昨日になって連絡してきた。
「えきねっと」で予約しちゃってチケットも取りに行った後だから、変更できるか分かんないし、そのまま早く出る事に。


でもインターネットで色んな手配が出来るようになってホント便利な世の中になったもんだ。
僕は出張の際の新幹線・飛行機・宿泊先の手配やら遊びのゴルフの予約なんかに利用してる。
(ここ2年程ゴルフはご無沙汰だな~。行きたいな~。)

奥様はもっぱらネットショッピングに多用。
2児の子育てでゆっくり買い物が出来ないから通販のカタログを見て洋服をネットでオーダー。
昨晩は使い捨てコンタクトを買い込んでいた。
市中価格より格段に安いそうだ。
ネットオークションもたまにやってて、熾烈な入札争いも繰り広げている。

それにしても奥様のIT化には驚く。
僕と結婚する前(5年前)はパソコンに縁遠く、僕が結婚直前にパソコンを買ったらあまりいい顔はしてなかった気がする。
それが徐々にパソコンを使い出すようになり、新居に移った1年ちょい前にパソコンを買い替えたいとの僕の稟議申請に抵抗無く決裁が下りた。

また、昨年まで携帯を持っていなかった奥様が、妊娠中の緊急連絡用にと携帯を薦めると、これまた抵抗無く携帯をゲット。
使い始めて数ヶ月で奥様のメールには僕の使いこなせない絵文字が数多くちりばめられている。


奥様の携帯は僕のvodafone家族加入とし、ついに僕の携帯代がお小遣から切り離され、二人の携帯代は家計費に繰入られた。
奥様のIT化で永年の念願が叶った瞬間であった。
(プロジェクトXのナレーション風)

ちなみにプロジェクトXのナレーション、田口トモロヲはその昔「ばちかぶり」というパンクバンドのボーカル。
「ウンコ食べたら40万円」という曲を歌っていたのを覚えてます。

新種のウィルスに侵されたかも?

2005年04月25日 20時50分20秒 | Weblog
今日はとある国立大学の最先端の細菌培養実験室に行ってきた。
4年前に納入した物件で、今日は手直しで現場指示に。
午前中いっぱい居たが、何だか気分的に非常に気持ちが悪い。
手は消毒でよく洗い、うがいも頻繁にやったが、目に見えないもんだからね~。
まぁ毎日そこで研究してる人がいるんだし、今日は稼動してないから大丈夫なんだけど。
何だか気分的にすっきりしないね~。

仕事で病院とかも行くけど、病院って所が一番病気になりやすいとよく聞く。
手摺りだとかドアノブだとか不特定多数の人が触るものは極力触らない方がいい。
最近は病室の前に消毒薬が置いてあるけど、面倒くさらずにまめに手を消毒した方がいいと思います。


明日は日帰りで大阪出張。
明後日は朝から健康診断。
午後は会議。
会議後は恐らく飲みに。
具合悪くなるな、こりゃ。

PRIDEの吉田選手、惜しかった・・・

2005年04月23日 23時31分17秒 | Weblog
今週は毎日遅く帰宅。
仕事も詰まってきてフラフラなのに
昨日は会社の飲みで深夜の帰宅。

そんなんで今日は昼食後ちょっとお昼寝のつもりが
13:00~18:00まで眠り続ける。
寝すぎたが、十分体力回復。
夕飯後は二人の娘の面倒を積極的にみて
奥様のお怒りを軽減。

長女が就寝後にPRIDEミドル級GPを見ながら
持ち帰っているお仕事を片付けた。
それにしても吉田選手、惜しかった!!!
シウバをあそこまで追い込めるのは吉田しかいない。
でもシウバは付け入る隙が無い。
スタミナもたいしたもんだ。
トーナメントに吉田選手が出ないのは何とも惜しい。
プロモーターよ、何とか救済措置を願う。

ちなみに吉田選手とは同じ大学で2年後輩の僕。
僕は同大学の付属高校で柔道部に所属。
大学での練習が週に何度かあって、その頃は今をトキメク
小川・吉田が大学の現役バリバリで練習してた。
格闘技につま先程度は関わった僕が
格闘技界のスター選手と一時身近に居れた事は
非常に喜ばしい事だ。
今の僕は身体がボロボロ。
僕より年上の選手が世界のトップクラスと
堂々渡りあっているのは本当に凄い事だ。
僕も病気にならない程度に鍛えねば。

馳星周の「長恨歌」2日で読破

2005年04月22日 07時16分27秒 | Weblog
この前の日曜日、図書館に予約して何週間も待った3冊の本がようやく借りれた。
借りれたのはこの3冊。
1.馳星周著「長恨歌」
2.大沢在昌著「ニッポン泥棒」
3.三崎亜記著「となり町戦争」

1は不夜城の映画を見て原作が読みたくなり、以来、馳星周にハマってしまった。
奥様と付き合って間もない頃に新宿の映画館で不夜城を鑑賞。
僕は学生時代に3年間、歌舞伎町でバイトしてたから何だか懐かしい感じがしたし、歌舞伎町ってこんなヤバイ街だったのね!!!ってちょっとカルチャーショックだった。
映画を見終わった後に主人公劉建一の部屋とされた風林会館の前の雑居ビルを見に行ったのを覚えてる。

馳星周の小説はどれも人間のドロドロとした汚い所や弱さが救いようの無い程の殺戮を招き、主人公はもがき苦しんで起死回生を図るのだが結局バッドエンドとなる。
大概みんな死んじゃう。
読んでいて非常に疲れてしまうのだが中毒となる。

今回の「長恨歌」は不夜城3部作の完結編。
不夜城→鎮魂歌の流れが物語のバックボーンにあったので比較的とっつき易く一昨日・昨日であっという間に読み終えてしまった。
とても面白かったが、もっとドロドロとした抗争や複雑な人間関係、予想外の伏線・罠やどんでん返しが有っても良かったかな~なんて感想。
何だか安心して読み切っちゃった。

馳星周の小説を読みあさってしまい読むものが無くなって、大沢在昌の「新宿鮫」の新しめのやつから読み出しハマってしまった。
僕は現代小説で余り古い時代背景だと感情移入しづらく新しめ(劇中に携帯電話が当たり前の様に使われてる位の時代。ポケベルだとちょっと引いちゃう。)のものからしか読めない。

大沢在昌の小説はハードボイルドではあるが比較的安心して読める。
結末も割といい感じで終わるし。
今作はどんな中身か知らないで読むが、楽しみ。

三崎亜記著「となり町戦争」は新聞の新刊紹介記事を読んで興味を持った。


今は三崎亜記著「となり町戦争」を読んでいる。
劇中の世界感に奥行きがあり結末を予測させない展開で面白い。
読み終えたらレポートしちゃおう。

遠足なのに長女が高熱でダウン

2005年04月20日 07時20分59秒 | Weblog
日々仕事に追ったてられながらの毎日。
毎日宿題が出てタマラン。
その日その日をこなしてくと一週間なんかあっという間。
それこそ十代の5倍位は早いスピードで時間は過ぎていく。
誰にでも時間は平等なのに体感速度は全く違うな~。

今日は長女の遠足だけど昨夜肝心の長女が39度の熱を出してダウン。
今朝も熱は下がらず。
可哀相な娘。
本番に弱いのは僕似かな。
最近は幼稚園で毎日泣いているらしい。
連日の緊張感で知恵熱でもだしたかな。
おたふくや水疱瘡だったら大変なので、今日は奥様に病院に連れて行ってもらう。

長女に
「遠足はお休みしようね」と言うとホッとした表情でうなずいた。
彼女の中では幼稚園は未だ嫌な存在なんだな~。

長女が初の集団生活の壁を乗り越えるにはまだまだ時間がかかりそうだ。

パパは長女に語りかける(サンボマスター風)

2005年04月19日 07時53分19秒 | Weblog
昨日の朝は長女が
「幼稚園に行きたくないよ~」
と涙ポロポロ流しながら泣いていた。

「パパも会社なんか行きたくないけど、頑張って行くんだよ」
と慰めにもならない言葉をかけて家を出た。
まぁ大人でも月曜日は憂鬱なんだから3歳になったばかりで集団生活も初めての長女にはさぞかし不安でしょうがないのだろう。

昨夜、奥様にその後の様子を聞くと、バスに乗るまでは嫌々でバスが来たら有無を言わさず先生に乗せられ出発。
今週から給食が始まり、長女の帰宅は14:45位との事。
奥様が長女に幼稚園での様子を聞くと、
「ママに会いたい」
と泣いていたそうだ。
しばらくはこんな状態が続くんだろうな。
今朝は元気な長女に起こされての起床。
幼稚園の事はあえて話さなかったが昨日よりは元気であった。

明日は幼稚園の遠足だそうだ。
奥様は次女を連れて同伴。
天気が悪そうで可哀相だな~。

免許センターも人種の宝庫

2005年04月18日 07時29分37秒 | Weblog
昨日は朝から鴻巣の運転免許センターへ免許更新に。
予想はしてたが朝から凄い人。
申請用紙を貰うのに行列。
印紙を買うのに行列。
更新受付するのに行列。

そんな事もあろうかと行列待ち対策に小説を持って来てた。
小説を読んでると、どうにも前の年齢不詳の男が挙動不審なのが気になる。
しょっちゅうキョロキョロして真後ろの僕の方にも振り返る。
長蛇の列に苛々してる風でもなさそうだが、始終キョロキョロ、変な男。
あと僕の列んだ列だけが極端に進みが悪い。
まぁ色々気にしないよう小説に集中。

受付に近づくとこの列が極端に遅い理由判明。
受付の係員の能力の差であった。
進みの良い隣の列の係員は2~3倍の効率でこなしてる。
その隣で「これが自分のペースなんだ」と確信犯的にゆっくりこなす係員。
彼等は公務員なんだろう。
いいよな~公務員は。
こんないい加減で勤まるんだから。

ま~日曜日だから混むのは仕方ない、何だかんだでようやく講習。
教室には色んな人がいる。
80年代のバブル期に青春を過ごしたであろうオバサン。
前髪は今時そこまでこだわるか!!って位のウェイブがかかってる金髪。
服装はどこで売ってんの?そんなのいつ流行ったっけ?っていう時代に逆らう服装。

チビで長髪でベージュのジャケットを着こなす男。
隣の席の地味なおばさんは「運転席での理想的なポジション」の説明時にしきりにハンドルの位置をシュミレーションしてた。
そのシュミレーションしてるハンドルの位置は明らかに近か過ぎ。
こういう人に限って視野が狭くて危ない運転するんだよな。

何とか午前中に更新完了。
次回の更新までに無事故・無違反で過ごせれば免許の期間が5年となるはず。
安全運転で頑張ろ。

ストロベリーフラペチーノ復活

2005年04月15日 07時44分37秒 | Weblog
奥様によると昨日の長女は朝バスに乗る時は「おはようございます!!!」と大きな声で挨拶し張り切っていたが、帰りのバスでは泣いていたそうだ。
我が家へ来るバスの順番は1番最後。
朝乗る時は園児達が一杯いるが、帰りは皆降りてゆき長女が最後の一人となる。
帰りのバスで、周りの園児達がママに出迎えられて降りてくのを見てママシックに陥ったのだろう。
頑張る長女を見習って自分も頑張らねば。


スタバでストロベリーフラペチーノの販売がまた開始されたみたい。
あれは僕と長女の大好物。
ストロベリーフラペチーノが無くなったから僕と長女はマックのストロベリーシェイクでしのいでいた。
明日は長女と街に出て久々のストロベリーフラペチーノを堪能しようかな~。