goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

奈良、なのねぇ~(一日目)

2009年05月12日 | 
奈良、なのよ~



奈良駅にてせんと君の歓迎を受ける

「待っててね


 待ってるよ」


すてち!せんとくん!




今日は法隆寺のみでホテル帰っちゃった…

なんですか~
ほら、今 時期は修学旅行?

暑さと学生服に負けた(泣)

みんながみんな、お行儀悪いわけではないのだけれど…

素晴らしい文化財も一言

「うわっキモっ!」…声デカ杉←館内響き渡る

オマイは帰れー ーー!
そしてガム、クチャクチャすなー!

失礼しました…

わぁ綺麗!鳳凰だぁ…なんて言ってる女学生の横でウンウン頷き、オバチャンは満足のスマイルを送る事もあったんだけど…

ストレス、ふぅ~

次回からはこの時期は外しましょう。



さて今から薪御能♪
早くもたくさんの人がならんでいますよン。
テンション上がるなぁ!

まだ青空だけど南円堂あたりがネズミ色になってる。
風もぐっと冷たくなってきた。
大丈夫かなあ…あめ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日だぜ♪ | トップ | 奈良、なのねぇ~(二日目) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団子)
2009-05-12 18:09:47
そうそう 「修学旅行なんか100害あって1利なし」なんよ~
それが なんで時代遅れのものをやってるんやろね~

元々は 集団就職していた時代に
都会を一度見せておかないと都会の毒にやられちゃうと言うので 始まった制度なのに
なんで やっとるんやろか。ホンマ

しかし それで食ってる人がいるのも事実。
ツアーで3万くらいのが 7万くらい払ってる。
業者 ぼろもうけ。旅館は 安物の肉食わしておけばいいから これもぼろもうけ。

損する奴は 保護者ばかりと言う訳ですなぁ~
迷惑するのは それとぶつかった観光客。

だけど 最近は 修学旅行客より
外国人の団体ツアーの方が マナーが悪いよ。
返信する
団子さん (ミロク)
2009-05-13 16:18:53
そうでした、前にもこんな
話ししましたよね~(苦笑)
今、帰路につきましたが、今日も一日賑やかな観光になりましたよ(笑)石舞台がピークで、石室の中はガキンチョ詰め(笑)
可笑しかったです。
この時期はこういうもんだと良い教訓になりました。

あ、橘寺で初めての御詠歌頂きました~♪
とても親切にして頂いて、「本来、寺名も日付も入れないのだけど記念になるし書いておくから。後から回られるお寺さんもこれみたら書いてくれるかも知れないしね」
残念なのは飛鳥寺に参ってしまった後だったこと、でもまた次回の楽しみになったからいいかぁ♪
これも団子さんに教えて頂いたお陰です~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事