goo blog サービス終了のお知らせ 

ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

また銅板造形に・・・(近江八幡)

2014-10-10 17:24:48 | スナップ

11月3日まで・・・・「ヴォーリズ・メモリアルin近江八幡」ーヴォーリズ没後50年企画イベントーが開催中

普段は公開されていない建物が特別公開されていた。

これまでもヴォーリズ設計の建物と聞くと撮りためてきたが・・・

こんな機会はないと・・・・心弾ませて近江八幡へ・・・・

 

さあ今日は歩くぞと覚悟をきめて駐車場を出た所で・・・・・

勇んだ足が止まってしまった。

近江兄弟社学園(ヴォーリズ創立の学園)の幼稚園前だった。

あっ・・・あれあれ・・・こどもセンターの文字の中に・・・・・

これは・・・いつか国友でみつけた「星を見つめる少年」の作者

茗荷恭介氏の銅板造形作品が・・・・

この幼稚園のシンボルとして飾られていた。

ちなみに・・・茗荷恭介氏の作品展がギャラリHakumokurenで開催中です。

(滋賀県東近江市宮荘町727)

http://ariproduct.com/news/myoga2.html

 

ヴォーリズメモリアルの特別公開建物は次回からということで・・・・つづく


金華山夜景

2014-08-29 10:34:42 | スナップ

8月も下旬・・・今年は雨の多い夏だった

ここ数日・・・まるで梅雨のような天気が続いて・・・・

どこかで雨雲が発生し短時間ではあるが強い雨を降らせている。

憂鬱な気分を払拭したくなって・・・・金華山の夜景を・・・・

眼下に広がる岐阜の360度夜景は・・・それはそれはであるが・・・・撮影ポイントが本当に少ない。

天守閣の展望台から望めるが・・・三脚禁止で手すりにカメラを固定しての撮影に・・・

せっかく持ってきた三脚は袋の中(泣)

この日も夕方から強い雨・・・一時は雲の中状態だった。

夜景も諦めかけた18時頃から少し小止みになって・・・・・・・

こんな風景も・・・