「TTさん(79歳)のご家族から」
○夜、お正月用の飾りを作っている時、オバに千代紙で鶴を折ってみて!と言ったら、なかなか難しく折れませんでした。大きい色紙でもやってみたのですが出来ず。手先のことも考えてました。たまにやってもらおうと思います。
・そうですね。手先を使う作業は脳の活性化に効果があるといいますし、折り紙は良いかもしれませんね。こちらでもお勧めしてみます。午前中、入浴して頂きましたが、服を脱いだ時には既に尿パット、リハビリパンツ内に軟便が多量に出ていたそうです。ですが、本人様はその事に気付かなかったとのことでした。服を脱いだ時にタオルも肌着など汚れてしまったとのことでしたので、軽く水洗いしてあります。
「NYさん(91歳)のご家族から」
○今日も宜しくお願い致します。歩行が今一になりました。体調良好。
・朝一番で入浴して頂いた後は、来月分のぬり絵を頑張って上手にぬられていました。昼食は「この人参の料理が美味しい」と真っ先に“人参しりしり”を召し上がれました。NYさんはいつも綺麗に食べて下さいます。見ていてこちらが気持ちいい位です。
IYさん(79歳)
・今日はあいにくの雨天でしたので、バザーは断念しました。本人様は楽しみにしていらした様ですが・・・。申し訳ありません。次回はいけると良いですね。午前中は、ぬり絵と体操を頑張られていました。IYさんは本当に最近では特に“ぬり絵”を上手に塗られる様になりましたね。
STさん(89歳)
・午前中はぬり絵と体操を行いました。ぬり絵は上手にぬられていましたよ。入浴は、午後からゆっくり入って頂きました。食事も「美味しかった」と喜ばれていました。
YFさん(86歳)
・本人様からの依頼でスタッフが買物代行しています。焼酎・お茶等購入されたとのことです。入浴は午後から入られています。終日不調はありません。
「NTさん(98歳)のご家族から」
○また寝ていらした為に朝食も薬も確認出来てません。
・排便は終日ありませんでした。午前中30分程休まれてから、昼前に入浴となりました。午後からは時間までゆっくりベッドにて休まれています。
YSさん(82歳)
・今日は、午前中から眠気が強く、傾眠する事が時々見られました。それと時々咳が出る様です。ご自宅も様子を見てあげて下さい。午後一番で、入浴行いました。 ※歯ブラシが古くなっていましたので、新しい物をご準備下さい。
WHさん(83歳)
・今日は天候が悪かったので、散歩は断念しました。本人様は行きたそうではありましたが・・・(泣)午前中は、体操とぬり絵を頑張られていました。入浴は午後からゆっくり入って頂きました。
〇お昼のメニュー
・チキン南蛮・人参しりしり・白菜の漬物・ご飯・味噌汁・みかん缶
〇3時のおやつ
・オレンジケーキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます