山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

高麗川・巾着田の曼珠沙華(彼岸花)

2010-09-30 17:54:58 | インポート
昨日のブログの様に、今日は早朝(5:15発)、高麗川・巾着田の曼珠沙華(彼岸花)を観に行って来ました。中の駐車場にはAM7:00迄、住民に迷惑を掛けるとの事で、入場できません(係員が居ますよ)、国道沿いの駐車場に置き、傘をさして、さー 出発です。小雨でしたが、林の中では傘もささずに、撮影出来ました。雨も少し強く成って来たので、引き揚げました。こんな事で、家に8:15着にて戻りました。例年より、曼珠沙華(彼岸花)の花が遅れて居り、今度の土、日もまだ見頃です。しかし、凄い渋滞が予想されますよ・・・、では、写真を多くUPして見ますね。



高麗川・巾着田の曼珠沙華(彼岸花) : 広い林の中は曼珠沙華(彼岸花)の花で、真っ赤なジュウタンを敷き詰めた様です。(撮影:9月30日の朝)

  真っ赤な花の中に白花一輪

 木立の中、一面に咲く曼珠沙華①

  曼珠沙華の中の遊歩道①

  曼珠沙華に埋もれてる大木① 

  伐採の木の株の上にも曼珠沙華①

  曼珠沙華の中の遊歩道②

  曼珠沙華に埋もれてる大木②

  木立の中、一面に咲く曼珠沙華②

  伐採の木株の上で寄り添う曼珠沙華

  曼珠沙華を観る人も寄り添って 

  橋に続く堤、赤・白花が共に咲く 

  橋のたもとに咲く曼珠沙華


曼珠沙華(彼岸花)の群生地では、日本一だよと、係りの人が言って居ました。確かに数年前よりも密集して、場所も広く成って居ます。写真では表現不足です。ぜひ、見に行って下さい。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌北湖、越生にて曼珠沙華(彼岸花)、萩

2010-09-29 21:13:54 | インポート
10時頃出発して高麗川・巾着田の曼珠沙華(彼岸花)を見に出発、後6kmの付近から渋滞でした。1.5時間で2kmしか進まず、高麗川駅手前で、諦めて進路を変更、そして、毛呂の鎌北湖へ、~越生町~都幾川村~小川町~東秩父村~寄居町と廻って来ました。道中で何枚か写真を撮って来ました。その中の鎌北湖、越生にて撮った物をブログします。その他は後日UPする事にします。
明日雨で無ければ朝早く、巾着田の曼珠沙華(彼岸花)を見に、行って来ようと思っています。




鎌北湖にて : 水面に波立てて、いる物が?  ヘラ鮒釣りの人が湖岸に大勢いました。(撮影:9月29日)

  堤防より右方向

  堤防より左方向

  水面に何かが

  こちらにも水面に何かが

  アップして見ました、カイツブリでした。

 大物が掛かったぞ : 形の良いヘラブナ、引き寄せては逃がして居ました。


越生にて梅の木と曼珠沙華(彼岸花)の花 (撮影:9月29日)

  梅林と曼珠沙華(彼岸花)


石垣と萩の紫・白花、曼珠沙華(彼岸花)の花 (撮影:9月29日)

  萩が石垣の上から垂れて咲いて居ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの群馬の空、道端の曼珠沙華(彼岸花)・コルチカム

2010-09-28 21:31:55 | インポート
午後の雨の中、群馬の赤城山近くに行きました。着く頃には雨も上がり時々陽も射して来ました。帰り掛け(16:30頃)には青空に秋雲の変化が面白いので撮影して見ました。空の雲を主体に撮影した為、地上部は暗く成って居ます。赤城山も雲間から見えて居ました。更に、高速道路より前方に見えた、西の空も綺麗でしたので、撮って見ました。
又、家の近くの道端には曼珠沙華(彼岸花)の花が咲、更に、コルチカムの蕾が多数上がって来ています。尚、コルチカムの球根は家の中に、置きっ放しにしても、秋に成ると花を咲かせます。花が終わってから、球根を土に植えても、育つ強い植物です。




雨上がりの群馬で空の様子を撮影して見ました。空が主体の為、地上部は露出オーバーで暗く成って居ます。(撮影:9月28日)

  雨上がりの田圃:農作業が大変そう。

   雲間の赤城山

   雨上がりの青空に秋雲

   雨上がりの青空に秋雲

   高速道路の前方の空



道端の曼珠沙華(彼岸花)の花、コルチカムの蕾、お互い性質の似た球根植物 (撮影:9月27日)

  道端にて

  庭のコルチカムの蕾

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼の堤に咲く曼珠沙華(彼岸花)、リコリス(彼岸花)の実

2010-09-27 21:09:19 | インポート
曼j珠沙華(彼岸花)の花が近くの池の堤や、道路端に咲き始めました。真っ赤な色した花で、非常に目立ちます。曼j珠沙華(彼岸花)は実を結ばない為、球根で増えて行きます。まれに、実を結ぶ物も有る様です。それにしても、とんでもない所に咲いて居る物も有りますよね。どんな風に飛び地するのででしょうか?
鉢植えのリコリス(彼岸花)は狐の剃刀や夏水仙等より交配を重ねて作出された物です。これらの多くは実を結びますので、オリジナルの花も作れます。但し種を蒔き発芽してから、開花まで6年は掛かるそうです。私は実生の早い物でも、まだ3年生です。初花迄には3年以上掛かりますが、楽しみにしています。




小雨の中、近くの沼堤に咲く曼珠沙華(彼岸花)の真っ赤な花 (撮影:9月27日)

  沼の岸辺にて

  桜の木の根元にて

  桜堤にて、下の道には真っ赤な車も・・

  曼珠沙華の株立と雨で倒れた1本・・

  曼珠沙華の真っ赤な花



鉢のリコリス(彼岸花)の実 : 実も大きく成って来ました。もうじき種の採集です、種は小豆位の大きさです。(撮影:9月27日)

  こんな状態です。

  花の早い場所、倒れない様に結んで居ます。

  実のアップ、皮を剥いて見ると、種が黒く成り始めてます。皮の中には種1~4粒が出来て居ます。この大きい実では種が3~4粒入って居ます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽が沈んだ直後の山のシルエット、イワヒバ(巻柏)

2010-09-26 20:29:31 | インポート
昨日、西の空に陽の入りをブログしました。今日は続いて、遠い山に陽の沈んだ時の、山のシルエットをUPします。陽の光の色で、空の色も変って行きます。空の色の変化がとても綺麗です。
イワヒバ(巻柏・イワマツとも言う)の一部をUPします。これから、いわひばも、紅葉しますので、更に鑑賞価値も出て来ます。



遠い山に陽の沈んだ時の、山のシルエットと光のシンフォニーです。(撮影:9月25日 17:20~17:30)

  黄金色に輝く空

  虹色に輝く空



 虹色が薄く成ってた空

 輝きも無く成って来た空、辺りも暗く成り撮影終了


イワヒバ(巻柏、イワマツとも言う)はこれからが、紅葉して更に綺麗です。 (撮影:9月25日)

   

   

   

   

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする