大阪フィッシングショー一般日は、大勢の釣人が来場したと、電話があった
良かった良かった
さて、今日から岐阜方面を行商へ・・・
某糸メーカーの方と、同行行商です
今回は、初めて伺う釣具店ばかりですが、マルトの商品は殆ど陳列されていました
特に、O名人が使うサカサバリ・・エンゼルグースHGは品切れ状態があった
という嬉しい???情報も頂いた
夕方近く、岐阜市内に入った
糸屋の社長のお知り合いの釣人と、夕飯を一緒に・・
名刺を渡したら・・大昔太田川の囮屋で会っている、と言われたが・・
名刺も貰っている、と言われた
記憶力の乏しい吾輩は・・・
さて、大好きな鰻重を頂いた
蓋を開けると大きなウナギが、二枚お重に乗っている
と思ったら、三枚に増えた
隣のお重から、箸に乗って飛んできた
すると、またまた対面から半枚飛んできて・・ウナギのてんこ盛り
嬉しい・・・悲鳴である
明日も岐阜方面を、行商に回ります
注文取りでなくカタログを渡して新製品の説明
まだまだ注文をしようという、雰囲気はない
焦らず、新製品を紹介して今後に期待しようと・・・祈る気持ちです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます