山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

庭の牡丹、藤の花

2011-04-30 21:05:45 | インポート
庭の牡丹(ぼたん)も咲いて来ました。濃色の花が多いです。薄色・白系はまだ咲いて来ませんが、これから咲きそうです。
藤も花房が伸びて、上の方から咲き始めて来ました。2m位で上に伸ばさない様にしています。根や蔓が周囲に這って芽を出して、他の木に絡まり、始末が悪いです。




庭の牡丹 : 濃色の赤や紫色の花達です。 花は朝の開き始めた所が花形も良く、綺麗なのですが、夕方撮影の為、花形が悪いです。 今度、朝方に撮って後日UPしますね。(撮影:4月30日)


  濃赤の花・2花目が咲き始めて居ます。 


  赤紫色の花


  赤桃色の花、3花競って咲出しました。


  濃赤色の花、昨年は白絞りが入ったのに・・・


  淡桃色の花なのですが、蕾は膨らみ、これからです。



庭の藤 : 花房が伸びて上の方から咲き始めました。20数年前に会社の先輩に頂いた物です。場所が無いので、藤棚にせず、2m位で毎年つめて、伸ばさない様にしています。 (撮影:4月27日)


  花房が長く成るタイプなのですが!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木の斑入り葉(老鴉柿、榊、銀杏、山桑)

2011-04-29 22:19:10 | インポート
今日は穏やかな、暖かい日和に成りました。連休もスタートして、あちこちで道路が渋滞の様でしたね。我が家では苗箱に、稲の種蒔きを行い、夕方、野菜の苗(胡瓜、トマト、カボチャ、等)を畑に、植えました。収穫が楽しみです。・・・
樹木の斑入り葉の新芽が展開し、柔らかな新芽の色から、序々に斑が鮮明に成って来ました。一部をUPします。




斑入り老鴉柿(ローアカキ) : 全葉に白散斑が入るタイプです。 (撮影:4月25日)

  全葉に散斑が入り綺麗です。


  葉の一部をアップ



斑入りの榊(サカキ) : 三光斑が入るタイプです。 (撮影:4月25日) 

  大分大きく成って来ました。


  葉の一部をアップ



斑入りの銀杏(イチョウ) : 縞斑の入るタイプです。高さが70cm程有ります。 (撮影:4月25日)


  木の真上からの撮影


  葉の一部をアップ



斑入り山桑(ヤマクワ) : 鉢が小さく、水を切らしたりした為、葉が少ないです。(撮影:4月25日)

  斑がかなり色々で、緑葉も時々出ます。


  葉の一部をアップ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーフォルビア・パープレアの花、 斑入り矮性ウラシマソウ

2011-04-28 21:35:34 | インポート
ユーフォルビア・パープレアの花が満開に咲いて居ます。実は何時満開か解からない程、花の基から花茎を伸ばして、次から次と咲いて来ます。変った咲き方をします。
又、斑入り矮性ウラシマソウが咲いて来ました。




ユーフォルビア・パープレアの花 : 緑に赤色の小さな花、その花の基から花茎を伸ばして花を咲かせ、底から又、同様に花を咲かせてと、言う様に次々と咲かせます。



花の咲き始めの様子 (撮影:4月5日)

  花が咲いて次の蕾が出来て居ます。

  花をアップ、花の基から蕾が展開



花が咲進んだ状態 (撮影:4月25日) 

  花の基から伸びた花茎に花が咲いている。


  角度を変えると次から次と咲いて、枝打ちして居る様子が解かります。


  花をアップ、花の基から花茎が出て居ますよね。



斑入り矮性ウラシマソウの花 : 背丈は13cm弱です、花から伸びた髭は鉢の底まで着く程、伸びて居ます。この位の花なら可愛いですよね。 (撮影:4月25日)


  上から見た斑入り葉の様子


  横から見た、髭の様子


  花をアップ、小型で多少可愛らしさが有るかも・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箭弓稲荷神社・牡丹園、 牡丹と山芍薬の花、 筍が・・・

2011-04-27 21:21:15 | インポート
今日は風の強い一日と成り、庭の鉢がゴロゴロ転がって仕舞いました。風が弱まったら、起こして散水します。
近くの箭弓稲荷神社境内の牡丹園へ、立ち寄って見ました。牡丹・藤・躑躅と満開に近くとても良い時期でした。
<ご参考>
箭弓稲荷神社・牡丹園は東松山駅の西口より徒歩五分に有ります。又、市内には東松山ぼたん園が有ります。4/29~5/5の間、東松山駅⇔東松山ぼたん園の臨時バスが片道100円で運行されます。




箭弓稲荷神社・牡丹園 : 牡丹や藤棚の藤、月山の躑躅等、牡丹は4月末頃までが、一番花の良い時期の様です。(撮影:4月27日)

  箭弓稲荷神社


  箭弓稲荷神社・牡丹園の一部


  牡丹と藤棚


  牡丹と月山の躑躅


  牡丹の花 ①


  牡丹の花 ②



牡丹と来たら芍薬ですが、まだ咲いていません。でも、山芍薬は鉢でハウスに入れて居る為、丁度咲いて来ていました。


家の山芍薬 : 白花が咲いて居ます。少し花弁も多い様な気がします。 (撮影:4月25日)

  真っ白な山芍薬が二花

 



群馬の先輩の山芍薬 : 先輩は山芍薬の斑入りや色々な花を栽培して居ます。 一部UPさせて頂きます。(撮影:4月24日)

  白の多弁咲緑が入る


  雄蕊が少ない、弁化した様! 



  クリーム色の花で葉が斑入りでした。



先日(4/25)に裏山の筍をブログしましたが、この筍は大きく伸ばし、竹として残す予定でした、2本共、盗られて仕舞いました。残念ですが・・・ (撮影:4月27日)

  竹林の中央に有った筍が無い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩根山・岩根神社にて(ミツバツツジ、ツバキ)、庭のツバキ

2011-04-26 23:04:10 | インポート
先日(4/23)の天気予報は雨の荒れ模様でしたが、雨も降りそうにないので、小川町~東秩父村~長瀞町へと車を進めました。山野草栽培の先輩3人と共に、小川町では山野草展を見て、長瀞町の岩根山のミツバツツジを見に行く事にしたのでした。 



山野草展  :  春の花や新芽を活かした物で、展示品も多く有りました。即売品の斑入り山野草及びイカリソウをゲットしました。(撮影:4月23日)

 
 展示会場の一部



東秩父の尾根からの眺め : 今日は群馬方面の山には雲が掛かって居り、ちょっとアルプスの様な景色にも見えますね。途中ではFさんの山の蕨も頂戴しました。 (撮影:4月23日)

 
 尾根からの景色



岩根山・岩根神社付近にて : ツツジ園は閉門されて居り、見る事が出来ませんでした。岩根神社・駐車場付近のミツバツツジやツバキを見て帰りました。(撮影:4月23日)

 
 ミツバツツジも散り始めて居ます。


  ツバキやコブシの木・中央


  綺麗な絞り咲ツバキ




庭の椿(ツバキ)の花 : 家でも幾つか咲いて居ます。もう花も終わりに成ります。(撮影:4月24日)

  ツバキ ①


  ツバキ ②


  ツバキ ③


  ツバキ ④


  ツバキ ⑤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする