今日はついにロケット鉛筆シスターズの出動です!
一ヶ月に一度、着物の日と決めて出掛けることに決めた記念すべき第一日は
着物で落語を見よ〜♡だよ! パプパプパプー♪
ある着物愛好家団体の主催する会に参加してきました。
越前市の立派なお寺
境内には大きな枝垂れ桜
これを愛でるのも本日の会のお品書きの一つでしたがこちらはまだ蕾でした。
(赤く膨らんでいたので開花は間も無く)
落語
生で観るのはお初 楽しみ!!
阿弥陀様の前に椅子を並べ(失礼しま~す)、びんずるさんの横が高座です。
高座 結構高さあるんですね。
この上で集中しなきゃなんないのってどうなんかなぁ。
観客の頭上に噺家さんの目線がくる訳で、見る側はその目線の先の空間に想像を膨らませる感じになるのかな?
とか、始まった落語。
一流花魁と小さなお店の商人の恋のお話でした。
花魁になったり、お店の旦那になったり、奉公人に 町医者に、と
一人で何役も。
ちょっとした目線の向きを変えた瞬間、人格も変わる変わる。
スイッチの切り替えが凄いですね。
優しい笑いに明るい気持ちになれる、狂言と似ていますね。
噺家さんは葵亭真月さん。
地元で活躍されてる素人落語家の団体で観ようと思えば月一 寄席があるみたい。
また着物着て行ってみたいね♪とシスターズでした。
12時ぴったりに落語が終わりお食事。
お部屋を移動して中庭の見える和室へ。
テーブルと椅子の居間ですが足元は畳敷、お客さんはみな着物姿
なんとな〜くレトロな雰囲気(*´ω`人
お料理も
.
.
.
美味しい‼︎‼︎‼︎
お寿司も!お豆腐も!小魚の甘露煮も!焼魚も!さくらに見立てた酢の物も!伊達巻の中には蟹身がいっぱい!
みんなみーーーっんな!
美味しい〜〜〜(*´▽`*p♡q
お腹の痛みも無くなりプチ断食を終えてのこの料理は頑張った(って訳でもないが笑)ご褒美か!?
ゆっくり、ゆっくり、味わって頂きました。
それからお抹茶とお菓子を頂き、その後 町を散策。
由緒あるお寺をいくつか周り、古い箪笥屋では車が買えるほどの立派な箪笥を見てため息をつき、桐箪笥の良さを改めて知ると、桐ダンス いるかも、、、とシスターズ(ヤバいヤバい笑)
こんなに見て回る所がある町だったとは知らなかった。
会のスタッフの方がガイドしてくれたからだね✨
とっても楽しい一日になりました。
着て行って着物は、男物の反物を仕立ててもらったもの。
帯は博多帯、半巾帯を帯揚げ使って変わり結び。
長さが足りなくて小さめに仕上がってしまいましたが、男性っぽい着物なのでサッパリして良いかな、と前向きに。
前日に予行練習がてら着付けた時は一発で上手く出来たのに
当日の今朝は、着付けにすごく手間取って焦りました。
中心線がズレたり、右脇のおはしょりが汚かったり
着付けもどんどん着て慣れるしかないな。
喫茶店でお茶して解散。
さて来月はどこにお出かけしましょうか。
楽しみです(*´ω`*)
ケータイカメラで記念撮影
カメラマンの方が撮って下さったのですが流石プロ!!
構図がぜんぜん違う!良い写真になりました。
頂いた桃の枝を手に、はいチーズ♪
.
一ヶ月に一度、着物の日と決めて出掛けることに決めた記念すべき第一日は
着物で落語を見よ〜♡だよ! パプパプパプー♪
ある着物愛好家団体の主催する会に参加してきました。
越前市の立派なお寺
境内には大きな枝垂れ桜
これを愛でるのも本日の会のお品書きの一つでしたがこちらはまだ蕾でした。
(赤く膨らんでいたので開花は間も無く)
落語
生で観るのはお初 楽しみ!!
阿弥陀様の前に椅子を並べ(失礼しま~す)、びんずるさんの横が高座です。
高座 結構高さあるんですね。
この上で集中しなきゃなんないのってどうなんかなぁ。
観客の頭上に噺家さんの目線がくる訳で、見る側はその目線の先の空間に想像を膨らませる感じになるのかな?
とか、始まった落語。
一流花魁と小さなお店の商人の恋のお話でした。
花魁になったり、お店の旦那になったり、奉公人に 町医者に、と
一人で何役も。
ちょっとした目線の向きを変えた瞬間、人格も変わる変わる。
スイッチの切り替えが凄いですね。
優しい笑いに明るい気持ちになれる、狂言と似ていますね。
噺家さんは葵亭真月さん。
地元で活躍されてる素人落語家の団体で観ようと思えば月一 寄席があるみたい。
また着物着て行ってみたいね♪とシスターズでした。
12時ぴったりに落語が終わりお食事。
お部屋を移動して中庭の見える和室へ。
テーブルと椅子の居間ですが足元は畳敷、お客さんはみな着物姿
なんとな〜くレトロな雰囲気(*´ω`人
お料理も
.
.
.
美味しい‼︎‼︎‼︎
お寿司も!お豆腐も!小魚の甘露煮も!焼魚も!さくらに見立てた酢の物も!伊達巻の中には蟹身がいっぱい!
みんなみーーーっんな!
美味しい〜〜〜(*´▽`*p♡q
お腹の痛みも無くなりプチ断食を終えてのこの料理は頑張った(って訳でもないが笑)ご褒美か!?
ゆっくり、ゆっくり、味わって頂きました。
それからお抹茶とお菓子を頂き、その後 町を散策。
由緒あるお寺をいくつか周り、古い箪笥屋では車が買えるほどの立派な箪笥を見てため息をつき、桐箪笥の良さを改めて知ると、桐ダンス いるかも、、、とシスターズ(ヤバいヤバい笑)
こんなに見て回る所がある町だったとは知らなかった。
会のスタッフの方がガイドしてくれたからだね✨
とっても楽しい一日になりました。
着て行って着物は、男物の反物を仕立ててもらったもの。
帯は博多帯、半巾帯を帯揚げ使って変わり結び。
長さが足りなくて小さめに仕上がってしまいましたが、男性っぽい着物なのでサッパリして良いかな、と前向きに。
前日に予行練習がてら着付けた時は一発で上手く出来たのに
当日の今朝は、着付けにすごく手間取って焦りました。
中心線がズレたり、右脇のおはしょりが汚かったり
着付けもどんどん着て慣れるしかないな。
喫茶店でお茶して解散。
さて来月はどこにお出かけしましょうか。
楽しみです(*´ω`*)
ケータイカメラで記念撮影
カメラマンの方が撮って下さったのですが流石プロ!!
構図がぜんぜん違う!良い写真になりました。
頂いた桃の枝を手に、はいチーズ♪
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます