goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

羽衣

2016年07月21日 | 
にゅーふぇいす

象さん!













カバ狙いで2ガチャ
が、アルパカと白クマやった。。。

アルパカは4兄弟
白クマは3兄弟

多すぎなので少しだけ実家に養子に出すことにします(笑)

はぁぁぁとため息ついた横でミ子が
「新しいシリーズ、あるよ (ニヤリ...)」

動物シリーズ『考え中』

おお!象さんがおるやないかぃ!?
いや、しかし このオランウータンは絶対いらんし、、、
でも!でも!
カバもゴリラも当たらなかった悔しさ(同じ猿でもゴリラは好きだから)はこの象さんで晴らすしかあるまい!!

緊張の3ガチャ目、、、


象さん こいっ!!!!




キタ━(゚∀゚)━!



一発目で象さんゲットなり〜( ´ ▽ ` )




今年の夏に入って、一番嬉しいかもです。








さて、寿司と象さんで腹と心を満たしたところで

笛の稽古。

こちらでも嬉しいことが。

一声、褒めて頂けました、なめらかに吹けたって(嬉)



ワタス「え え ほんとですかぁ( ̄▽ ̄)」

先生「(紙)見て、ですけどね(笑)」






( ̄▽ ̄;

そ それ、な、、、
そうなんですわ、、、

小鼓の手を目で確認出来るのと、耳で聞きわけるだけなのと違いますから。

先生 「覚えましょう ニコ(^_^)」

ワタス 「 はい ニコ (T▽T) 」





もうほんと、不安でしゃあないです。
うまく吹こうなんて、これっぽっちも思っちゃあいませんが。



ただ



間違いは許されない!



アワ((゜゜дд゜゜ ))ワ


気絶しそうじゃ。。。


先生 は

「大丈夫です。出来るようになりますよニコッ」

なんてお上品な笑顔なんだろう。。。

でも、そんな仏さまみたいなお顔でいわれても

ぜんぜん不安 拭えない、、、ゴメン先生(T▽T)





わかってます。
これはもう稽古するしかないんです。
何千回 吹くしかないんだよ。

頑張る!!

辛いのは

12月の小鼓 絃上が同時進行なこと、、、

笛はだいたい暗記できているのでひたすら吹き込む。
小鼓は、、、まずは暗記からですわ。
小鼓貸し出し頂いたことでも、先生の熱意がひしひしと感じられ、、、

ちゅらい(T▽T)

でも、やめないのは好きだから!
能や囃子が好きだから!

好きこそものの上手なれ!




信じてがんばろうね ワタシ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巴里音 | トップ | 絃上 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひめさん)
2016-07-22 21:25:18
良いな~良いな~良いな~良いな~・・・・

思えばワタクシ 一回も褒めていただいたことないかも(´;ω;`)
まぁボチボチ・・・とか そういうお言葉はしばしば耳にするんですけど(笑)
今日、大阪のお稽古やったんです
私の能管 どうも風邪っぴきやったみたいで・・・
先生「まぁ音が鳴ったら○Δ×§ΘΨ・・・」って
可哀想と思われたのか慰めのような何か分からんお言葉を(苦笑)

で、考え中の象さんも良い味出してますし
ミロクさんのお笛もなめらかで 良い味 出だしたんですね

私も・・・お稽古あるのみやわ!!!


寝転んでるシロクマも可愛いけど・・・ぎょうさんはいらんわな(笑)



返信する
ひめさん (ミロク)
2016-07-23 08:16:52
ふふふ、、、
まるで全て褒められたかのように書いてありますが( ̄▽ ̄)
よく出来ました をもらえましたのは、ほんの一くさりの中の、ほんの一部。
ヒウリーから続くウィアーのとこだけですよ〜( ´ m ` )
ここがいつもヘンテコでうまく繋げなかったんです。
でも一部分でも嬉しいですね!励みになります!

ハッ!?!?

これはアメトムチの飴ちゃんかも(≧∇≦)

「○Δ×§ΘΨ・・・」わかります!!笑
「それでいいでしょ」か「ま、それでいきましょう」とか。あの温和な品の良い笑顔で( ̄▽ ̄)

笛って吹いてる途中でも突如カスカスになる時があります。
歌口をどう工夫しても、、、
やはり先生は、素晴らしいです!私と何が違うんだろ?
いや、何 じゃなくて 全部だわな(笑)

動物くん、実は猫も出ましたが、即!!実家に養子にだしました(何回ガチャガチャやっとんじゃ、、、笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事