山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

リコリスの花 ・・三弁花のキキョウ・・・秩父岩ギボウシの命名:「東松錦」・・・・・

2013-09-14 20:35:30 | インポート
鉢植えのリコリス(彼岸花)が2花と3弁花のキキョウが咲いて居ました。
昨日に続いて、秩父岩ギボウシの命名した「東松錦」を紹介します。





リコリスの花 : 鉢植えのリコリス(彼岸花)が2花咲いて居ました。早咲が終わった所で、これから更に咲いて来るはずですが!・・・(撮影:9月13日) 



 リコリスのクリーム色花


 リコリスの濃ピンク色花



三弁花のキキョウ : 鉢植えのキキョウに三弁の花が咲いて居ます。三弁の大きさも同じ様で変形花(力不足の花)でもなさそうに見えますが。この形で固定すると面白いかな!!・・・(撮影:9月13日)


 リコリスの鉢に種蒔きしたキキョウの3弁花です。


 キキョウの三弁花をアップ・・・



秩父岩ギボウシの命名:「東松錦」 : この秩父岩ギボウシも私が命名した「東松錦」です。この鉢だけの物で、五芽程に株分け出来そうに成って来ました。この東松錦は白色の縞や覆輪、中透け等、葉に色々な斑を表します。春の出芽時はもう少し派手な斑で綺麗です。そして、現在の様にすこしづつ緑が濃く成って来ます。(撮影:9月13日)


 東松錦はこんな株に成って居ます。


 東松錦の株の一部をアップ・・①


 東松錦の株の一部をアップ・・②、色々な斑が現れて居ます。 




☆これからも毎日ブログをアップして行こうと思って居ります。
    ↓ ? ↓ 下の写真の花ををクリックして、応援お願い致します。



にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村:プルプラセンス


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村:アシュウド・サンセット

☆ 上の写真をクリックすると、クリスマスローズの情報が一杯ですよ~・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする