goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

新作能【調律師ーショパンの能】

2011年03月07日 | 
知ったのは

翌日、友からのメール
『昨日、金沢に…!!』

マヂ!?ギャオーーーン!





余りの残念さに、悔しさに

自分の愚かさと深い後悔に

記録するのも腹立たしく、シクシクシク

でも取りあえず記録しておくかと音楽堂のHPを見て…

再び落ち込む。
何故見逃したのだ!?バカバカバカ!ミロクのバカ!(ポカ♪ポカ♪ポカ♪)

しかもこのポスター!
どっかで見てた!確かに見てたわアタシ!
能楽堂か!?
え?どこや!?


ちうか
今更もぅ遅いわ…アホくさ

あーぁ源さまも見たかったなぁ~
いやむしろ、源さま【が】見たかった←このミーハー魂が、ワタクシの胸を更に深く大きく苦しめるのだった。





【調律師ーショパンの能】
2011年3月3日(木)石川県立音楽堂 邦楽ホール 19時開演



ヤドヴィガ M.ロドヴィッチ作
(駐日ポーランド共和国特命全権大使)

新作能『調律師ーショパンの能』

演出:笠井賢一


<出演>

シテ 観世銕之丞
ワキ 殿田謙吉

笛 藤田六郎兵衛
小鼓 大倉源次郎
大鼓 亀井広忠
太鼓 小寺真佐人

地謡 西村高夫、柴田稔、小早川修、馬野正基、浅見慈一、長山桂三、谷本健吾、安藤貴康
後見 清水寛二、北浪貴裕

働き 鵜澤光
制作 武川芳樹
ピアノ 鶴見彩



しかも笛は六郎兵衛さん、知らなかった。
こんなに、こんななのに、チケ代五千円
安すぎる。。。
いっそ二万円くらいしてたら諦めついたのにね。
泣けるぜ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日 | トップ | きょうのクメコ* フンバる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事