
最高36度 最低26度
激晴れ
凄く暑いけど元気!
昨年は駐車場から職場に行くまでに ひーひーよれよれだったけど
今年はしゃん♪としてるぞ。
心は良くなりました。
が、一つ心配事が…
年齢も年齢だし怖がってないで一度検査に行かなきゃなぁ。
あああ、それでも きょわいわー!ガクブルよー!
さて
ミ子は受験生
私はその受験生の親、なのね、じつは。
てな感じで全く緊張感ない一学期だったけど
この夏、俄然 受験生の夏休みらしくなってきた。
カレンダーに予定を書き込んでいって驚いた。
うひゃー!ミ子さん 八月スケジュールびっちしじゃーん!
学校の補習に学校祭の準備、通常の塾に特別夏期講習
一日丸々空いてるのなんてわずか。。
私の休みと合う日はほんの2、3日しかない。
え~あんまし遊べんやん
と、不平をもらしたのは私の方。
塾に行くと言ったのも、夏期講習取ると言ったのも、ミ子自身。
知らないうちに受験生の夏らしくなっている。
そしてどうも私も受験生をもつ親になったらしいとやっと実感(苦笑)
ま、結果はどうあれ今からは、後で後悔しないよう頑張ってほしい。
(ちうか、もぅ遅いん?苦笑)
激晴れ
凄く暑いけど元気!
昨年は駐車場から職場に行くまでに ひーひーよれよれだったけど
今年はしゃん♪としてるぞ。
心は良くなりました。
が、一つ心配事が…
年齢も年齢だし怖がってないで一度検査に行かなきゃなぁ。
あああ、それでも きょわいわー!ガクブルよー!
さて
ミ子は受験生
私はその受験生の親、なのね、じつは。
てな感じで全く緊張感ない一学期だったけど
この夏、俄然 受験生の夏休みらしくなってきた。
カレンダーに予定を書き込んでいって驚いた。
うひゃー!ミ子さん 八月スケジュールびっちしじゃーん!
学校の補習に学校祭の準備、通常の塾に特別夏期講習
一日丸々空いてるのなんてわずか。。
私の休みと合う日はほんの2、3日しかない。
え~あんまし遊べんやん
と、不平をもらしたのは私の方。
塾に行くと言ったのも、夏期講習取ると言ったのも、ミ子自身。
知らないうちに受験生の夏らしくなっている。
そしてどうも私も受験生をもつ親になったらしいとやっと実感(苦笑)
ま、結果はどうあれ今からは、後で後悔しないよう頑張ってほしい。
(ちうか、もぅ遅いん?苦笑)
そう言えば 昨年までは 生徒の居ない学校が大好きやったなぁ~
生徒のいない学校かぁ~
ちょっと怖いような
そうそう、先生方は夏休みでも学校来ているのですかね?
夏休み、ないんだ~
受験問題とか解いていましたね。
最近は 自宅研修が認められなくて
なんもすることが無くて
ネットしているか
人目に付かない体育館で遊んでるか⇒グランドだと遊んでいると委員会に電話かけられるからね。
でもね
なんもすることなく ただただひたすら
時間が通り過ぎることのみ考えていると言うのは
自分の命・人生を犠牲にして お金に換えていると言う
ものすごく精神的に応えるんですよ。
やりたいことは たくさんあれどしてはいけないと言うのはつらいよ。
昔は 良かったよ。
給料の代わりに 時間をもらった感じでしたからね。
だから 精神的にも人間的に余裕があって
生徒とじっくり向き合えたんですよ。
今は まったく余裕が無くて
なんかしたら怒られたり批判されたりする。
結局 何もしなくて ひたすらサラリーマンに徹した先生が良い理想の先生になる。
そんな馬鹿なことを 社会が求めたと言うことですかね。
ま、お金もらえればいっか♪的な割り切り型先生はいいのだろうけど。
先生みんなそれだとホント、悪質なイジメは無くならないですね。
最近ではもはやイジメという段階こえてますなぁ。自殺の練習なんて、もう精神的拷問ですよ。
私は、小中学生のころって多感な時期でけっこう根性悪な年齢だと思うから(苦笑)誰かを憎みたくなる残酷な気持ちもあるもんだと思います。でもそれはやっちゃあかんと抑えたり違うことで発散せ対処していくのがまた成長の過程だと思うので。
そのはけ口といっちゃあ申し訳ないけど憎まれ役というか、その役割も先生にお願いしたいですね。
行き場のない憤りや怒りのパワーを先生が受け止めてくれたら、無差別にイジメたり度の過ぎたイジメは少しは減るんじゃないかと思うのだけど。
ま、今の子供って難しいのかなぁ、あ!それとも育てた親(私ら)がアカンのかいなぁ
それにしたって今の先生みんな優し(弱)すぎ、それら受け止める自信も勇気も理想もないのんか…
ミ子から聞いてる先生なんて、歳の離れた友達なんか、はたまた話しのわかる近所のオバハンなんか、よう分からん関係に聞こえてしゃーないです(とにかく叱らないらしい)
しかし
体育館の陰に隠れて遊んでる団子先生って(笑)
なにしてたんですか?
土いじり?( ̄∀ ̄)