想像を超える、あまりにも大きな地震と津波。
映画の中の戦争の跡のような景色の中で、途方に暮れる被災者の
人たちが気の毒で、言葉も出ない。
昨日、夜中のニュースで、宮城県気仙沼市の階上中学校の卒業式の様子が流れた。
校長先生は祝辞で、
「非常に悲しい出来事が突然、私たちを襲いました。
災害は必ず来る、との思いから、備えてはいたものの、想像を絶する、
想像をはるかに超えた、大きな災害に私たちは直面しています。
大きな悲しみを抱えましたが、この悲しみを乗り越えなければなりません。」と話した。
これに対して卒業生代表の男子は、
「階上中学校と言えば防災教育と言われ、内外から高く評価され、十分な訓練も
していた私たちでした。しかし、自然の猛威の前には人間の力はあまりにも無力で、
私たちから大切なものを容赦なく奪っていきました。
天が与えた試練というには惨すぎるものでした。つらくて悔しくてたまりません。
しかし、苦境にあっても、天を恨まず、運命に耐え、助け合って生きていくことが、
これからの私たちの使命です。」と、涙をぽろぽろこぼしながら、けれどしっかりした言葉で
答辞を述べた。
素晴らしい答辞だったが、あまりにもかわいそうで涙があふれた。
これだけのつらい経験をしてもなお、これからもさらにつらいことがあるかもしれないし、
目指す道は遠いかもしれない。
けれど「運命に耐えて」生きていって欲しいと思う。
そして、必ず、幸せを手に入れて欲しいと強く思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます