乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

小豆の体重減少の原因と対策 【 後編 】

2018年05月08日 05時55分55秒 | 体重・健康管理
昨日の続きです


O先生から フードを食べなくなると考えられる 3つの原因を指摘されました


1 フードの劣化

2 ストレス

3 グルーミングの際 大量の抜け毛を飲み込むことによる満腹感


本日は ストレス と グルーミングの際 大量の抜け毛を飲み込むことによる満腹感 についてです


先ずは グルーミングの際 大量の抜け毛を飲み込むことによる満腹感の対策です


これは 毎日のブラッシングあるのみです


小豆はベランダ散歩が大好きなので ついでにブラッシングします

気持ちが良いので グルグル 喉を鳴らし ご機嫌さん

ファーミネーターだと しっかり 採れます


今日の収穫 大漁です

これで 対策はバッチリです


そして ストレス についてです

様々なストレスがあり これだと特定できませんが O先生から ふたりの上下関係の変化を指摘されました


生後3か月の大豆です

小さいころは ビビりで しょんもりなオトコでした
いつも小豆に威嚇されて 物陰に逃げていました

右の鼻の下 おハゲまであります(小豆に猫パンチされてできたものなのか..)

1歳5ヵ月 現在の大豆です

とっても爽やかなイケにゃんに成長しました
自信に満ち溢れている表情です



この自信は ふたりの身体の大きさが逆転してことによって生まれたものと考えられます

ふたりでお昼寝している姿を比較すると

ちょうど 一年前
左が小豆 右が大豆(生後4か月)
大豆 小さくて可愛いですね


それが 現在では 完全に大豆が 大きくなりました

左が小豆(4.0キロ) 右が大豆(5.5キロ)
体重差 1.5キロですが もっと差があるみたいに見えます

大豆は お肉がぽにょぽにょなので 膨張しているんだと思います


最近の大豆は オトコとしての自信に満ち溢れています

小豆愛に燃えていて 小豆にぐいぐいですし..

それが 小豆のストレスになっているのではと言われました


フード劣化とブラッシングは 対策できますが 身体の大きさの変化に伴うストレス対策は ふたりを見守ることしかできません

できる対策はしっかりして 小豆がフードを食べてくれるようになり これ以上 体重が減少しないように 気をつけます

フード対策の検証結果が出たら 記事にして ご報告させていただきます


ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村

【人気ブログランキング・大豆バナー】


インスタに遊びにきてね
Instagram