ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柚子ジャム

2019-12-11 | 料理

我が家には、2本のゆずの木があって、今年もまた豊作です。

いつも、冬至の頃にあわてて収穫するのですが、今年は柚子ジャムが無性に食べたくてなって、

日当たりのいいところにあるものを採りました。

参考にするレシピは、NHK『グレーテルのかまど』2011 年12月24放送のもの。

『グレかま』では、柚子と砂糖は同量ですが、私は柚子に対して砂糖3割~4割にしています。

☆まず、柚子をよく洗います。

私は、こんなアクリル毛糸で編んだものを使って、ゴシゴシ洗います。

(スポンジでも、いいでしょう。)

ほこりやら、何やらで、結構汚れていて、洗うとピカピカになります。

①鍋に湯を沸かし、柚子を入れて火を止め、ふたをして10分蒸らす。

生のまま、皮を千切りするより、柔らかくなった皮を切るほうがずっと楽です。 

②鍋から柚子を出して、縦半分に切る。(右)

③皮から、実を取り出す。スプーンを使うと楽です。(左) 

 ④左のボールの実・薄皮・種を1.2倍くらいの水を入れた鍋で煮る。

沸騰したら、弱火にして30分くらい。

 ⑤その間に皮を、3ミリくらいの厚さで切る。

 ⑥④を裏ごしする。

裏ごしするには、目の粗いざるを使った方がいいです。

(裏ごししたざるに残った種や薄皮・袋の写真)

⑦⑥と⑤の皮を入れて、火にかけ、沸騰させる。

砂糖は3回に分けて、入れる。 

1/3の砂糖を入れて、弱火で5分コトコト煮る。

さらに、1/3の砂糖を入れて、5分煮詰める。

残りの砂糖を加えて煮る。約20分くらい。

皮が透き通ってきたら、味見をして、完成です。

⑧煮沸消毒した瓶に詰めて、

 ⑨ビンをさかさまにし、中を真空状態にして、保存する。 

(写真では、色が薄くて、リンゴジャムみたいですが・・・)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『それゆけ、ジーヴス』P.G.... | トップ | 洗たくマグちゃん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2019-12-12 18:29:48
素晴らしい実りですね〜〜♬
柚子の香りが画面越しに
伝わってくるようです(^_^)
返信する
楽描堂さんへ (ふうたん)
2019-12-12 21:40:11
こんばんは。
嬉しいコメント、ありがとうございました!
写真より、もっと沢山なっている感じなんですよ。
毎年、大きなビニール袋に入れて、友達の家の玄関に届けます。
これから、休日ごとに収穫して、柚子ジャムを作り続けます。
返信する
ゆずの香 (tenjin)
2019-12-13 21:33:05
きめ細かなゆずの肌ですね。ジャムは、保存がきいて
いいですね。ビンを逆さにして真空状態これは、
いいこと教わりました。
返信する
tenjinさんへ (ふうたん)
2019-12-17 00:38:22
家のゆずは、小さいのですが、おいしいと言ってくれる人がいるんですよ。
小さい分、手間がかかるのですが、仕方ないですね。
肥料や摘果で大きくなるのかな?

ビンを逆さにするところまで来ると、これで一件落着のような感じで、結構好きです。
ジャムも、こうすることで長期保存できるんです。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事