goo blog サービス終了のお知らせ 

ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

蒲郡クラシックホテル

2016-07-13 21:08:09 | 建物

蒲郡クラシックホテルは竹島の対岸に建つ・・・

経産省の近代化産業遺産に認定されているホテル・・・・

 

前回訪れたときは…確か蒲郡プリンスホテルだったと記憶しているが・・・

その後経営者がかわり2012年から現在の名前に改称されている・・・

今回も竹島を巡ったあとホテルの2階でコーヒータイムを・・・

 


彦根藩足軽屋敷

2016-06-28 21:01:21 | 建物

彦根は井伊家の城下町・・・・

城(天守閣)は国宝に指定されていることは言うまでもないが・・・・

城の西部に「彦根藩善利組組屋敷」跡として整備が進められている一画がある・・・

地割がそのまま残されて当時の建物も十数件残されて・・・・

 

まだまだ整備は緒についたところだが・・・

訪れるたびに少しづつ進捗を感じることができる・・・

 

 


田峯(だみね)小学校

2016-05-23 13:02:14 | 建物

地図を見ていてちょっと興味をそそる地形に魅かれて田峯集落に寄ってみた・・・

三方を川に囲まれ、周囲を森に囲まれた山の中腹に集落が開けている・・・

山城の条件が整っているように感じていたが・・・

案の定・・・田峯城の史跡があり、甲斐武田と徳川の戦いの歴史が伝えられている・・・

 

ここ設楽町立田峯小学校は木造の現役小学校・・・・

窓越しに教室を見せてもらったが、なんとなんと外壁は昔の様子を残したままで

教室は真新しい木のフロアー、廊下、内壁・・・・だった。

最近耐震工事とともに内部はリニューアルされたようです・・・

校庭の2本のなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)の木は満開の花をつけていました・・・

 

 

 

 

 

 


旧京都府庁舎にて

2016-04-07 16:51:35 | 建物

 旧京都府庁舎は・・・毎年桜の時期に観桜会イベントが行われている。

中庭の桜だけでなく庁舎内部も公開されていた。

さすがに明治の建物で重要有形文化財として歴史と風格を感ずることができる・・・

イベント期間以外で日曜日、月曜日以外は一般公開されているようだ・・・

 


友田家住宅

2016-03-21 16:00:00 | 建物

静岡県周智郡森の山間部・・・天浜線遠州森駅から車で30分ほど

亀久保という集落に静岡県で一番古いと言われている入母屋茅葺農家が残っている

当然ですが・・・国の重要文化財です。

遠州森駅へ立ち寄ったときに駅前看板で見つけて・・・・

 

亀久保集落の全様は・・・・・・一軒の茅葺住宅が目をひきつけます