
今日 金ちゃんの寿命が来てしまいました。
寂しいけど、病気でも事故でもなく 静かに 綺麗に 全うしたと思います。
ミ夫とミ子が近所の祭りで釣ってきて十一年。
ずっと同じ場所から私たちの食卓をみてた金ちゃん。
私の呼びかけに答えてくれた。
最後の最後も、呼びかけると口をパク…って
・゜・(つД`)・゜・
明日、川に流してきます。
さよなら 金ちゃん。


(13/4/12)
寂しいけど、病気でも事故でもなく 静かに 綺麗に 全うしたと思います。
ミ夫とミ子が近所の祭りで釣ってきて十一年。
ずっと同じ場所から私たちの食卓をみてた金ちゃん。
私の呼びかけに答えてくれた。
最後の最後も、呼びかけると口をパク…って
・゜・(つД`)・゜・
明日、川に流してきます。
さよなら 金ちゃん。


(13/4/12)
大概は
何匹か買ってきても いつも1匹だけ残ります。
最初は 洗面器とかで育てていても
本格的に 育てようと
水槽なんかをそろえると 突然 死んでしまったりするのが
いつもの夜店で買った金魚状況なんですが
1年でもスゴイのに
ストレスのない幸せな生涯だったんでしょうね。
二日前くらいから餌を欲しがらなくなり、下の方でジィ…っとしてたんですわ。
朝だったし、年だし、まだ眠いんだなと餌やらなかったんです。
三日目は流石に、あの食欲旺盛な金ちゃんにしてはおかしいなと朝思ったんですが大人しめだけど泳いでるし、もう一日様子みることにしました。
そしたら昼には横向きになっちゃって水がいきなり濁りだしたからビックリしました。
慌ててポンプ洗ったり塩水浴の用意して…
あとはあっというまに命が尽きてしまいました。
あっけなかったですね~
でも、二日前に処置していれば助かったのかなぁとか思いますが、年も年だったから仕方ないと思うことにします。
でも。さみしぃ~です。朝一餌をやりにいく毎日だったので足が向くんですが、水槽がなくって、また「うっ…金ちゃん」
しばらく続くと思うけどこれが金ちゃんへの弔いです。
それに、この春の写真で11歳なのに、
なんて綺麗な色でしょう。
環境が良かったんだと思います。
幸せ金魚の一生を全うしたのですね。
なんだか、ネットみる気持ちがおきなくて
日記書いて保存だけしてそのままでした。
今はまた全然違う。
気分によって変わりますね~(^_^;)
金ちゃん、色も濃いし頭のコブも変わってますし。
あれは何かの種類だったのかなぁ~。
魚でも、反応してくれると嬉しくて可愛くなるものですね。
まだちょっと、寂しいです。
金ちゃんは幸せな毎日おくれていたのでしょうか。
そうだったら、私も幸せです(*´-`)