おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

残暑の岩屋の鼻

2022-08-20 08:03:25 | 山口

残暑の美濃ヶ浜のつづき~、岩屋半島の最南端まで来ました。

秘境、岩屋の鼻~、人っ子一人いません。

誰もいないのはコロナ渦では安心ですが、ひとの姿が全く見えないのは寂しいもんです~。

遠くには九州の山々がうっすら~。

宇部方向は、日の山(中央)ときららドーム(右)~。

阿知須のきららドームと横顔に見える岩~(笑)。

残暑厳しい岩屋の鼻~。

こちらは山口市秋穂方向、展望は東、南、西と270度?でまるで島にいるようです。

串山連峰行者嶽(中央)、草山埼と灯台(右)~。

視線を足元に移すと、釣人もいないので悠々と泳ぐでかい真っ黒な魚がいました。

帰りも山影の岩屋半島東岸を歩いてピストン~、西岸を周回できますがなにしろ暑い!

串山連峰中腹のあいお荘が呼んでいるので、ちょっと寄り道しましょう~。

どこに行ってもタカサゴユリ、猛烈な繁殖力~。

大汗で木陰が嬉しい~。

美濃ヶ浜が見えて来ました~。

あいお荘はつづく~。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑の美濃ヶ浜 | トップ | 幻の夕陽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口」カテゴリの最新記事