
アボカド二号三兄弟のうち、長男と次男が立派に育ちました。
三男は種も割れて目が覗いているんだけどそこからが全然で。
二兄弟だけが育ちました。
一号は
瀕死ですがまだ葉は落ちてません。
あくまで水栽培に拘るのがあかんのか。
でも、根や種が見える水栽培が面白くて好きなんだけど。
アボカドにしたらいい迷惑なんかなぁ。
「俺のすっぽんぽんで癒されるお前、、、
病んでっぞ ( -ω-)y─┛~~~~~ 」
水換えの度にそんな声が聞こえるのは気のせいかしら?
.
三男は種も割れて目が覗いているんだけどそこからが全然で。
二兄弟だけが育ちました。
一号は
瀕死ですがまだ葉は落ちてません。
あくまで水栽培に拘るのがあかんのか。
でも、根や種が見える水栽培が面白くて好きなんだけど。
アボカドにしたらいい迷惑なんかなぁ。
「俺のすっぽんぽんで癒されるお前、、、
病んでっぞ ( -ω-)y─┛~~~~~ 」
水換えの度にそんな声が聞こえるのは気のせいかしら?
.
どうすると一番いいんだろうね?
枯らしたショックでもう芽を出させてないよ…
枯れちゃったんか!?
何年も頑張ってたのにねぇ(´Д` )
暖かい時にやった?アボカドは寒さに弱いから夏に替えるといいとか?
一号も一度葉を全部落としてまた新芽がでて葉を付けたけど全然小さいし肉も薄く色も薄いし。
やっぱ種と水だけじゃ栄養たりなくなるよね〜。
うまくいけば花が咲いて実もつけるとか。
今年の夏、土に植え替えてみるよ!
私ももっかい頑張るわ!
ネットで見てると咲かせた人いるらしいよ!
小さい花らしい。
受粉がなかなか難しいみたいで、手をかけて受粉して上手くいけば実もなるってさ(≧∀≦)
頑張ろうぜ〜☆
実がなったら、感激しますね。
小さな花らしいのですが、とりあえず花を咲かせてみたい!
実もなるといいなぁ〜✨
暖かい時期が良いとききますし。
私も土に植え替えしてやりたいのですが、かれたらどうしよう💦とか考えてなかなか踏み切れません。
アボカドの為には早く替えてやった方がきっと良いのでしょうねぇ。