東京湾の夜明け 2010-11-02 21:24:59 | 日の出景色 今日は早朝から出かける為5時起きした。お天気が良かったのでシルエットの素敵な朝焼けを見ることができた。ラッキー! 画像をダブルクリックでフルスクリーンで見られます。
第3回スカイツリー定点観察、488mになりました 2010-10-13 16:25:28 | 日の出景色 2010.10.10現在ブライトンホテルと仲良く肩を並べています画像をクリックすると青潮画像の拡大画像が見られます 9月24日東京湾では青潮が発生して船橋方面のアサリは取れなくなったそうです。
「ねぷた」と「ねぶた」 2010-09-22 16:30:07 | 日の出景色 我が街のイベントに青森のねぷたとねぶたが競演しました。 組立ての舞台裏から見てみました。 五所川原を旅した折にねぶたの骨組み、和紙の貼り付け制作を見て それをどのようにして15mもの高さに組み立てるのか?納得です。
2010.9.8台風9号通過 2010-09-09 11:04:46 | 日の出景色 。今年初めて通過した台風9号は生活道路が冠水して大変でした。 交差点は池、周りの道路は川と化しテレビでしか見たことのない光景にびっくり仰天です
第二回東京スカイツリー定点観察 2010.9.4 2010-09-05 19:53:27 | 日の出景色 現在438mになりブライトンホテルともうすぐ肩を並べます。夕方ホテルの明りとスカイツリーの明りが綺麗!
第一回東京スカイツリー定点観察 2010.8.9 2010-08-09 17:42:19 | 日の出景色 ブライトンホテルの横に東京スカイツリーが出現、背比べをしています。今日気がつきました。玄関側から遠くに目をやると見えるじゃない!名所になるかな、なんてね、デジカメ最大倍率で撮りました。お天気の日にははっきりと、霞がかかっているときはかくれんぼしています。ただいま400Mを越したそうです。これからときどき定点観測してみたいと思います。
第32回浦安市納涼花火大会、会場準備から撤退までの追っかけ 2010-08-04 18:23:01 | 日の出景色 2010.7.31恒例となりましたが今年最後と言われている第32回浦安市納涼花火大会が開催されました。 我が家からは真正面で見ることができ、特等席と自称しています。 前日から家事の合間に会場準備から撤退の様子をデジカメで撮影しました。 画像をクリックでスライドショー始まります なおスライドショーが出たら 下のほうにSuperPoke! petsの画を×していただくとスライドの説明文が出ます。
第32回浦安市納涼花火大会 2010.7.31 2010-08-01 22:47:56 | 日の出景色 花火の音が胸に響きスカッとしました。 近くの駐車場の車が打ち上げの振動に反応して盗難防止装置が作動し、あちこちで「ぱーぱー」と鳴り響いていました。デジカメでの撮影で画像は今一つでした。
子ツバメのさえずり 2010-07-29 18:25:56 | 日の出景色 子ツバメがひょっこり手すりに止まり姿の見えない親ツバメと何やら会話をしている様子、 ふーさんから頂いた効果音も入れてみました。どれが効果音かわかりますでしょうか?