夢二展です!!
行かねば〜(≧∇≦)
着物 浴衣で来た方に夢二グッズプレゼントだそうで
着てっちゃう?(≧m≦)
今日も絃上。
会は12月です。
秋までには覚えてしまいたいです。
今は手附けを見ればほぼ打てるようになりました。
間違いやすいのが、早舞の二段頭の掛け声を頭で言ってしまうこと。
それと
なんと!今日
先生が小鼓を貸し . . . 本文を読む
昨日、頼んだ風呂敷がとどきました。
京都のふろしきメーカー「むす美」さんで注文しました。
欲しい風呂敷がいっぱい!!
どれもこれもみーんな素敵(≧∇≦)
可愛い梅の模様にしようかな
それとも粋な結
宝づくしもいい!
和モダンでストライプも〜( ´ ▽ ` )
悩みに悩んで
でもやっぱこれか!?
茂山家の装束に使われている柄、片輪車と瓢箪。
花子の曲に使う装束の柄だそうな。
きっと . . . 本文を読む