前回無事1,000kmに到達し無事慣らしを完了する事が出来ました。








早速オイル交換をして、そのままの勢いでマフラー交換までしてしまおうと、色々外します。

サイドカバーを外しO2センサーを外し、マフラーも外し

純正は重いです。
耐久性、コスト、パワー、性能の全てが
バランス良く揃った物が純正マフラーです。
それを外してわざわざ付けるマフラーは!

アクラポビッチ風、中華です!
エキパイは日本ブランドですけどね。
只々見た目で選んでます。
そのままではさすがに爆音だろうと、バッフルを入れます。

サイレンサー側には入らなかったのでアルミテープをグリグリ巻いて。

エキパイ側にぶち込んで。

ハイ!爆音!駄目だこりゃ。
どうにかしなきゃ。
日を改め、どうしようか考えまして
エンドバッフルの組み換えでなんとかならないかと。

最初は、一番外側にある壁を真ん中に異動します。

いざエンジン始動。
う〜ん、爆音?では無くなったけど…。
結局もうひとつずらして、ようやくまあまあのレベルまで来ました。

いつものお散歩コースをトコトコ。
もう少し煮詰める必要がありますね。
ボチボチやりましょう。