おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

象頭山から山口市街

2021-03-01 22:46:35 | 山口

山口駅裏の山、象頭山のつづき~、山口市街を展望します。

JR山口線~。

手前は山口駅前です。

東鳳翩山(左)からショウゲン山(右)までの尾根は縦走路~、左は山口県庁舎、右は瑠璃光寺五重塔です。

五重塔(左)は分かりづらかったと思うので望遠でどうぞ~。

市街北側~。

山陰本線から山口線を走る特急おき~。

特急おき(左)、サビエル記念聖堂(中央)、山口駅(右)~。

市街南側~、左端は湯田温泉です。

西鳳翩山(左)、鴻ノ峰(左中)、鋤尖山(中央)、東鳳翩山(右中)、ショウゲン山(右)~。

山口線はディーゼルです~。

サビエル記念聖堂、東鳳翩山、山口県庁舎~。

山口サビエル記念聖堂を望遠で~。

西鳳翩山(左)と鴻ノ峰(右)の鉄塔群~、ちなみに手前左は山口朝日放送。

遠く西鳳翩山、手前は鴻ノ峰にある展望地~。

しばらくで雲が出てきました。

いい感じ~。

ジャーン、本日の一枚です。

反対側の大内地域の展望~、防府市の右田ヶ岳(右中)など~。

室町時代から伝わる大内人形を描いたステキなタンク~。

新型コロナが落ち着きましたらおいでませ山口へ~。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐるっと象頭山 | トップ | 曇天の串山遊歩道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口」カテゴリの最新記事