早起き 2009-05-28 06:24:03 | メイ 大変 寝坊のこの 私が 早起きです 主人が 4時には 起きてしまうので 最近は 5時に目が覚めてしまいます だからと言って 何かやるのは いや 一日が 長い これから リンゴ煮て パンのトッピング 作ります
今日も サワヤカ いい気持ち 2009-05-26 23:04:40 | メイ 23日 孫の運動会 かんかん照り 暑くばてました 此処 しばらく行ってなかったか 皆 よく頑張ったよ 孫も 見に行った息子も 孫たちも 今日 植木屋さんに 樫の木 大きく伐採するのに どのくらい 掛かるか 見積もりしてもらいました 8万 だって 思ったより安いから 頼んだ 毎年5万かけて 今年頼むと 三年目 もう これ以上 頼めないし 大きく切って 後は気おつけて 自分で 時々 きっていれば 何とかなるかも 桜の木も 切ることに タイサンボク 根元から切るといったら ジーが 駄目だって 裏の二階からの 目隠しに ある程度の 高さで 残すだって 今日も 梅ノ木切って つつじ 切るように 言うてもやろうと思ってる 言うのはいいが なかなか やらない 何だろうね 人の家の 木は 切るのにね
雨の中 行ってきました 2009-05-08 00:02:40 | メイ 小雨 一木会 散策です 築地本願寺 聖路加病院 カトリック築地教会 佃大橋渡って 佃島渡し跡地 住吉神社 お祭りの柱のうめられた 橋げたを見 佃煮を お土産に つくだの 路地裏の本当に細い ビックリして 月島へ いよいよもんじゃ 初体験 年寄りばかりで 皆始めて お兄さんが 焼き方講習会開いて ジョッキー片手に 皆でもんじゃ焼きました 閉めは やはりお好み焼きデース
つつじ満開 2009-05-04 23:50:58 | メイ 今年のつつじは どこも満開 本当に見事に花つきが良い 我が家の庭の つつじも 虫もいなく 見事です 先日 木下貝層を見に行きたくて ガイドクラブの企画で 利根川土手 木下河岸 吉岡問屋蔵など みて木下貝層 見に行きました 昔このあたりは 石が無く 土台 石垣 石灯篭 これらは 結束貝層を 切り出して 作ったもの 3日 青空市 我が家の前の通りで 一日賑やかでした お金も出ましたけれどね 4日 一日からだの 彼方此方痛い なんか 疲れやすいな~