五島 福江城跡 2016-03-19 | 城 徳島空港~福江空港までチャーター便でのツアーが有ったので行ってきました。 1時間ちょっとで着くのでとってもラクチンです。 着いたその日に鬼岳~あぶんぜ溶岩海岸~堂崎天主堂を見学 この福江城や武家屋敷通りは車窓観光でしたがお城が有ったという事で 武家屋敷通りの塀
椿泊にて 2016-02-14 | 城 松鶴城跡 阿波水軍の本拠地 現在は椿泊小学校の敷地になっています。 車の通行も通行人も少ないですが狭い道路では車に出会うと何処で交したら良いかとおろおろ慌てます。
羽衣石城 2013-10-15 | 城 三朝温泉の近くに有った羽衣石城・うえし城と読みます。 鳥取城の久松山に登って足ガクガク・・膝が笑うとはこの事ですね。 でもせっかく来たのだから温泉に転げ込むのもちと早いかと老体に鞭打って 目前で断念では男がすたるって 家来その一は 目いっぱい遊んでに着いたのはうす暗くなってから 三朝温泉は泉質が良いらしいですね。 少し浸かっただけで温まったのなんの 寝苦しいなと思ったら真夏並みの暑さだったらしいです
川之江城 2012-06-02 | 城 前々から気になっていた川之江城にやっと登城 88か所巡拝の途中で何度も横を通ったのですが時間外で行けませんでした。 中は駕籠や鎧等の展示が有りました。 桜の花の時期が城に行くのには1番ですが新緑+ツツジも
梶谷城 (長崎県松浦市) 2009-03-06 | 城 唐津城→名護屋城→梶谷城→平戸城 梶谷城 城址碑 説明板 本丸北側石垣 天守台(物見台)跡 主郭 東櫓跡 西櫓跡 下には立派な石垣があるはずだが草に覆われて見えない。 大手門跡
臼杵城 3 2009-02-18 | 城 稲葉家下屋敷 筆頭家老加納家の門 旧後藤家長屋門 中島家長屋門 丸毛家屋敷 旧安野家長屋門 旧稲葉家長屋門 辻井戸 龍原寺三重塔(重文) 二王座歴史の道 久家の大蔵 切通し フンドーキン醤油