ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アボカドを育てる

2013-09-14 | 日記

アボカドは、サラダにしたり、サンドイッチの具にしたりして、時々食べます。

1個100円くらいでお安く、他にはない食感で美味しいです。

そのアボカドの種を、水栽培しました。

 

6月23日に水栽培を始めました。

前に新聞で読んだことがあり、このように、楊枝を4本くらい刺して、コップに固定します。

8月15日。

根っこがだいぶ伸びてきました。丈夫そうな根です。

種も割れて、芽の出る準備が始まっています。

先週の土曜日、9月7日。

芽がすくすくと伸びました。

今日、9月14日。1週間で10センチほど伸びました!

そして葉っぱも3枚つきました。

そろそろ、土に植えようと思います。

アボカドは樹勢が強く、20メートルくらいになるそうです。2メートルではありません。20メートルです。

(遠くからでも、我が家が分かる。)

なので、摘芯したり、肥料をやめて、成長を遅らせる必要があるそうです。

まめに面倒を見なくても育つというのは、私向きだなあ。

土に植えて、どう育つか、楽しみです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェデラーのFacebook | トップ | 蒸しなすとささみの冷菜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やるな~ (ますたあ)
2013-09-16 12:11:30
すごいね~、上手だね~。^^

立派に芽がでてすくすくと育って...。

私もアボガドは大好きです。
実が着くようになったらもらいに行こうかな。
残念ながら・・・ (・_・)
2013-09-17 02:38:54
アボカドの結実率は、10000分の1だそうです。
なので、葉っぱを愛でるだけです。
もし、奇跡が起こって実がつきましたら、
お分けしましょう。

今日も1個買ってきました。
これで、5000分の1になりました?
アボガドの木 (ますたあ)
2013-09-17 13:14:45
>アボカドの結実率は、10000分の1だそうです。
調べてみました。
結実は、5000~10000分の1だそうです。

>今日も1個買ってきました。
複数のアボガドの木があると
受粉確率が上がるんですね。
お楽しみが増えましたね。^^

それと、土に直接植える方が簡単なようです。
水を取り替える手間がかからないのと
失敗が少ないようです。
アボカドの木 (・_・)
2013-09-18 21:13:48
>土に直接植える方が簡単なようです。
そうかも知れませんね。
でも、根っこが伸びるのを見るのも結構楽しみです。

2個、土と水栽培で、比較してみようと思います。



コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事