オヤジのお城巡り&お寺巡り

家来その1は嫌々着いていっています

100名城 小田原城

2008-02-28 | 日本100名城
小田原城です。
このお城の石碑は見逃したのかな~と探していたら
最後に出た北門に有りました
小田原駅からお城方面に歩いてきて
珍しく今回は時計方向に廻ったのです
空よりも水に映った空の方が青いのですね。この歳になってはじめて知りました



二の丸東掘り



隅櫓の先に有る橋は馬出門の復元工事中でした。


家に帰り案内図を見たら二の丸は行っていなかった
隅櫓が見えたので朱塗りの橋を渡らずに先を急いだからです。
やはり下調べをして行くべきでした

100名城 甲府城(舞鶴城)

2008-02-27 | 日本100名城
夜明けの甲府駅~
なんて歌が有りますね。古~っ

殆どの城巡りは24時間何時でも出来ますが画像を撮るとなると
その城にとって影にならない良い時間が有りますね
上の2枚は早朝の画像、これでは拙いなと時間待ち
いやはや城巡りも大変ですわ

先ずは夜明けの稲荷櫓から


夜明けの天守台


昼前の甲府城
後はお好きなように見てくだされ






これは天守台の中です。





100名城 八王子城

2008-02-26 | 日本100名城


神社への登山口 コンナ山の中を40分なんて
ここ本当に東京都?


金子丸 説明は読んでくだされ
南向きのひな壇に植えられた梅の花が開きそうでした。


頂上 何にも無かったですが一応行ってきた証拠の画像。
石碑が2つと松本曲輪の立て札


御主殿方面 雪だ~




御主殿跡






新しく石碑なんか作って貰い、頑張ってますね~八王子城

100名城 武田氏館(躑躅ケ崎城) 続編

2008-02-25 | 日本100名城
館跡のまわりを1周できる様になっています。
と、いうか行きました廻りました
何処の城でも何故か時計と反対方向に廻っています。


東曲輪の北側の入り口


珍しく石垣


天守台跡


西曲輪の西側の堀


堀西南角


藤村記念館・移転工事で見られず


青々した草が生えているのは東と西の曲輪を繋ぐ濠です。
天守はこの濠の向こうにあるのです



こんな風に武田氏館の周りをうろついて神橋を渡って信玄公の墓所まで


こんな所にタクシーなどいる筈も無く甲府駅まで


こんな事なら駅でロッカーを探し荷物を預けていたらと
少しづつ賢くなっていきます

100名城 武田氏館(躑躅ケ崎館)

2008-02-24 | 日本100名城
少し暖かい城巡りの血が騒ぎます。
それでも甲府は寒いかなと冬支度バッチリで
甲府駅から武田通りを北にまっすぐ2,2キロで武田神社です。
近いですが、なんせ初めての土地よく分らないのでタクシーで


は神橋のまん前、信玄公の躑躅ケ崎館の頃は無かった橋
恐れ多いので、大手門は何処?で右手の大手門方向に。
濠の外はなにやら再建調査中でした。
大手門~いきなり主郭では守備は十分とはいえませんから東方面にはもっと何か





南山城

2008-02-20 | 
中学校と小学校に囲まれた城跡です。
地図では神社になっていました。
冬でこんな風ですから夏場はニョロニョロガブッ!が出て来て近寄れないかも
多くの気根を出して茂ってる木を見る事が出来て満足満足







これで沖縄のお城は終わりです。

明日から城ネタを仕込みに行ってきます。
100名城が遠くしか残っていないので大変です

具志川城

2008-02-19 | 
喜屋武(きゃん)岬の近くに有る具志川城です。

この近くに本島最南端の喜屋武岬が有り青い色の平和の塔が有ります。
米軍に追いつめられ、自決するために崖から身を投げたという悲しい歴史が残る所です。
海の色が悲しい・・って小雨でした。










海岸縁に降りてみました。



具志頭城

2008-02-18 | 
城と名が付けば何でも見に行きたい性分の様で・・






この海岸付近では高知出身と山梨出身お方が多く戦死されたのか土佐と甲斐の塔が有りました。
甲斐の塔は忘れ

玉城城跡

2008-02-17 | 
自然石をくり抜いたトンネルが印象的でした。
後は拝所がやたらと多い所だなぁと

県指定の史跡から国指定に変更になったのか張り物の上に「国」と言う字。
日付も先のが分らないじゃない・・
指定するならこの位の石碑を建てる資金位出して貰いたいものです








糸数城跡

2008-02-16 | 
3日目の3つ目の訪問先の糸数城跡です。
ここも石垣が復元中でした。
密かな城復元ブーム




門を抜けると城内かと思いましたが・・
門の外は城外のようでした
城というより砦?
3日目ともなるとせっかく来たのだから・・
で、優先順位
だんだん訪ねる人に出会わなくなります。







知念城跡

2008-02-15 | 
今度は世界遺産でも100名城にも選定されていない普通の城

旅行会社の設定の時間ではお昼過ぎのでしたが
夕方に回して貰いました
滅多に来れないのだから十二分に楽しまなくっては。。

小振りな城であちこちが修理されていました。
こんな風に修復されるのですね。
この石灰岩はすぐに古色が出そうで

静かな良い所でした。
地元の人にしたらあんまり訪れる人が居ない方が暮らしやすいかも












斎場御嶽 (せーふぁうたき)

2008-02-14 | 世界遺産
3日目の1番に訪れた所です。
クリスマスイブに去年は88ヶ所巡礼で高知へ
今年は祈りの島沖縄へ・・


御門口(うじょーぐち)
かっては庶民はここから先には入れなかったらしい。
男子禁制でここから先は国王でさえ着物の合わせを女装にしたとか
本土では女人禁制なんて所が多くあったが琉球は



三庫理(さんぐぅい)かっては3方向を岩で囲まれた空間で最も格の高い拝所であったらしい。



100名城 中城城跡(なかぐすく城跡)

2008-02-13 | 日本100名城
沖縄の100名城の2つ目

この日は地域の催し物が有り入場料は無料
入り口の方「今日来られて良かったですね」と
城壁に電飾なんか施してなんて事してくれるんだ~!と

城の規模の広い事広い事・・
さすが100名城+世界遺産に選ばれただけの事は有ります。

毛深い獅子舞、沖縄のバンドの皆さんの音楽、琉球使節の様子?などの舞台も堪能出来てあの日に行って良かったよ
バザーで買った月桃の葉に乗った蒸しまんじゅうとジューシー(炊き込みご飯)も
ツアーでは到底出来ない楽しみ方です

見終わったのが4時半、さすが西の方だけあって日が暮れるのが遅いですね。
それでも暗くなり画像が撮れなくなったのでお終い
いやいや早朝から歩き疲れました