押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

鯉のぼり(押し花)

今日は朝から、青空が広がっています。

広いお庭に鯉のぼりが泳ぐという光景は 最近ではあまり見かけなくなりました。
元号が《令和》になるのですから、まさに《昭和は遠くなりにけり》ですね。

でも、押し花なら、いつの時代でも鯉のぼりに泳いでもらうことが出来ます 
今月の小物づくりは《鯉のぼりのミニ色紙》です 
 *S教室の小物担当のスタッフT先生が、押し花作家H先生のデザインを参考にして提案してくれました 





T先生が、「次回は、こんな作品を作ってみませんか?」と、生徒さんに参考作品をお見せすると、いつも「ワァ、可愛い」「作りたい~!」という声が上がります。
 *「皆さんに喜んでいただけるために頑張りま~す」と張り切るスタッフに、感謝・感謝の私です

みなさん、笑顔で楽しく、可愛い鯉のぼりが出来ました 

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花生徒作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事