goo blog サービス終了のお知らせ 

ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

曳山(日野祭)

2017-05-07 22:34:54 | イベント・行事

今年の日野祭は・・・全曳山(16台)が出そろった・・・

6年に一度のことらしい・・・

それぞれの曳山には江戸時代から伝えられてきた町独自の飾りつけがなされ・・・

中には文化財級の貴重な飾りつけも見うけられる

 

昨年の真田幸村像から・・・今年は井伊直虎

私自身が興味を持ったのは・・・双六町の曳山で見送り幕に惟喬親王が描かれてあったこと・・・

その幕の由緒書には・・・親王が日野荘に来られて塗技術を伝授されたことで塗職の祖神として信仰されてきたとあった

 


日野祭

2017-05-06 17:05:30 | イベント・行事

滋賀県日野町の日野祭は毎年5月2・3日に行われている

昨年初めて出かけたが・・・天候が悪く予定が早く進み曳山撮影が十分なものでなかった・・・

今年は雨の確率が0%と好天に恵まれて・・・絶好の祭日和

日野町は滋賀県東部の小さな町・・・その町に16台の絢爛豪華な曳山が江戸時代から引継がれている

町をあげての祭行事に圧倒された一日でした。

 

 

 


紅しだれコンサート(平安神宮)

2017-04-13 20:29:51 | イベント・行事

桜が開花してから天候不順が続いていたが・・・

先の日曜日は晴れ間も少しのぞく傘のいらない予報に・・・京都へ出かけた

ちょうど平安神宮で宵の「紅しだれコンサート」が開催されていた・・・

夜の平安神宮の庭園はこの機会しかないとのことで・・・コンサートチケットを購入して入場

生演奏に耳をかたむけながら・・・もっぱら紅しだれ撮影でした。

 


関宿ひな祭り

2017-03-07 22:22:37 | イベント・行事

今日は寒の戻り・・・昨日までの暖かさはどこへやら・・・

時々小雪が舞う天気・・・

遅ればせながらですが関宿のひな祭りをスナップしてきました。

 

最近ひな祭りイベントが各地で行われている・・・

わが三重のホームページでも12か所が紹介されていた。

ほとんどは3月3日までだったが関宿は3月12日まで・・・


足助ひな祭り・・・part-2

2017-02-23 20:48:00 | イベント・行事

ここ足助のひな祭りイベントも19回を迎える・・・

今でこそ各地で雛まつりイベントが行われているが19年前は・・・珍しかったと思う

私が初めて足助のイベントに出かけたのは6年ほど前のこと・・・

昔を思い出しながら・・・・

足助で一番古い江戸時代のお雛様です

 

マンリン小路・・・