フロントのチューブとスペーサーが届いたのでサクッと交換して、フロントの足周りはオッケーとなりました。

高過ぎたリトルカブに比べてイイ感じです。




モンキー用のステップも来ましたので早速付けてみました。

高過ぎたリトルカブに比べてイイ感じです。
リヤブレーキの課題はマスターシリンダー取り付けですが、まずはブレーキペダルをなんとかしないと。
マフラーも付けた状態でブレーキペダルを付けようとしてもそのままとは行きません。
モンキーステップに社外マフラーなので当たり前ですが。

ステップとマフラーの僅かな隙間で ブレーキペダルをバーナーで焙ってドツきまくって。

なんとか収まりましたが、踏む部分が明後日の方を向いちゃってます。
更にドツいて

なんとか形になりました。
ようやくマスターシリンダーの取り付けの下準備が出来ました。
何気にシートやシート下のカバーが付いてますがそこは後のお楽しみに取って置きます。
長かったマフラーは、連結部分2箇所で少しカットして短くしました。
カット前の画像はこちら!

タイヤ径のアップも有りますが全体で5cm位は詰めてます。
今日はここまで。