で、こうなる…ほぼ、葉っぱ 笑バーベナもあるのだけど、お花の肥料あげないからか、日照不足だからなのか、花の数が激減。蕾はたくさんついてるから、今に溢れんばかりに咲き出すのだろうか。でもまあどちらでもよい。葉っぱが青々と生き生きしていれば満足してしまう。そりゃあ、お花も咲いていると嬉しいけど。緑が元気ならいいかな♪唯一、華やかなのが紫陽花ダンスパーティ。風通しと日当たりの . . . 本文を読む
毎日の散歩の絶対コース黄色い花がたくさん咲いててア?
クアッ‼︎フゥ〜ア?フゴ…お刺身に乗ってるやつか?これは食べられませんよ〜また暑い季節がやってきました。くめさんの夏のファッション。襟元に注目ひんやり保冷剤入り〜のスカーフ(手拭い)おしゃれタヌキの出来上がり♪最近はくめさんの愛称は【タヌキ】姿はタヌキと言うよりもコブタかウリ坊なのですが。このタヌキは漫画 . . . 本文を読む
今月、開校式での実演を頼まれました。ほんと、後継者がいないんだなぁ…いつまでこんなナンチャッテ笛方で繋げていられるのだろうか💧たぶん今に無くなるのではないか?無くなるであろう。。。そんなかんじ😞それとも今現在、能楽を学んでいる学生さんがいるのかな。師匠の蒔いた種が生きているのなら、その芽が出てきてくれるまでは微力、いや力なんかない、気配だけのわたし?笑でも、何かの足 . . . 本文を読む
全9枚で9千円分2枚は巴里音でカレーランチ2枚は日用品&粂さんの缶詰残りはディナー✨✨同じく6月末までのお食事券1500分ありましたので…アハッ♡えーっと、ミ子と( ̄∇ ̄)ごっつあんです‼️(ミ夫、すまん)変わらず、すべて美味しいです。盛り付けも気取らず、でも素材の色がキラキラ生きてて。フレンチをよく知らない一般庶民でも、目の前にだされ . . . 本文を読む
朝稽古
2021年06月09日 | 弓
一枚だけ取ってあった前の道場の写真。いい道場でした。はじめたばかりのころは、ひとりでこの玄関を開けるのにとても緊張したな。木の重い引き戸で開けるとガラガラガラ‼️凄い音がして、ひぇ〜〜〜💦となりました、コッソリ入りたいのに笑笑良い思い出。。。最近、同期のSKさんが復帰…ちうか、休みながら長く続けるタイプなのです笑そろそろまた始めたいとの事、久々の道場に一人では行きにく . . . 本文を読む
何年か前ですが、お気に入りの一枚。やよ出せ‼︎(風呂上がりです)41何を見つけた?ジィィィ42振り向けばいる笑なんかくれ…の、図43サクラの花、似合う!44かなり前ね。まっくろくろすけだった。45やっぱり寝顔もいい。4647. . . . 本文を読む
なかなか根がはらない瑠璃兜…ついに形まで変形💦これはやっぱりおかしいぞと、三度目の掘り出し。ん?きれいじゃん?と、根についてる土をとっていたら簡単に太いのがちぎれて…ち⁉️😱赤いのは血ではありませんがこれは完全なるネグサレ〜ノ😱うっうっ😭こうなったら患部切除しかない!デーモンの登場しかありません。今回は更に難易… . . . 本文を読む
グリーンスナップから引っ越しました。🈵瑠璃兜(アストロフィツム)2019.10〜2021.5|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)一目惚れして迎えた瑠璃兜。
初めて真剣に育てたいと思った植物との出会いと、初めてのサボテンの花まで
🈵瑠璃兜(アストロフィツム)2019.10〜2021.5|🍀GreenSnap(グリーンスナップ). . . . 本文を読む
アスパラ、カットしました。。。サボテンの花が咲き終わると種や実がなって、それに栄養を取られサボテン自体が弱ってしまうそうな。種や実をとって一から育ててみたいとも思いますが、なかなか難しいらしい。やはりうちのダイゴ(大豪丸)が一番大事なので、摘んでしまうことにしました。まずは刃を消毒して「わたし、失敗しないんで」って、これはあかん不吉💦←失敗してるかもしんないので . . . 本文を読む
午前2時満開です。なんて美しい花なんだろう。花に近づき匂いを嗅いでみると微かにニホヒがします。上品なとても良い香り、素敵な香水のようです。あああ、ずっと見ていたい。明日が休みでよかった。夜中なのがよかった。静かに誰にも邪魔されずに見ていられるから。ほんとに綺麗な、美しい花です。こんなに美しい花を実物で見るのは初めてです(*´ー`*)あとは萎むだけでしょう。。。それを見ていると、悲しくなってきそうな . . . 本文を読む
短毛改、大豪丸初(我が家での)開花間近です!大豪丸は夜中に花を咲かせるサボテンだそうで。今朝、10時そして、今…ワクワク♪蕾らしくなってきました!もう開く準備が始まったような感じがします。. . . . 本文を読む
警報から注意報へ。油断は禁物ですが、ほっとします。人の多くて流れのある大都市と比べて、やはり感染の勢いっていかに人流に左右されるかが分かります。あと少し。頑張ろう。第二子を授かったYちゃん。会社指示で今月中旬から在宅勤務になります。とってもおめでたいし、とっても素敵なことなのに。売り場は、急な人員減りでちょっと緊急事態(´Д` )Yちゃんも仕事が好きだし、お給料でるからって言っても . . . 本文を読む
棘無し短毛丸改め、大豪丸(エキノプシス)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)2021年2月26日購入
お里は開花園棘無し短毛丸改め、大豪丸(エキノプシス)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)少しずつ引っ越します。にゅ〜ん♪今日は雨明日は一日晴れいよいよ、か!?😆うちに来て初めての花です。めっちゃ楽しみb . . . 本文を読む
小さな蕾らしき物が出てきたのが4月。ただの毛か?ってくらいでしたが。にょきっ✨毛むくじゃらの下にやっと植物らしい緑色の肌が見えてきました😆わくわく😆😆😆しかし、またお天気が…曇ったり晴れたり、雨もふったり先週ならよかったのになぁ〜でも短毛丸の花は初めて見るからとても楽しみです♪. . . . 本文を読む
土曜日は初心者教室の勧誘を兼ねての見学会で、そのお手伝いに行ってきました。ミ子にお薦めされて買ったマスクをして。弓道場はほぼ外とは言え、不特定多数の方がきます。下には不織布のマスクをして二重重ねでいきました。始まりの実演は一つ的射礼。厳かな空気の中淡々と行われる所作からは、張り詰めた気みたいなものが観ている側にも静かにしっかり伝わってきます。先生方の足の運びは本当に素晴らしいです。まるで氷の上を滑 . . . 本文を読む