ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

飯田線秘境駅

2023-11-26 17:26:01 | 鉄撮り

機会があって飯田線の秘境駅を訪ねた・・・最近人気らしい

観光列車急行「秘境駅号」も運転されて予約がとり難い状況・・・

一番人気の秘境駅は「小和田」駅・・・全国秘境駅NO3とか

木造の駅舎と駅前の廃屋があるだけ・・・最寄りの集落まで徒歩1時間とあった。

次は「中井侍」・・・狭いホームと駅周辺に民家が数件・・・

駅から上に上がって行くと絶景の茶畑があります。

中井侍の茶畑(2008年春撮影)・・・線路は見えない

また、飯田線には難読の駅が多い・・・

為栗(してぐり)、大嵐(おおぞれ)、地名だが泰阜(やすおか)などなど・・・

最後は「東栄」駅・・・

珍しい駅舎・・・東栄町は国の重要無形文化財に指定されている「花祭」が伝わっています。

鬼の出番は夜中です。徹夜のお祭り・・・

 


秋散策

2023-10-13 18:53:54 | 季節散策

10月に入り急に季節が進んだ・・・

日中でも凌ぎやすくなって秋散策にでかけた。

はじめは・・・亀山市関町久我

この地に平重盛の次男、資盛が都で公家に対する無礼があり流されたとある・・・

そのことが後の関氏の元となったようだ。

久我の寺院光圓寺と彼岸花

次に寄ったのが・・・観音公園

山全体に摩崖仏があり散策コースになっている・・・

帰り道立ち寄ったのが鈴鹿市国府町の府南寺・・・

この春に満開のアイナシを撮影したが・・・どんな実がなるんだろうと興味があり撮影してきました。

実の直径は4cm程度だが表面は普通のナシそのものでした。

 


鈴鹿に秋がきた・・・

2023-09-24 09:50:24 | イベント・行事

9月24日(日)・・・やっと鈴鹿に秋がきた。

F1日本GP開催・・・今年は昨年より2週間早い開催だ

数日前まで猛暑日が続き熱中症注意報が発令されるのではないかと心配したが・・・

昨日辺りから少し暑さが和らいだようです。

野辺には彼岸花が開花し始めて・・・

空にはF1開会イベントに参加するブルーインパルスが飛行

伊勢鉄道は歓迎用のラッピング化粧、ちなみに2両編成も珍しい


かんべ灯りの集い2023

2023-08-22 15:58:45 | イベント・行事

 残暑お見舞い申し上げます

お盆が過ぎた。そろそろ秋の気配を感ずる時期だが・・・

今年は連日猛暑が続いて・・・熱中症注意が呼びかけられている毎日・・・

先日「かんべの灯りの集い」にウチワを持って出かけたが・・・暑さで1時間ほどで撤退だった。

コロナ禍以前は参宮街道に沿って灯りが並べられたが・・・今は神社の境内だけのイベントに

私は・・・かんべの街並みを撮影したくなって参宮街道を散策してきました。

 

この町家は・・・旅館「加美亭」だったが数年前に廃業されたよう・・・

 

こちらは参宮街道の辻にある旅館「あぶい」・・・現在も営業中です。

 

最後は以前の灯りイベントの様子です。

 


かんべ石取祭2023

2023-07-31 16:02:30 | イベント・行事

暑中お見舞い申し上げます。

猛暑が続く7月の最後の週末はかんべ石取祭です。

鐘と太鼓の響きで・・・よけいに暑さが増す祭です。

今年は、一番音の大きな位置取りで撮影してきました・・・

帰路途中でも体の奥で太鼓と鐘の音が響いていました・・・暑い一日だったなあ